人工死産後の下腹部痛
2015.7.19 10:58 0 6
|
質問者: しっぽさん(30歳) |
退院後1、2日は何ともなかったのですが、3日目以降4日間下腹部痛がずっと続いています。陣痛みたいに波があったり、トイレで下腹部に力を入れると痛かったりします。これは異常なことなのでしょうか。
病院からは薬も何ももらっておらず、2日間くらいは生理痛の時に使っていた鎮痛剤を飲みました。
退院から2週間後には検診がありますが、連休明けまで続くのであれば火曜に病院に行こうと思っています。
回答一覧
分娩時に子宮内に胎盤が残っている可能性は病院からは何も言われていませんか?
現在悪露は出ていますか?
排尿時痛や力を入れて痛みがあるなら、出血の塊などが子宮内に残っていて、子宮収縮を妨げている可能性もあると思います。
私のときも同じような痛みがあり、げんこつより大きな出血の塊がでたことがあります。
病院で早めにみてもらい、遺残がないかみてもらい、収縮が悪ければ子宮収縮剤の処方を受けられることをお勧めします。
2015.7.20 10:05 4
|
まもる(33歳) |
私も17週で人工死産の経験があります。
私が行っていた病院では痛み止めと子宮収縮剤が処方されました。(錠剤の飲み薬です)
痛みがひどい時は痛み止めを飲んで下さい、と。
子宮収縮剤は期間は忘れましたが、しばらく毎日飲みました。
心配なら病院に相談されてみては?
2015.7.21 07:42 3
|
くすり(38歳) |
まもるさん
お返事ありがとうございます。
日に日に痛くなっていくのと、まもるさんの書き込みを見て、月曜に救急で診てもらいました。
病院からは特に気になることもないと言われ、抗生物質と鎮痛剤をもらいましたがまだまっすぐ歩けない程痛いです…。
でも病院で診てもらって何ともないと言われたので少し安心しました!ありがとうございました。
2015.7.22 20:32 2
|
しっぽ(30歳) |
くすりさん
お返事ありがとうございます。
病院で診てもらいましたが、特に気になることもないと言われ抗生物質と鎮痛剤だけもらいました。子宮収縮剤はもらいませんでしたが、それが飲んでいた方が治りが早いのでしょうか。
産後一週間経ちましたがまだまっすぐ歩けない程痛いので早く治して家事くらいできるようになりたいです…。
2015.7.22 20:37 2
|
しっぽ(30歳) |
救急でかかられたとのこと、あれからお加減どうですか?
まだまっすぐ歩けない痛みが続いているようでしたら、他の病院受診された方がいいと思います。
救急外来は当直当番の若手医師のことが多いですし、先生が収縮剤出さないのも気になります。。
中期の人工死産の場合、まだ胎盤が未熟なのでキレイに出ないことが多いそうです。
遺残があると、押し出そうと子宮が強く収縮して痛みが強く出ます。
普通の子宮収縮がそんなに痛みが強く長引くことはないと思うので、(経産婦だと収縮痛が強いこともありますが…)入院された病院の主治医の先生にしっかりみてもらえるといいですね。
お大事に。。
2015.7.24 17:45 3
|
まもる(33歳) |
まもるさん
ご心配頂きありがとうございます。病院へ行った3日後くらいに悪露の量が少なくなるとともに下腹部痛もほとんどなくなりました。ただ私も10日もひどい下腹部痛が続いたことに関してはとても疑問だったので、来週元々予定していた検診日があるのでその時に主治医の先生に聞いてみようと思います。
今色々と情緒不安定なこともあり、まもるさんの書き込みを見て嬉しくて泣きそうになりました。本当にありがとうございます。
2015.7.26 18:26 0
|
しっぽ(30歳)
|
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。