手足口病…どこで遊んでますか?
2015.7.26 00:55 0 15
|
質問者: ありがとうさん(37歳)
|
回答一覧
息子の通う保育園は、熱がなくて食事も普段の8割以上食べられるようになれば登園OKです。
なので、発疹が消えてきている段階であれば、そこまで気にしなくていいと思いますが。
2015.7.26 09:23 31
|
あつい(30歳) |
完治するまで家にいてください。人がいない早朝であろうが公園の遊具で遊べばウィルスが付くじゃないですか。迷惑です。
家の遊びに飽きてるならDVD借りてくるとかしてください。
外は病気が治るまでもう少し待ってねと言い聞かせるしかないでしょ。
二人目妊娠中で感染症に気をつけてますが、あなたみたいな人がいると思うとすごい迷惑です。
2015.7.26 09:33 26
|
カブトムシ(33歳) |
手足口病は保育園や幼稚園でも熱が下がり食欲が戻れば登園可、となってますのでそんなに神経質になることはないと思います。
腕などにポツポツがあるのを他の保護者に見られたくない、と言うのなら、少しの期間ですし家の中だけで遊ばせてはどうでしょうか?
うちの子の場合、2週間でポツポツも綺麗に治りましたよ。
2015.7.26 09:34 34
|
ななし(36歳) |
むしろこの時期、外は暑いので早朝くらいしか公園で遊べなくないですか?
手足口病に関わらず皆この時期はそんなものなのでは。
でも、他の子と少しかぶるくらいは別にいいかとは思います。そんなに密に遊ぶわけでなければ。
保育園や幼稚園の場合は、発疹が消えるまで休むとなると長すぎるし、それ以前にウイルス排出されてるので、熱が引いたら登園していいとなるだけで、第三者から見るとあまりいい気持ちしないのは事実です。
私は家の中で滑り台で遊ばせたり、お風呂で水遊び、おうちで教育テレビなど内遊び、です。
2015.7.26 10:10 20
|
…?(秘密) |
カブトムシさん、
世の中ウィルスだらけですから、家に閉じこもっているのがいいですよ。
上のお子さんも菌をもらってこないよう、家から出さないのがいいですね。
ノロのように、症状が出ない潜在的保菌者が世の中にはいっぱいいますから、注意してくださいね。
旦那様は家庭内隔離かな。
軽い風邪位なら、働きに来ている人がいっぱいいますからね。
宅急便も回覧板も断って、世間と断絶して、お体ご自愛してくださいね。
我が家は、それは無理なので、うがい手洗いの徹底を呼び掛けております。
2015.7.26 10:26 120
|
えっ?(44歳) |
カブトムシさん
妊娠中は精神的に不安定なって、時には相手に攻撃的なことを言ってしまったりすることもありますよね…
…あ?妊娠中じゃなくても、日頃からそんな感じ?
主サン
うちの子が手足口病になった時、保育園からは「病院から治癒証明をもらえたら登園してもかまいません。」と言われ、発症から5日目には小児科医からOKをもらえて登園できたぐらいなので、9日間も経っているのなら まず大丈夫でしょう。
号泣する娘サンを連れて帰るときは、さぞ心が痛かったでしょうね。
主サンは周りに充分配慮されていると思いますよ(^-^)
2015.7.26 12:33 28
|
虫嫌い(33歳) |
3歳の息子が先週手足口病になりました。
軽かったので、熱も出ず食欲もいつも通りだったので幼稚園にも行きました。買い物等の外出も普通にしましたよ。
もちろん病院で診断してもらいました。
ウイルスは1ヶ月程は保菌してるみたいなので、その間家にいるのは不可能ですよね?
医師に寄っても診断は違うのでなんとも言えませんが…。
2015.7.26 12:45 6
|
サボテン(30歳) |
私の娘も手足口病になってます。
医者からは夏風邪のようなものだから、もうしょうがない病気と言われました。
熱がなければ普通に生活をして良いよいわれました。
ただ子供が集まる場所にブツブツがある状態で行くと他のお母さん方に嫌がられると思うので、ブツブツが消えたら出かけた方が良いかもしれませんねってアドバイスを貰いました。
なので、私もトピ主さん同様、朝の7時から公園に行き、子供達が集まり始めたり暑くなってきたら家に帰ります。
どなたか手足口病でナーバスになってる方がいらっしゃいましたが、こればっかは仕方ないことですよね。
そして万が一、うつったとしても胎児には影響のない病気と産婦人科の先生は仰っていました。
因みに私も現在、妊婦です。
2015.7.26 14:03 29
|
みみ(34歳) |
うちの子の保育園も、熱が引いて元気なら登園可です。
飛沫感染だったと思いますので、同じ公園で遊んでいたくらいでそうそう感染させることはないのではないでしょうか。
2歳の子がいる妊婦ですが、個人的には同じ公園に来ているくらいなら気になりません。
特に妊婦に問題の出る病気でもありませんし、子供も自分も外から帰ったら手洗いしますし。
ずっとお家もかわいそうですよね。
2015.7.26 15:04 8
|
匿名(35歳) |
手足口病は風邪と同じ扱いらしいので、機嫌が良くて熱が引けばどこで遊ばせてもいいと思います。
発疹が残っているのは鼻水が出てるときと同じようなもんかな、って思っています。
なので、わざわざ友達と遊んだりはしないけど一人遊びで公園やスーパーに連れてくぐらいはしてもいいと思います。
2015.7.26 15:54 6
|
匿名(28歳) |
カブトムシさん
だったらあなたが引きこもって、注意してればいいだけの話です。
トピ主さん、すごく周囲に気を使っていますよ。
はっきり言って、カブトムシさんみたいに、妊婦がいるんだから迷惑!気を使ってよ!的な人のほうが迷惑です。
トピ主さん、口内炎が治っていて、発疹も跡だけなら、そんなに神経質にならなくても大丈夫だと思いますよ。
手足口病は出席停止に必ずしもなるものではないですし、医師にも外出して大丈夫と言われていませんか?
私は娘が手足口病になったとき、DVD見ていた気がします。
2015.7.26 17:33 39
|
はい(秘密) |
ノロや手足口病など、1カ月くらい感染する可能性のある伝染病はたくさんありますが、カブトムシさんやその子どもはその間ずっと自宅にこもってるんですかね~。そんなことで幼稚園や学校を長期休むなんて、びっくりです。
2015.7.26 20:37 31
|
りんたん(43歳) |
カブトムシさんみたいな人がいるほうが迷惑(笑)
2015.7.26 21:32 43
|
ぶっちゃけ(30歳) |
皆さん沢山のお返事ありがとうございました!足の湿疹も、見た目にわからない位にどんどん退化して乾いてきました。皆さんのおっしゃる通り、そんなに気にしなくてもいい程になった状態ですし、もう遊ばせてもいいかなと思っています。2日後ぐらいには公園に行こうと思います。ありがとうございました。その反面、妊娠されている方は、感染に気を付けたい気持ちよくわかります。無事に生まれますように☆
2015.7.27 14:10 5
|
ありがとう(37歳) |
良くなってきたみたいで良かったですね。
また温かいお言葉ありがとうございました。
最近は本当に暑いのでお互い私達も体調崩さないように気をつけましょうね。
2015.7.27 16:38 7
|
みみ(34歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。