モラハラと発達障害っぽい旦那
2015.7.27 02:03 0 3
|
質問者: モゾさん(31歳) |
旦那「ハサミない?」
私「いつもの引き出しにあるよ」
旦那「ないじゃないか!白いハサミ」
私「白じゃなくても他のもあるから使いなよ」
旦那「俺が使うの知っていて嘘つくのか?」
私「だから、何に使うのか知らないけど、どれでもいいから使っていいからね」
旦那「最初から白いハサミないと言えばいいだろ!」
などとキレる。
トイレのノブを回したらロックされたらしく「開けてくれー、トイレの鍵もってこい!」と怒鳴る…。
私が赤い矢印出る方に回してみなよ、というと「あぁ、ごめん、悪かった」とすぐ謝る。
「トイレには内側からのロックしかないから、私がトイレの外側から開けることできないよ」
と言うと、笑いながら「ごめん、悪かった」と真顔。
最初は仕事で疲れて帰宅しているから言葉が粗いかと思ったりしたけど何か違う。
娘のクラスに軽度自閉症の子がいるのですがその子のお遊戯をみて「あの変わった奴、全然動かないぞ~」と調子乗って喋る。
大人の発達障害って療養 して治るものですか?
旦那は「俺はうつ病だから、イカれてるから、ゴミ捨てや買い物くらいしか家事手伝えなくて悪いな。」と言うのですが、被害者意識強いだけなのか、本当に発達に問題あるのかわかりません。
息子は旦那のことが少し変だと気が付いてます。
娘は旦那と同じく癇癪もちです。グレーだと思いますが診断はついてません。
治るならいいのですが、このままで旦那の怒りや論点すり替えの逆キレに付き合いきれません。
回答一覧
旦那様の症状は、発達障害ではないと思います。
発達障害の人に失礼ですよ。心理のプロに相談することをお勧めします。
うつ病と発達障害は違いますしね。
2015.7.27 11:20 9
|
tamako(秘密) |
白いハサミにこだわるところや、空気読めない発言は、自閉的傾向?のような感じもします。
トイレの件は、私の認知症だった曾祖母が同じようなことがありました。
自分でトイレのカギを閉めておいて
「閉じ込められた~!!」
と大騒ぎ。
曾祖母は結局自分で開けられず、外からドライバーでカギを回して開けてあげましたけど…
ただのキレやすい人にも見えますけど、モラハラだけとも言い切れない感じですね。
結婚する前からですか?
それとも最近様子が変わったのですか?
旦那さんが自分で「うつ病だから」と言うなら、医療機関に連れて行ってはどうでしょうか。
旦那さんが渋るなら、主さんが家族相談という形で病院に行くこともできると思います。
(受け入れてくれるかどうかは病院によるかもしれません。また、家族相談は保険がきかないのでやや高額になるかもしれませんが…)
2015.7.27 12:25 14
|
ハイチュー(32歳) |
ネットなどに、チェックシートがあると思うので
あてはまるか試してみては?
もし当てはまる項目が多いようなら
相談に行くといいかもしれません。
大人になってから改善されるかは分かりませんが
対処法は教えてもらえると思います。
それから、ウツではないと思います・・。が、ちょっと変わってるというか普通ではない感じがしますね。
2015.7.27 14:07 8
|
とと(32歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。