妊娠を知られたくない
2015.8.10 22:29 1 5
|
質問者: おひさまとおつきさまさん(36歳)
|
その後、不妊治療4年
体外受精で今おなかに赤ちゃんがいてくれています。
とても幸せなんですが、
人に知れたくありません。
今、4ヶ月なんですが、流産防止のため
多量のホルモン剤や膣座薬を服用しているのと、食べづわりのため9キロ太ってしまい、明らかにお腹がでています。
普段はダボダボの服を着ているのですが、今日はなぜか普通のTシャツを着て通院してしまい、帰りに家のお向かいさんに
「あれ?おめでた?」
と言われてしまいました
否定はせず妊娠を告げ、
何ヵ月か聞かれたので、4ヶ月のことも言いました。
そのあと、後悔の嵐です…
なんで私は今日こんなバレる服ででかけたのか、自分を責めてしまいます…
いつもダボダボ着ているときは会わないのに、こういう日に限ってたまたまお向かいさんに会ってしまうし…
親戚にも安定期に入ってから伝えるつもりで、今は両親と、職場の管理職にしか伝えていません。
友達にも言いたくありません
やっと授かった命なのに、
なぜ知られたくないのか、自分でもわかりません。
ひとりめのこともあり、不安なのかもしれませんがなんでこんな気持ちになるのか自分でもわかりません。
みなさんはいつ頃人に妊娠を伝えましたか?
また私のように知られたくないと思うかたはおられますか?
回答一覧
私も1人目を5ヶ月で亡くしました。
その後妊娠し2人の子がいてくれています。
私も主さんのように人には言いたくありませんでした。
だけれど何ヶ月であっても私はお腹の子のことを隠すのはイヤだしバレた時、聞かれた時は素直に話していました。
お腹の子のことを信じて!
「きっと大丈夫。前の子の分も一緒に幸せになろうね」と
別に自分からは言わなくていいと思います。私は出産まで会うことがなかった人には言いませんでした。出産までなにがあるかわからないから…
悪阻がひどく初期に10㌔落ち、入院し強いお薬を使用していて不安だったから…
2015.8.11 07:12 8
|
永遠(30歳) |
私も妊娠後期まで家族と職場以外には黙っていました。
妊娠後期に入って打ち明けたのも、連絡をとる機会のあったごく一部の親しい友人のみです。
私も流産の経験があり、生まれるまでは何があるかわからないと神経質になっていたので、必要以上に妊娠したことをまわりに広めたくありませんでした。
私もなるべく妊婦だとわからない服を着ていましたし。
どちらかというと、まだ妊娠初期のうちからSNSなどで妊娠を一斉報告する人のほうが私は理解できないです。
余計なお世話だったら申し訳ないですが、妊娠4か月で9キロ増は大丈夫ですか?
急な体重増加は良くないので、ちょっと心配になりました。
2015.8.11 07:30 13
|
匿名(秘密) |
私は流産経験はありませんが治療していたのでひとまず安定期の5ヶ月頃に入るまでは知られたくないと言う気持ちはとてもわかるのでそれ以降に義両親に話していました。
親しい友人数人には話していましたが他は出産後です。
ただ4ヶ月で9キロは増え過ぎです。食べつわりとは言えある程度制限しないといけません。
妊娠糖尿病になる可能性や胎児の巨大化で難産になる可能性だってありますよ…
知られたくない以前の問題にリスクのない出産になるようにする事の方が先決ですね。
2015.8.11 07:39 24
|
ゆめ(35歳) |
私は妊娠8ヶ月まで家族以外誰にも言いませんでしたよ。
背が高く細身な為に全く気付かれませんでした。
私も3回流産しているのと、高齢の為に嬉しかったけど、ギリギリまで不安が勝ってました。周りには、歳の離れた子供が2人いるのと、高齢なので、みんなまさか3人目とはって感じでした。
さすがに8ヶ月にはいって、わざわざ報告していない人にも、コソコソとえっ?おめでた?太った?という接し方をされる様になったので、自分から言いました。
2015.8.11 14:06 5
|
匿名(38歳) |
私は、お腹が目立たないタイプだったので、出産まで主人しか言わなかったです。
聞かれたら言おうとは思ってましたが、まったく気づかれずでした。(臨月で7号サイズ着れました。)一人目出産まで三回流産、二人目まで2回流産したので
何があるかわからない状況でしたから。
私は、体重増えなくて悩みましたがもう9キロって増えすぎじゃないですか?
2015.8.11 23:12 4
|
みかんなつ(36歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。