HOME > 質問広場 > 不妊治療 > AIH > おなかが張って痛いです

おなかが張って痛いです

2015.9.23 07:06    3 4

質問者: にゃーさんさん(39歳)

 ジネコ会員

9月18日に人工受精をしました。
五回目の人工受精なのですが
22日夜から
今までになくおなかが張って
動けません。
今朝(23日)は少しましになったようですが
まだパンパンです。
祝日なので病院は休みです。
緊急で病院に行くほど痛くはないような気がしますが…
人工受精の後に同じようになられた方
おられますか?そんなとき、どうされましたか?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

こんにちは!
9月16日に3回目の人工受精をした者です。
私も人工受精後から、排卵した側の下腹部痛と軽いお腹の張りがあり、3日後の排卵チェックのエコーで卵巣が腫れていると言われました。正常に排卵していたのですが、正常排卵後にも卵巣が腫れて少量の腹水が出ることがあり、私は高校生の時以来、今回で二回目の経験でした。
今日で人工受精から一週間になりますが、特に治療はせずに普通に過ごしていたら治りましたよ!
ただし主様の場合はかなり張っているということなので、治療内容によっては排卵誘発剤による卵巣過剰刺激症候群(OHSS)も考えられます。もう少し具体的な治療内容を書かれた方が良いかなと思いました。
お大事になさってください!

2015.9.23 15:22 1

suiren(30歳)

 ジネコ会員

ありがとうございます。
夕方になって、動いても痛くなくなりましたが
まだ張っている気がします。

生理が9月3日から始まり、
9月7日から15日まで一日おきに一錠ずつクロミットを服用。12日と14日に多分hcg注射。
18日に人工受精してから、またhcg注射し、
20日からプレマリンとプロゲストンを服用しています。

お互い妊娠してるといいですね。

2015.9.23 17:53 0

にゃーさん(39歳)

 ジネコ会員

治療内容を拝見したところ、hcg注射を3回していらっしゃる様なので、その影響による卵巣過剰刺激症候群の可能性があるかなと思いました。
今は少し改善されたとのことですが、念のため連休明けに通院中の病院を受診された方が良いかと思いました!
今までは同じ治療でもお腹が張るなどの症状はなかったですか?

2015.9.23 19:00 2

suiren(30歳)

 ジネコ会員

明日、病院に行こうと思います。
前回の人工受精から、この方法に変えたのですが、
その時は全然、おなかは張りませんでした。

夕御飯作ったり、洗濯したりと
動いてたら、またおなかが張ってきましたので、横になります。

2015.9.23 19:40 1

にゃーさん(39歳)

 ジネコ会員

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top