保育園の布団カバー
2015.11.13 21:40 1 5
|
質問者: ももかさん(40歳) |
昼寝用布団カバーはレンタルを申し込んでいるのですが、毎週1回新しく洗濯したものに取り換える作業を、なんと、迎えに来た親がする決まりだというのです。
これって、保育士さんの仕事では??
皆さんの保育園では誰がカバーを交換していますか??
回答一覧
元保育士です。
4.5園で働きましたが、主様の言うように、保育士がやるのが当たり前な園もありましたし、保護者がつける園もありました。
保護者がつける園は、1クラス30人位だったので、それを少ない人数で保育してる合間にしかもバタバタの朝にやるとなると難しいのかなと感じます。
私も初めは驚きましたが、意外に自分でしっかりやりたいという保護者が多かったのも驚きました。
主様も、お仕事との両立で大変でしょうから、しんどく感じるかもしれませんが、園の決まりと割り切るしかないとおもいますよ。
2015.11.14 00:15 7
|
てんどん(30歳) |
こればっかりは保育園によって色々ですよ。
保育園によっては布団も自前で用意して、毎週持ち帰り、なんてところもあります。
友人の園がそういう園で、布団を持ち帰るために金曜日だけは車を使うと言っていました。
うちの子が通う保育園(都内の認可です)は、布団はレンタルですがカバーは手作りです。
布団の大きさが既製品と異なるのでカバーは手作りでなきゃダメなんですよね。。。
なので、カバーレンタルの主さんの園が羨ましいです。
カバーは、うちの園では親が交換します。
私は子どもが三人いるので(5歳双子、3歳)、カバーの取り換えだけで20分はかかります。。。
カバーの取り換えが保育士の仕事かと言われると、私は微妙な気がします。
年が上がると園児一人当たりの保育士の数も減るので、全員分のカバーを替えるのはかなり大変だと思うんですよね。
私なんて、3人分で20分もかかるので。。。
中にはカバーの取り換えを外部に委託している園もあるかもしれませんが。
2015.11.14 04:28 14
|
ねこ(37歳) |
横浜市の認可に預けています。
カバーはレンタルですが入園時に名前記入し毎週末に持ち帰り月曜に親がセットします。
敷き布団カバーだけなので1.2分の作業ですし当たり前だと思っています。
あなたはご不満なんでしょうか?
都内なら無認可のほうがセレブリティー向けの至れり尽くせりの園がたくさんありますよ。
認可は行政が介入して所得に応じた保育料を徴収した経費で運営されている分、保護者のお手伝い負担はあってこそ成り立っていると思います。
2015.11.14 13:00 16
|
たまご(39歳) |
お布団もカバーも自前です。
週末に持ち帰り、カバーを洗い、週によっては布団も洗い、カバーをセットして袋に詰めて週明けに持って行きます。
個人的にはカバーつけくらい親が自分の子の分をやればあっという間に終わる作業なんだからすればいいんじゃないっていう気はしますが。
子どもをきめ細かく見ていただきたいので、作業で先生の手がとられる方が不満を感じるかもしれません。上の子の学童にもお迎えに行かなければ、などお迎え後のスケジュールがタイトなら大変かもしれませんね。うちは保育園児しかいないのでこのように思いました。
2015.11.14 14:43 15
|
たく(36歳) |
皆さん、お返事を有難うございます。
無認可保育園には2ヶ月だけで、その後認可に入れたので、一般的な保育園事情をまだよく理解しておらず、園によっては当たり前なんですね。
布団干しや、レンタルがなく毎週持ち帰りの園もあるとのこと、そうなんですね。
その日に限って仕事で下の子の迎えが遅れ、別の園の上の子の迎えにギリギリになってしまいそうだったので、いきなりカバー替えをして下さいという依頼にビックリだったのと、ならば前もって知らせてよ、という気持ちでした。。
また、その園は全部で30人もいない小さな園なので、先生が二人組でやれば、サクっと終わるだろうに、という思いもあります。
1人がカバーを抑えて、1人が引っ張り出し、1人が口を開けて、1人が押し込めば。。
まぁ、無認可に比べて1/4の保育料なので、先生の負担を軽くして、保育に専念して貰えていると考えなければ、ですね。
2015.11.15 16:29 0
|
ももか(40歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。