KLCで体外受精を通い中(受精卵分割されず)
2015.12.10 17:30 3 2
|
質問者: アカネさん(30歳) ジネコ会員 |
今年は30歳で、結婚して6年目です。
今まで一回だけ自然妊娠で、6週目に自然流産しました。
今までずっと不妊だったので、いろんな病院で不妊検査を受けて、結果としては、二人とも問題がなし、でもなかなか妊娠が出来なく。だんだん年も取っていて、時間も迫って来てますが、周りの親戚も、友達もまだ??の声が出てきまして、非常にストレスが溜まってます。仕様がなく、つい最近KLCに通い始めました。体外受精は初めてですが、ドキドキしています。15年11月から通い始めて、12月に自然周期で採卵されました。次の日受精確認の電話を入れたら、先生から受精してますけど、分割されていませんと、また次の周期に来てくださいと言われて。これを聞いた瞬間に倒れそうでした。
その後いろいろインターネットで調べたら、卵の質が悪かったり、染色体か遺伝子異常の場合が受精卵が分割されいことが殆どと書いてあります。
今はすごく悩んでまして、もし卵の質が悪いであれば、残った卵は全部悪いということでしょうか?染色体か遺伝子異常なら、一生妊娠することが難しいでしょうか?私と似って状況の方が、その後妊娠しましたと言う方がいらっしゃいますが?もしいらっしゃたらぜひ情報交換したいですが。
よろしくお願いします!
回答一覧
周りにいろいろ言われるから体外受精をするというのは、どうでしょう?やっぱり自分が子供がほしいという気持ちが強くあってやっているのならばよいのですが。周りのせいで病院に行っているならば、大変だし続かなくなってしまうかも。
いろいろ検査を受けたということですが、AMHはどうですか?
男性不妊ではなさそう&女性が30歳(AMH年相応)ならば、受精後スムーズに分割するケースが多いはずなのですが。
AMHが年相応よりもかなり低いならば、卵の質が悪かったからかもしれません。AMHが低い人でも、質の良い卵はあります。ただ全体の数(卵子の在庫数)も少ないので、良い卵の数も少ないのです。
遺伝的な染色体異常の方ですが、これは男女どちらかがという可能性もありますが、こういうケースは人数的にはかなり少ないです。
やたら流産が多かったり、良好な胚盤胞を何回も移植しても妊娠しない場合、着床障害を調べます。
着床障害自体も人数的に少ないです。遺伝的な染色体異常は着床障害の1つですが、着床障害の中でも少ないものです。現時点ではあまり考えなくてもよいのでは。
2015.12.10 22:16 1
|
rinko(33歳) ジネコ会員 |
私もKLCに通っています。
同じ人でも毎月卵子の質は違うので、今回分割しなかったからといってずっとそうなるというわけではないと思いますよ。KLCは自然を売りにしているので強い誘発はしないので、その月に良い卵子が取れなければ次!って感じになると思います。採卵を繰り返して、良い卵に巡り合うのを待ちましょうという考え方なので、お金はかかりますが採卵を繰り返すしかないのかなと思います。
ちなみに私は1回目流産、2回目は分割停止で、今3回目の採卵準備をしています。先が見えなく不安ですが、あと2回ほどはKLCで頑張ってみようと思います。
2015.12.18 14:11 2
|
れみ(29歳) ジネコ会員 |
関連記事
-
やれるだけのことはやろう。後悔したくないから、これが最後と決めてアメリカで治療を受けることにしました。
コラム 不妊治療
-
そろそろ体外受精へ進みたいのですが夫が賛成してくれません
コラム 不妊治療
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
「子どもがいると楽しいだろうな」と考えるも積極的になれず… タイミング法で妊娠すると思っていたけれど、 夫の精子の数が少ないことが判明。 治療への興味もあって顕微授精へ。
コラム 不妊治療
-
戸惑い、紆余曲折しながらも決断。そして今思うことは“体外受精をしてよかった。”
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。