ベビーカーに乗らない娘
2016.2.7 00:34 2 10
|
質問者: さくらさん(秘密) |
で、今日は主人とベビーカーは持ちましたが歩かせたり抱っこしながら出かけました。
17時頃地下鉄に乗る為に体を反らせて泣き嫌がる娘をベビーカーに乗せようと主人と四苦八苦してました。
泣き声が大きかったので見兼ねた若者が「歩かせてあげれば嫌がってるんだから」と声をかけてきました。「乗ってくれないと困るんです!」とイライラした私はキツめにいい返してしまい若者は「こんな嫌がってるんだから虐待じゃん」と…
その場はなんとかベビーカーに乗せ立ち去ったのですが質問が2個あります。
1個目の質問はやはり虐待に見えてしまうんでしょうか?見苦しいですよね?
お菓子でもあげて気を反らせば大泣きもしなかったかと後から思いましたがお菓子が無くなるとやっぱり泣くんです。歩かせて帰るには時間がかかり過ぎるのとその日は十分歩かせてました。
2個目は娘を一時保育でも預けて私がリフレッシュしたらどうだと主人が提案してきました。イヤイヤ期が始まりつつある娘は成長過程でしょうがないから親が合わせるしかない。それには親も余裕がないととの事です。
歩きたくてしょうがないのだからベビーカーに無理に乗せなくてもよく、成長すれば変わってくるかもしれない…
主人の言ってる事は私が負担が増え何も解決になってない!と思いつつ間違ってない部分もあるなと…
ベビーカーが嫌いな娘は好きにはならない気がしますがどうなんでしょうか?
回答一覧
地下鉄に乗るためにベビーカーに「乗ってくれないと困る」と言うのがよく分かりませんでした。
ご主人もいたのだし、抱っこじゃダメだったのでしょうか?
虐待とまでは思いませんが、親が二人いてお子さんが1人だけなら、そんなに泣かせないで静かにさせてよ、と子供が二人いる私でも思ってしまいます。
子供は成長すると賢くなるので、今ベビーカーが嫌いでも「ベビーカーに乗ると歩かなくていい=疲れない」と認識すると今度は逆にベビーカーに乗りたがるようになりますよ。
と言っても、その頃にはもう3歳くらいなので、今度は親が「もう大きいんだから歩きなさい」と言っていると思いますが。
主さんは何事も「〇〇時には〇〇すべき!」と思い込むところがあるのでは?
一時保育に関しても「私が負担が増え何も解決になってない!」なんて訳ないですよね。
一時保育に預ければその間は確実に主さんは楽になりますし、負担は確実に減るでしょう?
一度、変な思い込みを捨ててみてはどうでしょうか?
2016.2.7 10:15 37
|
さむい(37歳) |
車のチャイルドシートなら、嫌がっても安全の為に装着する必要があるのは分かります。でも、ベビーカーですよね?乗せないとダメなんですか?泣き喚いて嫌がるのを四苦八苦してまで?抱っこや手つなぎで地下鉄乗れないんでしょうか。
虐待に見えても仕方ないと思います。ベビーカーにどうしても乗せないとダメとは思えないのに親が強制してるんだから。主さんだけしかいなくて荷物が多くて、とかなら分かるけど旦那さんもいるんだったら、歩かせたり抱っこしたりで対応できると思うんですけど。二人いて必死で乗せようとしてたら変に思います。
2個目の質問は、質問自体の意味が分かりません。
>歩きたくてしょうがないのだからベビーカーに無理に乗せなくてもよく、成長すれば変わってくるかもしれない…
成長してベビーカー好きになるかもしれないと言ってるんでしょうか?今嫌いなものは時間が経っても好きになんてならないし、成長したらベビーカーなんて乗らないですよ。いつまでも赤ちゃんだないんだから。前半部分の歩きたいなら無理に乗せなくてもいいというのには賛成です。
乗らないと主さんの負担が増えるのは分かるけど、乗せるのにそれだけ苦労してたら結局は同じに思えます。
要は、主さんは子供が嫌がっても我慢させて自分が楽な方を選択したいんですよね。そして、それをここの皆に「虐待じゃないよ、仕方がないよ、皆そうやってるよ、主さんも頑張ってるんだよね」って肯定してもらいたい。
イヤイヤ期に付き合うのは大変だとは思うけど、2歳近い子が泣き叫んで嫌がる子をベビーカー乗せるのは間違ってると思います。もうベビーカー卒業なんじゃないでしょうか。
2016.2.7 11:17 23
|
温泉(39歳) |
抱っこはダメなのでしょうか?
うちもベビーカーを嫌がるので、出かける時は徒歩で、抱っこ紐を持って行きます。
1個目の質問の答えですが、私も乳幼児を持つ母で大変さは分かるので虐待とまでは思いませんが、「そこまでしなくてもいいのに。歩かせてあげればいいのに」と思うし、はっきり言って見苦しいです。
子育て経験のない若者からしたら虐待に見えてしまうのも無理はないと思います。
2個目の質問。一時保育、いいんじゃないですか?
迷う理由は特にないですよね。
ご主人はお子さんに対してとても理解があるし、主さんに対しても優しいですね。
ベビーカーが嫌いな時期、好きな時期がありますから、主さんのお子さんも年齢が進めばベビーカーに乗りたがるかもしれませんよ。
2016.2.7 11:25 34
|
桃子(秘密) |
虐待とは思いませんけど、そんなに嫌がるなら無理に乗せなくてもいいのに、と私も思います。
育児のイライラをぶつけられて、若者もお気の毒です。
ご主人と2人でいたなら、1人がベビーカーをたたんで持って、もう1人が抱っこして乗るのはダメだったんですか?
うちもベビーカー嫌がる時期がありましたけど、そうしてましたよ。
人混みの中では靴を脱がせて抱っこでした。
あと
>主人の言ってる事は私が負担が増え何も解決になってない!と思いつつ間違ってない部分もあるなと…
主人の言ってること、というのは一時保育のことですか?
一時保育に預けるとなぜ主さんの負担が増えるのでしょうか?
文面から見て、主さんはかなりストレスがたまっているようです。
ご主人のおっしゃるように、リフレッシュした方がいいと思いますよ。
子どもを預けることは悪いことじゃないです。
一時保育で学んでくることがきっとありますよ。
2016.2.7 11:58 14
|
リリック(33歳) |
ベビーカー、チャイルドシート、買い物カート…いろいろ嫌がる時期ですよね。
抱っこ紐も駄目ですか?
重くて疲れますけどね(^^;
うちの子も2歳過ぎましたけど、エルゴをまだまだフル活用してます。
最近は買い物カートに乗る時は店員さんに手伝ってもらう時もあります。
「すみません、ちょっと手伝って頂けますか?暴れて乗らないので…」って。
やんちゃな男の子なので、手を繋いで買い物なんて無理。カートに乗せないと絶対買い物なんてできないです。
お互い頑張りましょうね。
2016.2.7 12:00 5
|
匿名(37歳) |
一つ目の質問、虐待とか見苦しいまでは思いませんが、何やってるんだろう?と素朴に疑問に感じます。抱っこしろ!いや、母は腰が痛いからムリ!みたいな押し問答ならわかるんですが、2歳近い子を嫌がるのに無理やりベビーカーに乗せるなんて、とは思います。
冷静さを失い、見ず知らずの人にまできつく言い返す主さんを見て、ご主人は何か思うところがあったんじゃないですか?一時保育を、というのはそこからきているのでは。
赤ちゃんから幼児になると一時的に大変さは増えます。その大変さから逃げ出すことばかり考えてしまうなら、主さんは今限界なんですよ。
大きくなったらベビーカー好きになるかどうかって、これ以上大きくなってまだベビーカーに乗せるの?親が楽するために?それで、小学生になって足が遅いって子どもをけなしたりしない?姿勢が悪いのを本人のせいにしない?中学生になって運動部でレギュラーになれない、うちの子はほんとにダメで〜とか勝手なこと言わない?
今の子育てが子どもの将来に繋がっていると考えたら、私の負担が〜とかいう発想にはならないし、なるならやっぱり疲れてるんですよ。
2016.2.7 15:06 4
|
ん〜(37歳) |
うちも上の子はベビーカー嫌いで、好きになることないまま卒業しました。
1歳ではほとんど歩き、2歳にはもう完全に使っていませんでした。
下の子はベビーカー大好きで、乗せるとおとなしくなっていたので3歳ごろまで使っていました。
その子の個性なのでは?
ベビーカー嫌いな子を好きにさせる方法って、思いつきません。
やはり大人の側が合わせて行動するしかないように思います。
抱っこで地下鉄大変なら、なるべく地下鉄を使わなくていい方法を考えるとか。
うちは車で移動することが多かったので、子供が小さい頃はほとんど車でした。
お店のカートも嫌いなので、買い物もままならず、宅配にずいぶん頼りました。
思い通りにいかないことが多々ありましたが、育児ってそんなものでは?
幼稚園ぐらいになれば、自由に電車に乗っておでかけができましたよ。
数年の辛抱です。
2016.2.7 15:46 8
|
めあり(38歳) |
うちもイヤイヤ期に突入した1歳8ヶ月の娘がいます。
ベビーカー、スーパーのカート、チャイルドシート、抱っこ紐…どれものる時もありますが、すぐに降りたがって全身で愚図ります。
最近は、どうせすぐに泣き出すだろうと始めから覚悟し、愚図り出したら諦めてその場に応じて歩かせたり抱っこしたりしています。ベビーカーでも常にエルゴも乗せています。
今回の場合、そこまで嫌がっているなら無理に乗せなくても、と思ってしまいました。まさかそんなイヤイヤ期のお子さんを抱えて夫婦ともに両手に荷物いっぱいということはないでしょうし、抱っこも嫌がる、歩いてもあっちこっち行ってしまう、でベビーカーが最善と思ったのでしょうか?でも虐待に見られてしまうほど嫌がっているなら、ベビーカーに無理に乗せるのも十分迷惑だと思います。
タクシーを利用する選択肢はなかったのでしょうか。
また一時保育ですが、月2〜5回ほど私も利用しています。リフレッシュできますよ。
2016.2.7 15:54 7
|
モモ(30歳) |
主です。皆さんご意見ありがとうございました。
あの日は最寄りの地下鉄まで歩いて更に1時間地下鉄に乗らなければならなく17時過ぎてたので夕ご飯の為に早めに帰りたかったのと昼寝を全くしないで歩いてた娘をベビーカーで眠らせたかったのがあります。
ご意見下さった方の中に肯定して欲しいのでしょうとありましたがそうではなく客観的な意見が欲しかっただけです。
ご意見を拝見してやっぱりベビーカーは卒業かなと思いました。
来月から始まる不妊治療の通院の為にベビーカーに乗せ慣れてもらう必要があると焦ってましたが無理なもの無理なんでしょうね…
抱っこ紐は嫌がらないので1人の時は歩かせるか抱っこ紐です。ベビーカーを諦め抱っこ紐をもっと活用しようと思います。
うちの娘は真っ直ぐ歩かずにウロウロし10分の駅までの距離が1時間かかります。
子供なんてそんなものだと思い現存付き合ってますがこれが成長と共にウロウロが減り目的地まで早く辿り着けるようになるんじゃないかと期待してみます。
ありがとうございました。
2016.2.7 15:56 0
|
さくら(秘密) |
うちの子はベビーカー好き(1歳3ヶ月くらいまで)→歩くのが好き、ベビーカー大嫌い(1歳6ヶ月くらいまで)→再びベビーカー好き(現在、1歳8ヶ月)です。
嫌いから、再び好きに変化したのは、ベビーカーが面白い乗り物だと、
最近は思っているようです。きっかけは、パパがした肩車で、強弱をつけて、走ったりして、遊んだことで、あたかも自分が走っているように感じて、楽しかったみたいです。ベビーカーに乗ったときも、自分が動いていないのに、動く!たのしい乗り物!と 考えたみたいです。
散歩に行くときなんかに、ベビーカーって面白い乗り物だって感じさせるのもいいかもです!
乗ってくれないと、困ってしまうとき、確かにありますね。
2016.2.9 04:59 0
|
ちず(33歳) |
関連記事
-
つわりが落ち着いたのに、朝起きられません。起きても眠くなって朝ごはんは昼兼用になったり、悪循環。どのように改善したらよいでしょうか?
コラム 妊娠・出産
-
いつも悲しくてイライラ、主人に当たってしまったり、悲しくなったり……。 これってマタニティブルーですか?
コラム 妊娠・出産
-
着床不全の診断や子宮外妊娠を乗り越えて 「納得いくまでほかを探そう」 あの日の夫の言葉がなかったら この子は、ここにいなかった—。
コラム 不妊治療
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
原因を知りたいのに夫は検査を嫌がってばかりいます
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。