これも癇癪?
2016.2.11 01:12 0 2
|
質問者: 義理チョコさん(36歳) |
以下に挙げる事が癇癪なのか?気になり投稿させて頂きました。
•積木を積み上げて途中で崩れてしまうと崩れずに残った物も手で払って全て崩した後に仰向けになって泣く。
•食事中食べようとして、テーブルに落としてしまうと落とした食べ物を手で払って床に落とす。やはりこの時も泣いています。
•同じく食事中に食べようとした物を落としてしまうと、泣いてハイチェアーから立ち上がり無理に降りようとする。私が受け止めてあげなければ怪我をするような降り方です。
これに関しては昨夕初めてやりました。
これらは癇癪の部類なのでしょうか?特に1番最後にあげたものはなんでこんな危険な行為をするのか、表現が悪いですが少し引いてしまいました。
食べようとして、食べ物を落としたときは、わざとではないのでもちろん怒ることはしません。
2番目にあげたようなわざと手で落としたときは目を見て「ダメでしょ。」と冷静に叱っているつもりです。
いずれの場合も抱き上げて上げればすぐに落ち着きます。
それと、皆様のお子様の癇癪がどのようなものか、合わせて教えて下さい。
回答一覧
同じくらいの子どもを育てています
普段あまり他の子どもをみる機会がないのでしょうか
どれもよくあることですよ
癇癪って、どこからどこまでが癇癪とする、というものではないと思うので、質問の意図がよくわからないのですが……
それから、そんなことで自分の子どもに引く主さんにドン引きです
まだ○○したら危険、なんてわからない年頃です
だからベランダからの転落事故が頻発しているんですよ
椅子に座っていたくなかったとか、オモチャが視界に入ったとか、何か本人なりには目的があるんでしょうけど
2016.2.12 08:58 9
|
匿名(36歳) |
癇癪といえば癇癪ですね。
でも、癇癪というほど大げさでもないかな?
そういうのが多い時期だから、2歳前後は「イヤイヤ期」と言われるんですよ。
自分でやりたい気持ちに能力が付いてこなくて、もどかしくて怒ったり泣いたりしてしまうんです。
対応としては、抱き上げて落ち着かせるということで大丈夫だと思います。
落ち着いたころに「何が嫌だったの?」と尋ねてみると、気持ちを言葉で表現することも学んでいけるのではないでしょうか。
あと、ハイチェアから無理に降りようとしたときには、強く叱ってもいいところですよ。
危ないことは危ないと教えないと。
「何でこんな危険な行為をするのか」って、それが危険だとまだわかってないからやるんです。
引いてる場合じゃないですよ。
2016.2.12 13:28 1
|
リリック(33歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。