HOME > 質問広場 > 不妊治療 > IVF > 判定日まで

判定日まで

2016.2.26 18:23    1 9

質問者: エイカさん(35歳)

 ジネコ会員

今日でBT9日目フライングで陽性になってます。判定日は2/29なのですが、仕事の都合で3/5に病院に行くことになってます。そこで、1つ心配なのが、ルトラール朝晩1錠を14日分飲んでたのですが、それが今日の夜で終わります。判定に行く病院まで1週間あるのですが、その間ルトラールなどの黄体ホルモンの補充がない状態なのです。皆さんは判定日まで、薬や注射を切れることなくしてましたでしょうか?明日病院に電話をして、ホルモン剤が全くなくても問題ないか確認はしようと思ってるのですが。。病院に聞いてください!などの一言冷たいコメントはご遠慮願います。薬や注射を判定日、または判定日を越してもされた方や、薬が判定までになくなってそのままなど、体験を教えていただけたら幸いです。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

移植が自然周期だったのかホルモン補充周期だったのかにもよると思います。

自然周期で自然排卵があったのなら自前の黄体ホルモンが出てるのでそれほど心配しなくていいと思いますが、ホルモン補充周期だったのなら急にやめるのは危ないのでは。

私なら、色々不安で早く診てもらいたいので、遅刻や早退してでもどうにか都合つけて判定日に行きますが…。
陽性出てるなら、仕事より赤ちゃんを優先したいです。

2016.2.26 20:07 8

ゆーみん(40歳)

ありがとうございます!ホルモン補充周期で移植しました。やれることをやらなかったことで、後で後悔しないように明日電話して、29日に何とか行くようにしようと思いました!

2016.2.26 20:54 2

エイカ(35歳)

 ジネコ会員

病院側は主さんがそこでフライングするなんて思わないし、知りもしないから今、十分なだけ処方してるかと思いますのでそのままでいいのではないですか?
主さんがフライングしてしまったからこのような事になっているのですよ。

ホルモン剤があってもなくても継続する時はしますししない時はそれが運命です。
今後ホルモン剤が処方されるとしたらきちんと「判定日に判定で陽性」だった時だと思います。

判定日までに薬がなくなったと騒ぐのは勝手に判定してしまった側の問題ですよ。



2016.2.26 21:00 3

トミカ(35歳)

ありがとうございます。明日病院に連絡する際はフライングのことは言いません。私は29日の判定日から3/5まで病院に行けないため、本来29日に陽性判定でホルモン剤がもらう必要があるかもしれないのに、それが数日あとになる事でとりかえしのつかないことになるのが不安だったんです。お金もかけ、時間もかけ、時には不安とストレスがかかったりと、早く妊娠を望んでいるからこそ知りたいこともあります。何が1番大切なのかわかったので、きちんと29日の判定日に病院に行くことにしました。

2016.2.26 22:12 3

エイカ(35歳)

 ジネコ会員

一番目の方がおっしゃるとおり、ホルモン補充周期なので、黄体ホルモンの補充は必須ですよ。
一日、二日切れる程度ならまだしも、妊娠初期に補充無しで一週間たってしまうと妊娠継続が危うくなります。
大体、妊娠7週くらいまでは最低続ける必要があり、普通はそのように処方されるはずです。
今回は、主さんが判定日に通院できないから、医師の処方と食い違いが生じたのだと思います。
主さんが正しく判断されたので幸いですが、お医者さんの言うことは絶対!と、盲目に信じてしまうのは危険だと思います。

2016.2.26 22:36 10

いやいやいや、、、(35歳)

スケジュール通りの判定日を都合により繰り下げた時、繰り下げた日にち分だけ薬を追加してもらわなかったんですか?
陽性判定がでたら引き続き処方される薬(ルティナスやエストラーナテープとか)もありますよ。判定前にストップするなんてあり得ないと思います。

追加の処方指示をしなかった病院にも疑問はありますが、主さんも主さんです。
薬の残量管理はご自分でしておかないと。
今日の夜なくなるって、判定日までももたないじゃない……

落としてしまったなどの不測の事態も起こり得ます。次からは余分を受け取っておくぐらいしておいたらどうでしょうか?
もちろん、どういった薬でいつまで飲むものなのか、しっかりと確認し理解していないと病院側も処方してくれないでしょうが。

このまま卒院出来たとして、今度は産院で同じことをされないことを願います。

2016.2.26 22:44 5

塩むすび(秘密)

そもそも判定日が29日なのにホルモン剤が今日までの分しかないというのがおかしくないですか。ホルモン補充なら薬は飲み続けないといけないと思うんですが。移植日に追加処方する予定だったのに忘れられたとか、もしくは最初から処方の日数を間違えられたんじゃないでしょうか。

病院が間違うなんて!と思うかもしれませんが、私は先日ホルモン剤の追加処方を忘れられました。何度も移植したことがあり、ホルモン剤が追加処方されるはずだと知っていたので会計の際に確認してもらって事なきを得ましたが。

2016.2.26 22:54 3

匿名(33歳)

ありがとうございます!とても心強いです!とにかく不安でした。安易仕事だからと言って3/5に行こうとしていた自分が恥ずかしいです。しっかりと判定日に言って、不安や気になることはきちんと後悔ないようにしていこうと思います。

2016.2.26 23:00 1

エイカ(35歳)

 ジネコ会員

塩むすびさん、匿名さん、ありがとうございます。本当に不慣れで勉強不足を感じました。ご意見を聞いて、しっかりしなきゃと改めて思ってます。今日で切れてしまうと慌てて、ふと前回ダメだった時に残ってたルトラールがあったと思い出し、後2日分薬箱に残ってましたT_T土日飲んで、29日にしっかりと病院に行き、きちんと処方してもらいます!

2016.2.26 23:37 2

エイカ(35歳)

 ジネコ会員

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top