セントマザーでロング法された方にご質問です。
2016.4.13 14:46 0 0
|
質問者: aromaaromaさん(35歳)
|
セントマザーでロング法をされたことがある方にご質問です。
セントマザーでロング法を用いたIVFを行う予定です。
誘発では、前周期の高温期1日目からスプレキュア開始と説明を受けました。
説明いただいた担当の看護師さんに、高温期がわかりにくいことを説明し、徐々に上がっていくことが多いことを相談すると、数日遅れてからでもよいとの返答でした。
しかし、家に帰ってここ半年の基礎体温を確認したのですが、低温期にも高温を示したり、全く低温期と差がない周期もあり、スタートするタイミングを間違えてしまわないか、今から不安になっています。
そこで、それを予防するために
①排卵検査薬でLHサージを確認し、その2日後または3日後に開始。
②エコーで排卵確認後開始。
これらの方法を検討しています。
周期については30日前後なのですが、前回、前々回にhcg注射を用いてAIHを行ったところ、前回には周期21日と極端に短くなってしまい、また前々回29日、前々々回34日と、ここ数周期が乱れているため周期からは検討することが困難な状況です。
また、セントマザーへ電話でエコーで排卵確認をした方がよいか聞いたところ、それでもよいとの返事をいただきました。受付の方の説明では、「エコーで排卵だけ確認してもらえばいいと思いますが、、」と排卵前後のエコーが必要だと思うのですが、その辺が曖昧に答えられていたため、今まで他の方々はどうされていたのか気になってしましました。エコー検査はモニター病院で行う予定ですが、排卵検査薬だけでよければ尿検査だけ家で行おうかなと考えています。
セントマザーで質問する際に何度も電話をかけたり、つながっても何度も待ったりと質問も受付の方を介すためわかりにくく、なるべくご迷惑にならないようにとこちらで質問させていただけたらと思います。
拙い説明で申し訳有りませんが、
実際に、受けられた方々のスプレキュアのタイミングをお教えいただけたらと思います。
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。