保育時間での迷い…
2016.4.15 23:02 1 13
|
質問者: ゆきさん(27歳) ジネコ会員 |
長文です。。
仕事復帰の為、この4月から1歳3カ月になる娘を保育園に入園させたのですが、延長保育の件で迷っています。
保育園の通常保育時間は通園が8時半〜9時の間、16時15分〜30分の間にお迎えです。
私の勤務時間は時短が効かず8時〜17時で通勤時間は20分です。(朝は混むので30分強)
すぐ近所に旦那の実家があり、姑さんが予定の無い日のみ義兄さんの子供を通常保育時間内に同じ保育園へ送り迎えしています。
(週5日okの日もあれば、朝だけダメ、夕方だけダメという時もあります。)
朝は娘もその子と一緒に保育園へ送って貰おうかと思うのですが、帰りは17時20分に私が迎えに行くのでは保育時間的に娘の負担になるのでしょうか…
というのも、姑さんは添加物だらけのお菓子やジュースをご飯前、後関係なくすぐに与えようとしたり、たまに自分の噛んだ物を娘の口に入れようとしたりで、保育園へ迎えに行ってもらってから私が迎えに行く間の見ていない間にその様な事をされると嫌だな…と思ってしまうのです。。
私が少し神経質過ぎるのか、小さい娘にはまだあまり添加物の入っていないお菓子を食べていて欲しいと思うのです。
保育園で出る分には仕方ないので、せめてそれ以外は…と思ってしまいます。
ジュースはまだあげた事はありません。
姑さんには決まったお菓子を渡せばいいと思うのですが、家に別のお菓子や市販のパン等があればそれもこっそりあげてしまうと思います。(さすがに朝はあげないと思いますが、あまり私の意見は聞いてくれません)
その部分は妥協して、少しでも娘を早く迎えに行って貰う方がいいのでしょうか…姑さんが送り迎え出来るかはその時の都合によるので、毎日送り迎えの時間が変わるのは逆に娘に負担になるのか…
送り迎えNGの日は娘は7時15分〜17時20分の10時間保育です。。
週2.3回は姑さん宅で義兄家族も集まって夜ご飯を食べているので、孫にあまり会えていないという事でもありません。
どの形が娘にとってベストなのでしょうか。
長々とまとまりのない文章で申し訳ありません。
皆さんの意見を聞かせて頂けると嬉しいです。。
回答一覧
お姑さんにお願いするのでしたら、お姑さんのすることに目をつぶらなければならないと思います。
保育園と家の距離などわかりませんが、朝夕の2人分の送り迎えと子守は大変だと思います。この先イヤイヤ期もありますしね。
私はあまり義親にお任せしたくないですし、頼む以上文句は言えないですし、そうは言っても色々気になってモヤモヤしてしまうので保育園、ファミサポなど使えるものは最大限に利用します。
預ける時間がどれくらいが普通なのかわかりませんが、私の周囲では朝7時すぎから6時半くらいまで預けている人が多いですし、復帰も生後半年くらいからがほとんどですのでそれが普通なのかと思っていました。
お迎えの時間は割とまちまちな人は多いのでそれは大丈夫だと思いますよ。年齢にもよりますが結構楽しそうに遊んで待ってくれてますよ。
2016.4.16 08:06 41
|
ぼーの(33歳) |
人に頼む以上、ある程度の妥協は仕方ないでしょ。
それが嫌なら全部自分でやる!
自分で出来ないからお願いする。でも私のやり方でお願いね。は、お金をはらってのシッターなら指示通りに動いて貰えるでしょうけどタダで身内にお願いするなら厚かましい望みだと思いますよ。
ちなみに我が子は10ヶ月から預けていて離乳食完了した1歳からは19:30まで預けています。遅くまで預けると上のクラスと合同になるのでお姉さんお兄さんに可愛がって貰えるし、先生方にも顔が知れてみんなに愛されてるのが伝わってきて祖父母の危うい保育より事故の心配もなく安心です。
2016.4.16 08:33 45
|
たまご(37歳) |
朝の7時15分は少し早いと思いますが、帰りの17時20分は全く問題ないと思います。
子育て経験があるとはいえ素人の義母さんに預かってもらうより、そのまま1時間長く保育園で預かってもらった方がずっと安全です。
朝だけ義母さんに保育園に送ってもらうとしてみ、主さんが家を出る時間に娘さんを義母さんの家に連れて行くのなら、その時間に保育園に連れて行っても同じだと思います。
旦那さんが保育園に連れて行くという選択肢はないのでしょうか。
2016.4.16 08:40 112
|
保育園ママ(30歳) |
私は、主さん宅→義実家→保育園と転々とする方がお子さんに負担かなと思います。
義実家には頼らずずっと保育園に預けっぱなしで大丈夫ではないですか?
義母の噛んだ物を口に入れられるなんて私も嫌です!
プロにみてもらったほうが安心かな。
2016.4.16 14:34 17
|
まいか(37歳) |
こんにちは、2歳3カ月男児の母です。
結局、ゆきさんの、したい方法をとるのが一番だと思います。
私も1歳3カ月で保育園に入れました。
1歳3カ月〜2歳…8時15分〜16時半
2歳〜現在…8時〜17時
という保育時間です。私の場合は、途中で通勤方法を変えたので、こうなったのですが。
3歳になったら、時短も原則使えないので、7時半〜17時にする予定です。
私は、「決まった時間に、決まった人が送り迎えをする」が一番だと思います。そうすれば、子どもも「安心して保育園で待てる」のでは、ないでしょうか。
また、特にお迎え時には、保育士の先生から、今日の出来事や育児のこと(食事、トイトレ、自立など)、様々なお話をしてくださることもあります。
そういった、子どもに関する重要なことは、お義母様から又聞きよりも、直接自分で聞いた方が良いと思います。
保育時間については、お仕事柄、勤務地の関係上、どうしても長くなってしまう方もいます。
しかし、保育士の先生方も責任と誇りを持って預かってくださいますし、前述のとおり、送り迎えの時間と人がしっかりしていれば、大丈夫だと思います。
追記ですが、私の場合は、近居の義父が保育園に預けることに難色を示しており、送り迎えをお願いすると、勝手に休ませたりするのではと思い、一度も送迎を頼んでいません。週1程度、顔は見せに行きます。
2016.4.16 15:23 5
|
ぽんた(36歳) |
1時間ぐらいの差ですよね?
そこが負担になるかならないか問題で悩んでおられるのでしょうが、夜7、8時までとかでもないのでそのまま延長保育の方が安心というか逆に面倒ではないでしょう。
でも1歳3ヶ月の子か〜…と思うとなるべく早く迎えに行ってあげたい気もしないまでもないです。
お願いするなら妥協は必要ですが、週5のお迎えだとします。
1歳になったばかりの子にお菓子やジュースは積もりに積もって体に悪い、体重増加、おばあちゃんのところに行けば貰えると覚えたりして思い通りにお菓子がないと泣き喚いたりわがままになってしまう可能性も…
2016.4.16 20:23 27
|
瑛里華(35歳) |
朝が早いかなー。1歳3か月で、朝食は何時になるのでしょう。
旦那さんに送りだけお願いできないですか?
まあ、7:15~17:20でも大丈夫だとは思います。
2016.4.17 09:10 5
|
あれい(44歳) |
気になったのですが、お姑さんには相談済みなのでしょうか?
私がお姑さんの立場だったら嫌だなーとふと思って。
主さんは経験がないから、ついでにもう1人お願い、くらいの気持ちなんでしょうが、送り迎えってそれなりに神経を使うものですよ。
同居でもない嫁の子、しかもまだ1歳。ご飯を食べにおいでーというのとはまた違います。
そんな気持ちでスレを読むと、随分勝手な言い分だなあと思ってしまいました。
うちは娘しかいないのですが、娘がこういうスタンスでものを頼んできたら1度は突き放しますね。一見子どものことを考えているようでいて子育てをなめてますよね。
2016.4.17 13:11 138
|
たく(41歳) |
皆さん、様々なご意見ありがとうございました。
旦那さんは朝6時半に家を出なければいけない為頼れないのです。。
保育士の先生の意見も伺い、慣れたら楽しく遊んで待ってくれますよと言って頂き、娘は延長保育で17時20分まで預かって貰いひとまず様子を見て貰う事にしました。
延長保育が娘にかなり負担になっている様ならまた別の方法を考えたいと思います。
たくさん
お迎えを義兄さんの子と一緒に送り迎えというのは、私が相談もせず軽い思いつきで言っている訳でも無く、姑さんが娘を預かりたいからとあちら側からの提案です。
人それぞれ考え方は違いますし、私なりに色々考え悩み、子育てをなめているつもりもありません。
私は娘に将来同じ事で子育てのサポートをお願いされたら、出来る限り協力してあげようと思いますよ。たくさんは一度突き放されるとの事ですが。
決めつけた様に言われ、子育てをなめているとのお言葉、少し傷付き、腹立たしく思いました。すみません。
2016.4.17 16:33 102
|
ゆき(27歳) ジネコ会員 |
主さん、いくら腹が立ったからといってスレをたてた方が連打はみっともないですよ。
解決したならよかったですね。
でもいくら姑さんからの提案でも、それがどれだけ負担なのかはよくよく考えた方がいいですよ。
そこを軽く捉えているかの文章、預かってもらうのに文句ばっかりの文章だからレスがついたのだと思います。
2016.4.18 00:14 81
|
ヤクルト(37歳) |
うわー!「スレ立てた方が連打」とか言ってる人がいますけど、主さんそんなにおヒマじゃないでしょう。
主さん、どうかこんな心無いレスは気になさらないでくださいね。
こんなことを言う人もそれに同調している人も、孫のことまで気にかけてくれるような優しいお姑さんと良好な関係を築いておられる主さんのことが羨ましくて妬んでおられるのだと思いますよ。
本題ですが、ほかの方もおっしゃるように、お迎えは先生からお子さんの様子を聞ける大事な機会ですので、主さんが行かれる方がいいと思います。お子さんもその方が喜びますし。
あと可能な限り朝もお姑さんにはお任せしない方がいいと思います。お姑さんのような方だったら、朝でも「かわいそう」とか言いながらお菓子あげちゃうと思うので。食べやすいようにご自分がカミカミしてあげたグミとかキャラメルとか。。。(想像しただけでもゾッとしますね)
お孫さんが可愛くて可愛くて仕方がないが故に、虫歯とか栄養といった本当に大事なものが全く見えていません。主さんの声も聞こえません。
今後も目を離されない方が得策かと。
保育時間に関しては、主さんが送り迎えをしても決して長すぎるということはないと思います。確かに親としては切ないですけど。
でも保育士さんもプロですから。決してお子さんに淋しい思いはさせないでしょうし、お子さんもお友達や先生から良い刺激を受けて様々なことを学んでくれます。思い切ってお任せして大丈夫ですよ。
親ががんばって仕事を続け、送り迎えをしてくれる姿を見ながら育つことは、お子さんにとっても良いことだと思います。
時には、優しいお姑さんのお手をお借りするのも、お姑さんを喜ばせる意味では良いことだと思いますが、私なら夫と協力しながら自分達で乗り切りたいです。
お互い子育て頑張りましょうね。
2016.4.18 12:10 17
|
りぼん(34歳) |
3~4時間変わるならともかく10時間が9時間になるくらいだと負担感はさほど変わらないんじゃないでしょうか?
その1時間の差でお姑さんのやり方に口を出したり不満をもったりするくらいなら最初から主さんが送迎した方が関係を良好に保てる気がします。
主さんが子育てをなめてるとまでは思いませんが、我が子可愛さで自分の子の負担しか見えてない感じがするので、可愛い孫と嫁の負担を減らそうと協力を申し出たお姑さんの気持ちにももう少し感謝した方がいいんじゃないかなと感じました。
主さんは我が子の為に全面的に協力できる人なのかもしれませんが、いくら身内でもある程度目を瞑ったり感謝の気持ちを表す事って大事だし、それが欠けると親子でも上手くいかないし揉めることが多いですよ。
2016.4.18 16:56 28
|
締め後だけど。(38歳) |
>>優しいお姑さんと良好な関係を築いておられる主さんのことが羨ましくて妬んでおられるのだと思いますよ。
主さんとお姑さんの関係ってそんなに良好なんですか?
私はどちらかというとスレにもあるように主さんは不満があるととりました。
最近すぐ嫉妬とか書く人いますね。
リボンさんはすぐ嫉妬するんですか?
だからそういう発想になったんでしょうが、なんでもすぐ嫉妬する人ばかりではないですよ。
締め後なので主さんへのレスはやめておきますがリボンさんのレスが気になりました。
2016.4.18 20:11 62
|
そうなのー?(35歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。