幼稚園の先生の事。
2016.5.27 23:44 1 10
|
質問者: まりさん(39歳) |
娘は幼稚園の年中です。田舎から、東京に引っ越して一年半です。
幼稚園の先生の事について、ご相談させてください。宜しくお願い致します。
幼稚園の先生が、娘の連絡帳に間違って他のお友達に渡すべき大事なお手紙が入ってました。これで2回目です。
一回目も二回目も、幼稚園の先生が指導する放課後クラブの発表会にお言葉を述べるセリフが書いてある手紙が、娘の連絡帳に入ってました。その為、先生に間違って入ってましたと伝えました。それでも、あっすみませんの一言です。
娘は、連絡帳の中身を見て平仮名が読めるので、私がやってみたいと言い出してしまいました。娘に、先生が間違って入れたんだよとだから今度ねと言うしかありませんでした。
これとは別件ですが、お金が絡む事です。朝の通園する時に、写真を注文するのにお金を封筒に入れて娘に持たせました。二回封筒の中身を確認して、必ず先に先生に封筒渡してねと言って娘に持たせました。娘はお金を確認して封筒を先生に渡したが、担任から朝封筒を確認したらお金が封筒に入ってないので写真を注文出来てないと言われてしまいました。娘は、お金を出してないと固くいってます。担任は、娘さんのカバンにも入ってないと言われて。合計1200円位でしたから、二重払い致しました。その後、見つかりません。担任からは、すみませんですの一言です。
人間だから間違いあるとは思う反面、皆様でしたら、間違いを無くす為に担任に言いますか。
これは、小さな出来事でモンペ扱いになってしまうでしょうか。どの様に、対処したら良いのかアドバイス頂けたら幸いです。
宜しくお願い致します。
回答一覧
前半の事なら、私ならもう少し様子見をすると思います。
問題は後半の方だと思うのですが、子供にお金を持たせるのは主さんの園では当たり前なのですか?
うちの子の園では、お金は必ず保護者から先生へ手渡しと決まっています。
今回の120円は今更感があるので仕方ないにしても、次からは主さんから先生にお金を渡すようにした方がいいと思いますよ。
2016.5.28 00:47 16
|
少しびっくり(38歳) |
担任がその程度の対応しかできないのなら学年主任、それがダメなら園長に苦情を言いましょう。
お金の支払いは幼稚園に寄って様々でしょうけど、子供に持たせる場合は封筒に入れてテープで止めるなどしないんですか?しっかりしてても4歳です。我が子が失敗したかもしれないし、他に何かあったのかもしれない。そういう疑念を産まない為に子供にお金を確認させるとか取り出せる(逆さまにしたら封が開くなど)ような物を持たせるのも間違いです。お子さんが可哀相。しっかりテープでこぼれないように封をして、表書きに名前と名目と金額をキッチリ書く。最低限これくらいはしないと。
毎日園まで送っていかれてるのでしたら、子供に託さず主さんが先生に渡せばいいと思います。子供が信用できないからじゃなく、何かあった時に幼稚園児では事態を把握できないし、トラブルがあったら可哀相だからです。
探す事もせずにお金を二重払いにするのもモヤっとするし、手紙の入れ間違いもまだ数か月なのに2回は多いです。お金の事は、主さんの持たせ方に問題がなかったのであれば二重払いに応じる必要はなかったと思いますけどね。
2016.5.28 01:10 22
|
マチ子(40歳) |
お手紙は先生が直接、娘さんの連絡帳に入れたのでしょうか?
先生がお子さんに渡して、お子さんが間違えて入れたのではないですよね?
もし先生が直接入れて間違えていたなら、改善されるように園長に報告して良いと思いますよ。
写真の注文は、お金の行方の真相が分からないので、先生が悪いとは言えないですけど、クレーム的な言い方ではなく、園に「こういう事があったので、今後似たようなことにならない様、良い案はないですか?また二重払いになっても困りますので」と聞いてみては?
2016.5.28 07:38 11
|
キュウリ巻(秘密) |
お子さんがお金を確認したということは封筒は開けられる状態だったということですよね。
それなら主さんの失敗だと思います。
うちの園では親がお金を持って申し込みますので子どもが直接渡すということはないのですが、もし子どもが渡す決まりになっているなら他の方の意見にあったように「封をして表に金額と名前を書く」ということはしなければいけないと思います。
「間違いをなくすため」というのなら、まず主さんからと思います。
2016.5.28 11:40 32
|
トマト(32歳) |
この頻度の間違いが本当に先生のミスなら、言ったところで直らないレベルだと思うので、自衛しますね。お金は先生に手渡しするとか。
ただ、微妙に違和感を覚えるのですが。見当違いならすみません。娘さん、盗癖とかないですか?
お友達の手紙が間違って自分のところに入っていて、それを読んだからといって、普通は自分がやりたいという発言はでないと思うんですが。
お金のことも、娘さんに手渡した後にもう一度娘さん自身がお金の確認をしたと行っているんですよね。普通はしないし、しないように躾けるものですよね。親が確認して封をした後に子どもが開けるのは紛失のもとですから。
2016.5.28 12:21 35
|
んー(35歳) |
お金、子供に持たせてはいけませんよ。
うちの保育園では、親から直接手渡しです。
2016.5.28 15:18 16
|
はるな(36歳) |
こんにちは。
私もテープやステープラーで封印しなかったのか気になります。
でもほかの方もおっしゃっていて思い出したのですがじつは私幼稚園の時に
物を盗むのが楽しかった時期がありました。
教室の後ろの壁に掛けてあるクラスメイトのバッグからキーホルダーや中のものを盗るんです。4.5歳ってもうそんな知恵がありますよ。
2016.5.28 16:19 7
|
メイ(35歳) |
一度目のレスで、一番言いたいことを言い忘れました。
原因が娘さんだったりしませんか?というような内容の書き込みをした者です。
もしも、そうだったら、本気で娘さんと向き合うべきです。娘さんを救う最後のチャンスになるかもしれないくらいの危機感を持ってほしいです。
こういうことで悪い成功体験を積んでしまうと、なかなか抜け出せなくなります。
そういうことも念頭に置いた上で、先生ときちんとお話する必要があるように感じました。
2016.5.28 18:32 16
|
んー(35歳) |
その先生に対する他の保護者の評判はどうですか?そこまでひどいのであれば他の人も被害にあっていて、先生の悪口がちらほら耳に入ると思いますが。
もし主さんに仲良しのママさんがいなくてもなんとなく保護者の評判が良いか悪いかは分かると思います。
悪いのであればクレームを入れてもモンペ扱いはされないと思います。
また、主さん1人の意見ではなくみんなの意見としてクラス役員さんなどから幼稚園に報告や注意をしてもらったほうが改善されると思います。
ただ、先生の悪い評判を聞かないようであれば他の方も言ってますが娘さんを疑ったほうが良いと思います。
2016.5.28 22:29 8
|
匿名(38歳) |
集金も子供に持たせる幼稚園に通っています。
テープではないのですがプラスチックのチャックのある封筒だったり
ビニールで蓋を差し込むとペタペタして逆さまにしただけでは外れないものを幼稚園側から渡されています。
封筒など指定がないようならチャック付きの小物入れに入れるのが良いと思います。
幼稚園側の指定の袋で封ができず無くしてしまうなら幼稚園側に要望を出してはどうてしょう?
お手紙ですが、うちの幼稚園でもたまにありますよ。
それぞれの連絡帳ポケットに入っているものを持ち帰るのですが、鞄に入れる準備をしているうちに入れ替わってしまってりします。
連絡帳を間違ったときがあったので見られて困る内容は絶対書かないようにしています。
2016.5.28 22:30 5
|
ムーミンママ(37歳) |
関連記事
-
「これでダメなら、ペットを飼おう」と覚悟を決めた時、待望の妊娠。 家族、友人、先生のおかげで、6年間をポジティブに乗り越えられました。
コラム 不妊治療
-
ピルなどで生理を止めたら子宮の負担が減って妊娠しやすくなりますか?
コラム 不妊治療
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
いつから産休に入りましたか?産休って必要ですか?
コラム 妊娠・出産
-
デュファストンⓇの服用を間違えてしまいました。悪影響はありますか?
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。