再々判定でもHCGが低い場合どうしますか?
2016.6.1 11:06 1 11
|
質問者: hanako606さん(42歳) ジネコ会員 |
一回目の判定日(D21、BT6)は、HCG4.2でした。かなり低いため一週間後に再判定となりました。
二回目の判定日(D28、BT13)は、HCGが99.8でした。医師に「BT13にしてはかなり低い。もし5日後にHCG1000などに上がっていれば継続できるけれどこの低さではかなり厳しい。あと5日ホルモン補充を続行してもいいが、このホルモン値は子宮外妊娠の可能性もありその場合あと5日待つと子宮外妊娠を助長してしまう。どうしますか?」ときかれました。私の心情的に、せっかく着床してくれて可能性がゼロではない卵をあきらめる決断はできなかったので、あと5日ホルモン補充(ジュリナ服用、ルティナス使用)を続行したいと申し出ました。
皆さんにお伺いしたいのは、三回目の判定(D33、BT18)にHCGがまたかなり低い、継続は難しい、どうしますか?と医師に言われた場合、どうなさいますか?心情的にはまだ頑張ってくれている卵をあきらめたくないし子宮外妊娠かはっきりわからないのに、ホルモン補充をやめる決断は難しいです。しかし最終目的は、妊娠継続をして無事出産することであると考えた場合、ホルモン補充をストップするべきなのでしょうか?ご意見をお待ちしております、よろしくお願いします。
_ _ _ _
ちなみに、これまでの体外受精結果は、
1~5回目(新鮮胚1回、胚盤胞4回):とあるクリニックにて全て陰性
6回目(新鮮分割胚):KLCで陽性、9週で稽留流産→手術。
今回7回目です。
回答一覧
厳しいようですが、私なら2回目の判定で諦めます。
BT6で4.2
もしもBT13で550とかに伸びていればよかったと思いますが、毎日、倍伸びて行くはずの数値が1/5以下という時点で諦めます。
正直、年齢からして流産率が高いことを考えると、もちろんせっかく出た陽性反応ですが無理やり育てても結果は出ないとおもいます。
また医師の言う通り子宮外となった場合、余計な時間を取られてしまう。
少しの猶予もないとおもうので、さっさと次にかけたほうが賢明かなと。
2016.6.2 08:28 9
|
はな(36歳) |
多分次はどうしますと聞かれない確率が高いのかなと思います。
先生が次もどうします?と聞くなら、hcgが1000スレスレぐらい、胎嚢っぽいのがある。とかで、それなら主さんの思うままに継続していいと思います。7週ぐらいまでホルモン補充をするのは普通ですから。
1000以上になったら普通は胎嚢が見えるといいますし、それで見えないならやはり子宮外の方が高いし、それ以下の伸びなら今後も期待できません。
2016.6.2 09:06 25
|
綿あめ(35歳) |
1回目の判定の数字でも1桁なので厳しいです。50はほしいところなので。
1回目の数値が厳しいこと&2回目の測定で伸びがなかったことの2点から、私ならばホルモン補充をしません。
1回目の数値が厳しくても妊娠継続・出産まで行く場合は、2回目でびっくりするほど数値が伸びてくる人がほとんどです。
また1回目の数値が厳しかったといっても、それでも20はあるかなという感じです。
私自身はKLCに通院していましたが、移植後のホルモン補充はしたことがありません。
医師の言う子宮外妊娠だった場合にその期間を助長してしまう他に、次に採卵したい場合に次の採卵が遅れることにもありえるのでは?と思いました。1・2か月お休みする必要があるかもしれないところが、そのお休み期間が延びるとか?
もしそれもあるならば、ほとんど可能性がないことに対してホルモン補充するよりも、次へのステップを考えて切り替えたほうがいいのかなと。
病院は今のままで良さそうです。
転院前は1回も陽性が出てないのに、流産はとてもつらい経験だと思いますが、転院してからは陽性が出てますから。
ただ年齢的に染色体異常のない・生命力がある卵が出てきにくいのでしょう。採卵回数を増やしてそれに当たるようにするくらいしか方法がないですね。
2016.6.2 12:20 6
|
rinko(34歳) ジネコ会員 |
>はなさん
>綿あめさん
>rinkoさん
皆様、ご意見、アドバイスありがとうございました。
三回目の判定で、奇跡的に1000などに伸びていない限りホルモン補充は止めたいと思います。その時は医師からも指示がでるかと思います。
ブログやジネコの書き込みで判定時のHCGが低くてもその後伸びて無事出産できたという書き込みを読んでは、少しでも可能性があるなら希望を持ちたい等と思ってしまいました。皆さんのご意見やアドバイスを読み、冷静に今後の採卵や移植を考えると二回目99.8と聞いた時点で止めるべきだったと思っています。
次回は採卵からです。ホルモン補充を5日間伸ばしたことで、採卵が遅れてしまう可能性もあると思います。後悔しても仕方ないので、体力づくり、健康体づくりをしながら、待つことにします。
rinkoさんには以前、KLCか両角LCへの転院で迷っていたときもアドバイスいをただきました、ありがとうございました(2015.11.23です)。
正直、病院はいまも迷っています。
たしかに、転院前は5回も陰性だったのに、KLCでは2回移植で2回とも少なくとも着床まではしましたのでKLCの技術は素晴らしいと思っています。
しかし、高齢のため、また流産や科学流産を繰り返す可能性もあります。そう思うと、刺激で卵が複数採れるうちに多少の刺激で採卵数を増やす必要も感じますし(でも初めのクリニックとは別の刺激法で)、ただ刺激法だと初めのクリニックと同じように全く着床しない可能性もあるし、もしくは採卵方法に関わらずKLCの培養、移植技術でないと着床しないのかもしれません。非常に迷うところです。なにかアドバイスや情報がありましたらよろしくお願いいたします。
2016.6.2 19:57 0
|
hanako606(42歳) ジネコ会員 |
過去に私がアドバイスしていたのですね。言っても仕方がないことですが、それを聞くとなおさらKLC移植1回目の流産が残念でなりません。
私でしたらKLCでもう1回移植してみると思います。その理由は2点です。
1点目は過去5回陰性だったのに、KLC転院後移植1回目で流産だったものの、着床しているということです。
KLCの採卵では数が取れません。非効率なのに、実際に妊娠した女性の数は圧倒的に多いです。培養技術や培養液と関係があるのでは?と言われています。
培養液との相性もあるんじゃないかと言う方もいますね。そういうものが本当にあるのか医学的にはよくわかりません。でももしあるのだとしたら、過去に着床しているので、KLCの培養技術や培養液とは他院よりは相性が良さそうだからです。
2点目はKLCから刺激系の病院に再度転院→陰性だったからまたKLCに戻る…というのはできないだろうからです。
KLCが何歳まで受け入れているのか正確にはわからないですが、43歳くらいでも初診ならば受け入れるでしょう。しかしいったん刺激系の病院に転院&高齢が重なると、受け入れ拒否だと思います。
それだったらKLCで3回移植しても妊娠しなかったから転院というほうがまだすっきりするかなと。
それを2回にするか3回にするかは、個人の判断ですが。
2016.6.3 10:32 3
|
rinko(34歳) ジネコ会員 |
お返事2通目です。長くなったので、分けました。
KLCは「最後の砦」と言われているところなので、刺激系病院で何回か陰性→KLCで妊娠できないならば、正直難しいかもしれません。
それでもまだ頑張ってみたい!ということならば、転院先として両角は良いと思います。
医院長先生のブログは医学的な証拠に基づいて書かれていて良いですね。ただ医院長先生だとまず初診でかなり待つみたいですが。
今月・来月は何もできないと思うので、その間に両角の初診で今までの経緯を相談してもいいとは思います。
初診も数か月待ちなので、早めに確認したほうがいいでしょう。
ただし初診3万円と聞きました。全体的になんでも両角は高いと言います。
ただ最初の刺激系の病院と違う刺激をしたいと言ったら、応じてはくれそうです。
2016.6.3 10:45 4
|
rinko(34歳) ジネコ会員 |
風邪・発熱で寝込んでいてお返事遅くなりました、すみません。
結果ですが、HCG200弱、胎のう見えず、医師の指示でホルモン補充は中止となりました。残念ではありましたが、迷わず諦めがつきました。ご意見をいただいた皆様、本当にありがとうございました。
rinkoさん、病院についてアドバイスありがとうございました。
KLCに、一度刺激系へ転院しKLCに再転院の件をきいてみたら、50歳までは受け入れ可能とのことでした。ただそれも戻りたい頃に変更されないとも限りませんから要注意ですね。
KLCの培養液・培養技術の良さのために着床できたと考えこのままKLCで続けるか(守り)、初めのクリニックが合わなかったと考え両角LCで採卵数を増やすか(攻め)。よくよく検討します。
親身になって考えていただき、本当にありがとうございます。今後もなにか情報等ございましたら、おしえていただけますと幸いです。
2016.6.4 22:51 2
|
hanako606(42歳) ジネコ会員 |
残念でしたが、こればかりはどうしようもないですね。
いくつかのブログに刺激系病院への転院&43歳くらいだとKLCに戻ることは断られると書いてあるのを見たのですが、実際はそうじゃないのですかね。確実な情報でなく、すみません。50歳までとはすごいですね。
それならばKLCでまた採卵する理由は、培養技術が優れている?培養液との相性が良い?というところのみですね。
KLCにしろ両角にしろ、もしかしたら1か月くらい卵巣を休ませてから採卵となるかもしれないですね。そうしたらその間に両角に相談してもよいかもですね。
2016.6.6 22:46 4
|
rinko(34歳) ジネコ会員 |
いいえ、受け入れの情報が違ったのか、もしくは条件が変わったのかもしれませんね。いづれにしても、転院の際には年齢制限に注意します。
そうですね、1~2周期空けることになると思うので、その間に両角先生の初診を受診してみようと思います。
お忙しいところ、今回もいろいろと相談にのっていただきましてありがとうございました!
2016.6.7 21:46 0
|
hanako606(42歳) ジネコ会員 |
はじめまして。
私も凍結4分割胚の移植を5/23にし、ET10の判定でHCGがわずか5.8、そこからET15に106に上がり少し期待してしまいましたが、ET20の再々判定でわずか210までしか伸びずホルモン薬はストップとなりました。
初めての移植で、次はいつ生理が来るのか、いつから再開できるのかも見えずに不安ばかり募ります。
私も今低刺激のみのクリニックに通っていますが、貯卵を夢見てMLCへの転院待ちです。
あまりにも状況が似ていたので思わずレスさせて頂きました!
2016.6.13 15:17 2
|
☆わか☆(30歳) ジネコ会員 |
>☆わか☆さん
メッセージありがとうございます。
同時期に本当によく似た状況だったのですね。今回はお互い残念でしたが、これからMLCで良い結果が出るようお互いに頑張りましょう!MLCでお会いできたらいいですね!
2016.6.15 13:48 1
|
hanako606(42歳) ジネコ会員 |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。