卵胞が内診で確認できなくても排卵する?
2016.7.9 19:50 1 2
|
質問者: 紀子さん(33歳) |
2人目妊活で今月から不妊専門クリニックにかかっています。1人目も原因不明不妊で人工授精5回目で授かりました。
もともと生理周期は35〜38日くらいと長めなのですが、今回も12日目で10㎜でした。そして人工授精の日にちを決めるために16日目の今日受診したところ、卵胞が見当たらないから排卵してしまっているかも、と言われました。もともと単身赴任中の主人が2日後からしか帰ってこれないので、これまでタイミングもとっていませんでした。その話を先生にしたら『もともといつもの周期はもっと長いし、高温期にもし今後もならなければ、2日、3日後にタイミングをとってみて』と言われました。
でも卵胞が見えないのに排卵することなんてありえるのですか?と聞いたら『ありますよ』とのこと。。
正直私は淡い期待を持っているわけでもなくそんなことはまずないと諦めているのですが、不妊専門のクリニックの信頼しているベテランの先生が仰ることなので現実にありえることなのか素朴に疑問だったので、どなたかご存知の方いらっしゃいましたらお願いします。
回答一覧
卵巣は固定されているわけではないので、たまたまの他の臓器に隠れて見えないことがあります。
2016.7.10 17:02 3
|
みか(24歳) |
みかさんありがとうございます!
見えないこともあるのですね〜。。。あの後排卵検査薬が出産後一番くっきり反応して、おりものも出たので近くの婦人科を受診してみてもらったのですが、やっぱり見えませんでした(^_^;)でも、先生は排卵近いですよ、と。。卵胞があっても見えないことってあるのですか?と聞いたら『あるある〜』との事で。
念のため、3日間タイミングを取りました。2連続で見えなかったとでさすがにどうかなぁと思いますが。
2016.7.13 20:15 0
|
紀子(33歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。