姑との付き合いで工夫されていることを教えてください。
2016.8.10 11:21 0 8
|
質問者: なつさん(35歳) |
車で1時間半ほど離れたところに別居している姑とのお付き合いについて工夫されていることを教えていただきたいです。
現在、姑が済んでいる家のローン月8万円と電気代、ガス代で月2万円、固定資産税が年10万円、それ以外にお寺さんの法事の費用、家の火災保険・地震保険等、家の名義は主人と姑と半々なのですが、全額主人持ちです(※家の購入費4000万円のうち、頭金として1000万円は姑が払ったのですが)
姑が住む家には、私たちは済む予定はありません。姑は同居してもらいたいようですが、私たちは共働きで、今の会社を転職して収入が減ってしまっては、自分たちの生活も、今の姑の家の費用を出せないからです。
そのような状況で、二人目が妊娠してから堕ろすことができない時期に、姑の貯金がまったくないことを主人から聞かされました。結婚前から経済的に余裕がないことは知っていたのですが、義理妹の子供にはランドセルなど買ってあげていたので、それぐらいする余裕があるのだと思ってました。愕然としました。
結婚した直後、実家に行ったら主人にだけこっそり、「貯金ができないから、お金を援助してほしい」とお願いしていたのを知ったとき、姑が貯金できるように、固定資産税全額、お寺への費用等私たちが負担することにして、貯金が月1万円できている思ったからです。私たちへの出産祝いや子供へのお祝い等は断っています。
今70才で、姑は年金が月8万円+パートの収入月5.5万円です。
それ以外の収入は、お誕生日に1万円、お年賀で3万円を渡しています。
これから年齢的に姑がパートを辞める時も近づいています。そうすると姑の生活費、病気になったら医療費・介護費用もこちら持ちになりそうです。
こういう状況で、今でも二人目が生まれると、本当に私たちの生活もカツカツで、自分たちの老後の貯金もできません。主人から姑にはガス代の節約をメールでお願いしたり、私たちの1生涯の収入と収支の表を作り、姑に見てもらい、私たちにも余裕がなく、姑のパート代がなくなった分を仕送りすると、自分たちの老後の貯金もできないことを知ってもらおうとしたりしました。
私たちも、電気代、生命保険、携帯代、プロバイダー代、食費等、お小遣い等、自分たちの生活を節約しようと見直しています。
その中で、姑の電力を安くするため、今までの業者ではなく、他の業者から買おうというアイデアが出ました。姑にはほぼデメリットはないです。
主人が姑に相談したところ、「あんたらは、何か連絡してくると思ったら、お金の話ばっかりや。母の日にちょっとプレゼント送って、正月、誕生日はさっときてさっとかえって、お金さえ渡しとけばいいと思っているのか。妊娠してることも遅く連絡してきて。なんでも突然に行ってくる。」といわれたのです。主人曰く、姑は疎外感をもっているようです。
主人には、
・母の日も帰った方が良いのでは、
・出生前診断で産むと決めたときに伝えたら、
と何度か提案はしていたのですが、主人が誕生日に帰るから帰らなくていい、誕生日に伝えたら良いと言って聞かなかったので、そのままにしていました(姑に対して悪気はないようです)。
姑は、家に来てもさっと帰るといいますが、子供が小さいので健康のため早く寝かせたいですし、泊まるスペースもなく、準備してもらうのも負担をかけますし、姑も次の日パートがあるかもしれませんし、また喫煙者なので子供がいると我慢させているかもしれないと思って、20時ごろに帰っていたのです。
妊娠も心配させないように、出生前診断の結果が出て、産むと決まってからと考えていました。
私は、奨学金を払い、姑の家のローンも電気代・ガス代も払い続け、その他の家の費用も払っている主人は、十分、親思いと思っています。
でも、それだけでは姑には気持ちが伝わらないというか不十分なようです。
皆さんは、お姑さんに大切に思っているという気持ちを伝えるのに、どのように工夫されていますか。お金がかからない方法もあれば教えていただけるとありがたいです。
とても長い文章で申し訳ありませんでした。
よろしくお願いいたします。
回答一覧
え?
姑を大切に思っていることを「伝える」ことが、一番の悩みなんですか???
そんな事よりも、姑のこれからの事を悩んだ方がいいのでは?
このままだと、なし崩し的に主さんたちと同居になると思いますよ。
妹さんがいるみたいですが、これまでご主人が全面的に支援してきていますから、姑が働けなくなったら「これからもお兄ちゃんよろしくね」となるのは目に見えてますよね。
その覚悟があるのなら
「お義母さん、この家を売って私たちのところに引っ越してきてください。新しい家を建てて一緒に住みましょう。」
と言えば、大切にされていると姑さんも納得するはずです。
でもトピを読む限りでは同居の意思はなさそうな気がしまうが、そこはどう考えているのでしょうか?
今の義母宅に住むのは無理でも、義母を呼び寄せて同居するのはOKなんでしょうか?
もしそうなら、今すぐにそれを実行した方が経済的負担は減ると思いますよ。
2016.8.10 12:42 24
|
夏生まれ(38歳) |
収入に見合った生活ができない人が4000万の家に住んでいるのが問題。
月に8万であと何年ですか?家売って3万くらいの借家暮らしにしないと共倒れになりますよ。住む予定のない家のローンや光熱費固定資産はらっているだけで充分ですよ。
月に一万の貯金なんて貯金じゃないですよ。この先介護必要になったら全然足りません。
うちは孫の写真を毎日メールで送ってますが
それで喜んでますよ。
どちらの実家もローン無し借金なし年金だけで旅行にも行ったり余裕のある暮らしをしているので金銭的援助は一切してません。
70代で病気しても今はなかなか入院させてもらえませんよ。自宅で介護保険使うか介護施設入居。安くても月に10万はかかります。
介護施設に入ってもそこから入院だと施設代と入院代自宅のローン
全部かかってきます。
特養には要介護3以上じゃないと入れないし待ちがかなりあります。
お子さん幼稚園とか行きだしたら月に3万はかかりますよ。
かなり厳しい生活になると思います。
工夫でどうにかできるなんて甘い状況ではなくなると思いますよ。
2016.8.10 13:02 19
|
匿名(45歳) |
夏生まれ様
お返事ありがとうございます。
同居の意思はありません。
私は、父方の祖母と両親と二世帯住宅の同居で育ってきて、姑と母が上手くいっておらず、子供のころから二人の間でとても気を遣い、しんどい思いをしてきましたし、10年間姑の介護を母がしてきたのを見て育ってきたので、どれだけ介護が大変かも感じてきたので、姑と同居という環境がトラウマになっています。
これを理由に、主人と結婚の話が出た際には、同居は絶対にしないことを結婚の条件として伝え同意してもらいました。
また、同居してしまうと住民票が一緒になり、世帯の収入が主人と私の収入も合算されるため、介護が必要になったとき、介護保険の補足給付という自己負担の分を減額してもらえるサービスも使えなくなります。今の姑の住民税非課税の状態よりも、倍近く費用がかかってしまいます。健康保険も扶養に入れてしまうと、主人の収入で高額療養費制度の限度額が決められてしまうので、より医療費がかかってしまうようになるのです。その点でも無理だと主人には伝えています。
私たちもお金は無い事実を認識してもらいつつ、姑の寂しさを埋めることが少しでもできないかと考えているのですが、難しいですよね。
2016.8.10 13:22 1
|
なつ(35歳) |
上の方がおっしゃるように何か悩みがズレ過ぎてますよね。
私は「堕ろす時期も過ぎて」に心臓がドクンと衝撃を受けました。
時期が間に合えば堕ろしたんですか?
親思いの気持ちを伝えたいと言うのが悩みなら熱い思いを話すしかなさそうですがそれで解決なのでしょうか?
渡すお金は減額するか、他の兄弟と割り勘にすべきです。
2016.8.10 13:36 44
|
リンダ(35歳) |
なぜお金のない姑が借金してまで4000万円の豪邸に1人で住んでいるのでしょう。贅沢にもほどがありませんか。
頭金の1000万円をもっていたなら小さいアパートに30年以上住み続けることはできたはず。そこに家賃を除いて13万円の収入があれば月々貯金もできたはずです。退職後に足りなくなる分を義妹夫婦と分担して例えば3万円ずつなど仕送りすればよかったのだと思います。
住宅購入時にどんな計画を立てていたのでしょう。はじめから無理があります。
2016.8.10 15:41 42
|
ぽん(32歳) |
主さんのスレって本心を書いてます?
すごくずれてますね。
私はこれだけのことを考えてます、旦那にも提案していますということを必死にアピールしているように感じます。
同居の件ですが、最初は共働きだとかお金の件で…ということしか書いていませんが2度目の追レスを読むと実際は主さんが嫌なんですよね。
介護のお金のことを長々と書いていますが、その前に主さんが嫌なんでしょう?
こういうところでも、結局自分をよく見せようとしているのかなと。
ここでも結婚前に約束してもらってますとしっかりアピールされてますが。
お金をどこまで負担するかはそれぞれの考えなので、主さん達が納得しているならそれでいいと思います。
でも主さんの悩みは本当に「お姑さんに大切に思っているという気持ちを伝えるためにどうすればいいのか」なんですか?
なんだかそういう風には感じられないんですが。
もし本心が別にあるのならちゃんと書かないとレスもずれてくると思います。
もしそれが本心なら、主さんが「お義母さんが〇〇だろうから」なんて勝手な推測はやめてどんどん甘えて仲良くなってはいかがですか?
連絡も自分からして主さんだけでも帰れるなら帰ってお義母さんとの距離を縮める努力をしてみたら?
2016.8.10 15:54 57
|
だんぱん(40歳) |
そのお姑さんと上手くやっていくのは不可能に近いと思います。
それより、同居でもないし金銭的余裕もないのに、そこまで金銭的負担をしてあげていることが問題では?
身の丈に合った生活をさせれば良いのに。。
旦那さんも主さんも甘いんだと思います。
2016.8.10 16:10 32
|
ことり(30歳) |
皆様、貴重なご意見ありがとうございました。
私は、姑とあまりかかわりたくありません。最初は仲良くなるために努力しようという気持ちもあったのですが、会うたびに
「こどもはいくらでも生んでいいのよ。」
「小学校から私学に行かせたらいいのに。近所の子達はみんな行っていて、制服着てかわいいわよ。」
「仕事は辞めないの?大変よ。」やめないと伝えたら「好きなもの買いなさい。」
と子供、育児、私の仕事の事について、よかれと思って、無神経なアドバイスをされ、私たちの姑への金銭的負担について、何も感じていない感じが腹が立つからです。でも、主人は姑が大次です。
今、姑はたぶん私の希望的推測ですが、私たちに対して軽く扱われていると思って寂しくて怒っているのだと思います。
今の状態でこれからの生活費の話をしても、火に油をそそぐような感じで、聞いてもらえないのではと思っています。なので、少しでも姑の怒りが収まったらなと思い、質問させていただきました。
生涯の収支を計算し、私が老後長生きし、独り身になった場合、破産するかもしれない状況だと、主人に伝えたら、もっと安いアパートに入ればいい、破産すれば生活保護を受けたらいい、と平気で言うので、では今の姑も安いアパートに移ってもらったらいいではないかと言っても、なにも答えてくれません。
何も言えない程、姑にはそんな暮らしはさせたくないぐらい姑が大事です。
今までも、主人には、姑の生活費について話してきましたが、そのたびに険悪になり、結局「姑はあるだけお金を使ってしまう。お金がなければないでなんとかなると思ってるから、変えられない。」という結論で止まってしまうのです。
皆さんがおっしゃるとおり、本当に余裕がないということは、自分でもわかっています。不安で寝れなくなります。介護保険制度のしくみを調べたり、保険その他諸々の見直しも私がしていて、主人は自分の実家の事だったりするのに、調べたりしてくれません。子供が生まれて、仕事に復帰したら、なかなか調べる余裕なんてないだろうと思って、毎日空いた時間に調べ、なかなか進まず八ヶ月目で焦っています。そんなときに、姑から質問に書いた事を言われ、本当は腹が立っています。なので、今までの鬱憤が、長いお金の話になってしまいました。申しわけありませんでした。
自分なりに、姑との関わりを考えて増やしていこうと思います。ありがとうございました。
2016.8.11 00:32 0
|
なつ(35歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。