HOME > 質問広場 > 妊娠・出産 > その他 > 死産後の生活

死産後の生活

2016.8.11 16:38    2 9

質問者: けいさん(30歳)

先週死産し、まだ呆然としている者です。
体調は戻りつつあるのですが、出産に向けて生き甲斐だった仕事を辞めて家庭に入ったため、心が空っぽです。
夫はずっと傍にいて一緒に泣いてくれ、この人と結婚してよかった、またこの人の子どもを授かりたいと心から思いました。
夫は今後自分が仕事に行っている間の私のことを心配していて、「しばらく実家に戻ってゆっくりしてきたら」と言います。
実家に帰ってもつらいのは変わりなく、むしろ夫といるほうが私は私でいられますし、夫婦で乗り越えようと思ったりもします。
しかし、ずっと気が張っていたであろう夫なので、少し私がいないほうが気が休まるのかなと思ったりもします。
今後の夫婦にとってどちらがいいのでしょうか?
アドバイスをいただきたいです。
私は前向きに「次がんばるぞ!」と思うときもあるのですが、時々思い出してはポロポロと涙が流れます。(気持ちに波があります)

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

今回は本当に残念でしたね。
心中お察しします。

私なら実家には帰らないと思います。
やはり今回のようなことの辛さや残念な気持ちを共有できるのは当事者である主人だからです。
そして2人で美味しいものを食べに行ったり、どこかへ遊びに出かけることによって徐々に乗り越えられるような気がします。

私は18歳で大学進学から実家を出たので、実家が心休まる場ではないというのもあります。

私の勝手な推測ですが、主さんの旦那さんは自分が1人になりたいのではなく本心で実家に帰ったら落ち着くのではないかと心配しているんだと思います。
なので今は主さんがしたいように決めればいいと思いますよ。

主さんとご主人の間に元気なお子さんが産まれてくるようお祈りします。

2016.8.11 18:20 45

みかん(35歳)

お身体、大丈夫でしょうか?
私も1月に帝王切開で死産しました。

私の場合は幻聴(赤ちゃんの心音がずっと聞こえる)があったので精神科に行き、睡眠薬と安定剤をもらいました。
「急性ストレス性反応」というものらしいです。
ほおっておくとPTSDになってしまうのできちんと治療をした方がいいとのことでした。

それと仕事を始めました。(産後3週間くらいで事務の仕事です)
家にいて考え込んでしまうよりも外に出たかったからです。

おかげで5月に薬がなくなり、いま半年を越えて妊活を始めた所です。

旦那様と一緒にいたいならその気持ちをきちんと伝えた方がいいと思います。
泣けるなら泣きたい時にたくさん泣いてください。

2016.8.11 19:47 8

もん(38歳)

つらい経験をされたのですね。ご愁傷さまです。

とても優しい旦那さまですね。
旦那さまの言うとおり少しばかり実家に帰られてもいいのではないですか?離れたくないのであれば、たとえば一週間だけとか。

とはいえ、何より今はけい様が一番心身ともに疲れていらっしゃるのですから、今しばらくの間はけい様のしたいようにするのが、無理をしないのが、一番ではないでしょうか。きっとけい様の回復こそが旦那さまのためであり、旦那さまの一番の励みです。

涙が出るのはけい様が愛情深い証拠です。そしてつらい記憶は、時間をかけて大切な思い出になる日が必ず来ます。あせらなくて大丈夫ですよ。

2016.8.11 20:07 3

猫(32歳)

けいさん、お体は大丈夫ですか?

私も数年前に死産を経験しました。
つわりがひどくて体重がどんどん減っていた体だったのに、食事が摂れるようになって体重が戻っていき、妊娠前の体に戻っていくのが本当に辛くてたまりませんでした。

私は退院後、しばらく実家に戻っていました。
親が私を心配し実家で静養するよう言ったのと、つわりと出血で自宅安静だった私のかわりに、家事と仕事を両立して頑張ってくれた主人にこれ以上負担をかけたくなかったのが理由です。

でも数日ですぐに主人のもとへ戻りたくなりました。
実家とはいえ私にとって心休まる家はもう主人との家なんですよね。
でも帰ると言うと親が(特に母が)心配そうな顔をするので、結局2週間くらい実家にいましたよ。

私の主人は、自分が仕事に行っている間に自宅で私が一人だとやはり心配だと言っていましたが、最終的には私が一番落ち着くようにと言ってくれました。
それに今は思いっきり泣いていいと思うんです。
赤ちゃんを失ったんですから、泣いて当然です。
主さんが周りを気にせず素直に泣ける場所にいたほうがいいと思いますよ。
私は実家では泣けませんでしたから。




2016.8.11 20:51 5

ねね(37歳)

無理して実家に帰らなくてもよいと思いますよ。つらい想いをされましたね。

それと無理に立ち直ろうとしないことです。無理して立ち直ろうとすればするほど、つらくなるんです。人は、時間をかけて少しずつですが、立ち直っていくので、今は、ただ自然体で、泣きたかったら泣く。

実家に帰った所で、何も変わることがないなら、旦那様に正直に話してみたほうがいいと想います。

2016.8.11 23:35 4

匿名(秘密)

わかも5年前に経験しました。

私は実家に帰りました。
1人になるととてつもない不安に襲われて突然泣きたくなったり…昼間からアルコールに手を出したり、夜になると幻覚・幻聴に襲われたり…
睡眠薬を飲んでも効かず…
3ヶ月くらい1人になるのが怖かったです。

死産後1週間くらいしてからどんどんひどくなったと思います。

今は無理せずに甘えることが必要だと思います。主さんが思うように行動するのが一番いいかと思います。

泣きたい時は思いきり泣いて笑いたくなったらわらってください。

2016.8.12 08:23 3

綾(秘密)

けいです。
みなさま、お返事ありがとうございます。
お一人お一人、何度も何度も繰り返し読ませていただき、そのたびに涙が止まりません。
まだ整理がつかず妊娠報告をした友達にも話せていないので、あたたかいお言葉に胸が熱くなりました。

みかんさん
私も大学進学から実家を出ているので、みかんさんのお返事を読んで自分の気持ちに気づきました。
また、夫の気持ちも代弁してくださり、泣きながら読みました。ありがとうございました。
最後の一文も、とても嬉しかったです。本当に本当に、次は元気な我が子を抱きたいと心から思います。

もんさん
もんさんも経験がおありなんですね。つらいですよね…。
そんなもんさんのたくさん泣いてとのお返事に、泣いてもいいんだと気持ちが少し楽になりました。
妊活を再開されたとのこと、もんさんに元気な赤ちゃんがやってきてくれますように。

猫さん
「つらい記憶は時間をかけて大切な思い出になる日が必ず来る」との言葉を信じて、これから少しずつ前を向いていきたいと思えました。
夫婦で乗り越えて、新しい楽しい思い出を重ねていけるようにがんばりたいと思います。

ねねさん
ねねさん、私のためにつらい経験をお話ししてくださり、ありがとうございました。
私も、夫に負担をかけたくないとの思いがありました。私が家に1人でいると心配で仕事にも集中できないかなと…。
しかし、ねねさんの「私にとって心休まる家はもう主人との家なんですよね」との言葉にとても共感しました。私も実家では大声で泣けないと思います。
やはり夫の隣で、二人の家で、少しずつ時間を進めていこうと思いました。

匿名さん
今は本当に情緒不安定というか気持ちの浮き沈みが激しいのですが、がんばろうがんばろうとの思いが強すぎていたのかもしれません。
「自然体」で、いつでも思いきり泣ける場所で、時間をかけて進んでいきたいと思います。

みなさま、本当にありがとうございました。
まだまだ思い出しては泣き、でも次に進みたくて焦り…の繰り返しですが、家族の絆を深めて、夫と共に乗り越えいきたいと思います。
またとてつもなく辛くなってきたら、みなさまのお返事を読んで、気持ちを整えていきます。

2016.8.12 09:11 2

けい(30歳)

けいです。
みなさま、お返事ありがとうございます。
お一人お一人、何度も何度も繰り返し読ませていただき、そのたびに涙が止まりません。
まだ整理がつかず妊娠報告をした友達にも話せていないので、あたたかいお言葉に胸が熱くなりました。

みかんさん
私も大学進学から実家を出ているので、みかんさんのお返事を読んで自分の気持ちに気づきました。
また、夫の気持ちも代弁してくださり、泣きながら読みました。ありがとうございました。
最後の一文も、とても嬉しかったです。本当に本当に、次は元気な我が子を抱きたいと心から思います。

もんさん
もんさんも経験がおありなんですね。つらいですよね…。
そんなもんさんのたくさん泣いてとのお返事に、泣いてもいいんだと気持ちが少し楽になりました。
妊活を再開されたとのこと、もんさんに元気な赤ちゃんがやってきてくれますように。

猫さん
「つらい記憶は時間をかけて大切な思い出になる日が必ず来る」との言葉を信じて、これから少しずつ前を向いていきたいと思えました。
夫婦で乗り越えて、新しい楽しい思い出を重ねていけるようにがんばりたいと思います。

ねねさん
ねねさん、私のためにつらい経験をお話ししてくださり、ありがとうございました。
私も、夫に負担をかけたくないとの思いがありました。私が家に1人でいると心配で仕事にも集中できないかなと…。
しかし、ねねさんの「私にとって心休まる家はもう主人との家なんですよね」との言葉にとても共感しました。私も実家では大声で泣けないと思います。
やはり夫の隣で、二人の家で、少しずつ時間を進めていこうと思いました。

匿名さん
今は本当に情緒不安定というか気持ちの浮き沈みが激しいのですが、がんばろうがんばろうとの思いが強すぎていたのかもしれません。
「自然体」で、いつでも思いきり泣ける場所で、時間をかけて進んでいきたいと思います。

綾さん
私も、昼間1人でいるとアルコールに手を出しそうです。でも酔わないと寝られなくて。でも酔うと眠りが浅くて夜中に目が覚めて、夜中に起きると悪い方に考えてしまって苦しくてもう眠れなくて。
誰かといて気を遣われるのが嫌なのに、1人にもなりたくなくて…わがままですよね。

みなさま、本当にありがとうございました。
まだまだ思い出しては泣き、でも次に進みたくて焦り…の繰り返しですが、家族の絆を深めて、夫と共に乗り越えいきたいと思います。
またとてつもなく辛くなってきたら、みなさまのお返事を読んで、気持ちを整えていきます。

2016.8.12 09:51 1

けい(30歳)

けいさん。とても辛い体験でしたよね。お体、気持ちの回復状況今はいかがでしょうか。

私も半年前に5ヶ月の子どもを死産し、2ヶ月間の産休の後復職して今に至ります。

私が思う答えは
けいさんがしたいように
こころが楽になる選択をした方が良いと思います。今は気持ちに波があるのも、涙が出るのも当たり前です。我が子をお腹で亡くしたんです。辛くないはずがありません。

そんな中、支えてくれる旦那様がいて、旦那様への感謝を感じておられ、次頑張ろう!と前向きになっておられるだけで凄いことです。

それならば、そうなれるよう
今は体を休め、こころを回復させ、
次のあかちゃんをむかえられるよう
ゆっくりしてはいかがでしょう。

そうしてけいさんが元気になって
次の妊娠へ準備する姿をみるのは
旦那様は嬉しいのではないですか。

差し出がましいことを多々書きましたが、死産後は誰に気を使う必要もありません。ただただ自分の体とこころを大切にしてください。

2016.9.7 23:59 1

もも(29歳)

1915

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top