高齢で刺激法ばかり
2016.9.5 12:37 0 3
|
質問者: まこさん(41歳) |
引っ越しを期に違う病院に移転し、そこで橋本病を発見、
薬を飲むほどではなかったので、そのまま経過観察とともに体外受精開始しました。
転院後1回目ロング法
採卵数1個
状態の良い受精卵になりましたが新鮮胚移植後陰性。
2回目ロング法
採卵数3つ
受精卵1つで新鮮胚移植後陰性。
そして今回生理が来たらまたピルからはじまるのですが、先生にこんなに刺激したところで数個しかとれないなら低刺激とかのほうがいんじゃないですか?
と、聞いたところ、低刺激で排卵してしまったなど採卵できないこともあることを考えるとロング法のほうがいいし、変えたからってあなたにそれがあうかなんてわからないからロング法でやります。と言われました。
治療時、点鼻薬や注射のせいかわかりませんが、すごく具合も悪くなり、気持ちも凹んでしまいます。
このまま高齢で刺激を続けたら逆に卵巣が機能しなくなっちゃうんじゃないかと不安です。
一応セカンドオピニオンで違う病院も予約して相談はしてみるつもりです。
高齢で刺激法で妊娠されたかた、なんでもよいのでききたいです。
回答一覧
点鼻薬の副作用、お辛いですね。私も副作用が出て頭痛、吐き気で辛いお気持ち分かります。
通常、受精卵の質がよくない場合は誘発方法を変えると思います。良い(見た目ですが)状態のものがとれるので変えないのかも知れませんね。
また、自然周期での採卵があまり得意ではない病院なのかもしれません。
私が通っているところは強く希望を言えば自然周期での採卵もしてもらえます。
ですが、勧められるのはロングやショート、アンタゴなどの高刺激です。
通常、まこさんぐらいの年齢の方はショートかアンタゴでの誘発が選ばれるような気がしますが。。。
疑ってしまうようなら転院も良いかもしれませんね。
移植は自然周期とホルモン補充周期のどちらで行っているのでしょうか?
片方しかしたことがなければそれを変えてみるのも良いかもしれません。
また、すべて新鮮胚のようなので胚盤胞まで育ててみてはどうでしょうか。
私も3回移植していますが、良い結果は出ていません。
お互い頑張りましょうね。
2016.9.6 09:52 1
|
とく(39歳) |
とくさん
ありがとうございます。
一度目の受精卵はよい状態でした。
1個しかないので胚盤法まではやらず体に戻したほうがいいと3日目新鮮胚を戻し陰性でした。
2回目も同じ、
1個しかないので胚盤法までいつもやらずに移植です。
数個あれば凍結や胚盤法も試せるのですが数がないので色々試せません。
今日前の病院に相談に行ってきました
遠いのと治療費が高くて転院してしまったのですが、その先生に相談してきました。
ロング法しか今の病院ではやってくれないこと。
それが私の体に合ってやってるのかもわからないこと。
先生は年齢的に頻ぱんにロング法は卵胞を逆に取れなくしてしまう可能性もあるし、これがあってるっていうのはわからないけど、3回目もやり方を変えないのは、もしかしたら採卵日とかも決めやすいし病院の都合かもね。とのことでした。
何が正しいとかもないのですが、私にはロング法があってないように思えてしかたなくて、
でもまた転院して結果がでなかったらって、また今の病院に戻るとかできないよ?と旦那に言われ悩んでしまいました。
ロング法はやる前にピルで1周期お休みしてからの採卵になるため回数がそんなにできないことにあせってもいます。
今の病院は手頃な値段と採卵手術が痛くない、でもロング法のみ。
前の病院は値段は高く採卵手術が痛い、
でも色々なやり方はしてくれる。
とくさんだったらどっち選びますか?
2016.9.6 13:37 0
|
まこ(41歳) |
高刺激の場合は、ロングでもショートでもアンタゴでもある程度の採卵日は決定できると思います。なぜロングだけを勧めるのですかね?
疑問を箇条書きにして質問してみたらどうでしょうか?聞きにくい先生ですか?私も初めは質問すると面倒くさそうにされるし、なかなかできませんでしたけど、今は「高いお金払ってるし!」と思って理解するまで聞きますよ。
それでも納得できなければ転院した方が良いと思います。
ご主人さんが元には戻れないと言われたみたいですが、うちの病院には戻ってきた人たくさんいますよ。
おっしゃる通り不妊治療には正解がないので、ご自身が納得して治療を受けるのが一番ではないでしょうか。
いくら料金が安くても何度も繰り返せば同じになります。時間もかかりますしね。
異常のない良い受精卵ができるかどうか、これが一番だと思います。
頑張りましょうね。
2016.9.7 14:14 0
|
とく(39歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。