人工授精後です
2016.10.7 19:33 0 4
|
質問者: ぽんちゃんさん(31歳)
|
9/23に4回目の人工授精をしました。人工授精後ゴナドトロピン5000を注射、9/27,29,10/1,3にゴナドトロピン3000を注射しました。
本日10/7高温期14日目、そわそわして妊娠検査薬をしたらうっすら陽性のラインがでました。もし妊娠していたら濃く反応がでますよね??妊娠の可能性は乏しいでしょうか?
回答一覧
高温14日なら妊娠検査薬にはそれなりにくっきりと反応します。
(排卵の遅れがなく確実なら・・・)
薄らとなら、最終のゴナトロピン3000が10/3なのでその影響が大きいとおもいます。
個人差はありますが3000なら4日~7日程度は妊娠検査薬に反応してしまいますので・・・
あと2日.3日してさらに濃くなっているのなら妊娠していると思いますが、現状では厳しいかと思います。
妊娠してるといいですね!
2016.10.8 00:40 3
|
ごっつん(35歳) |
3000とはいえ10/3のHCG注射が反応してるだけかもしれませんよ。
注射が完全に抜けきらないような時期にフライングするとこうなるから人に聞くくらいならしない方がいいと思います。
したとしても心の中に留めておく。
妊活してるのですから妊娠の可能性はあっても今がどんな状況なのかは誰に聞いてもわかるはずはありません。
2016.10.8 05:46 8
|
歩未(32歳) |
hcg注射から4日後ですので、注射に反応してる可能性の方が高そうな気もしますが...
薄く反応する検査薬もありますし、実際見ていないので薄っすらも各々の判断ですので、現時点でここで、どうですか?って聞かれてもどっちつかずな回答ばかりだと思います。
検査薬をやったってことはそれなり覚悟はあったのでしょうから、毎日か2日後にもう一度やってみましょう。
hcg注射をやってる以上、1回の検査で判断するのは、よっぽど間を空けないと難しいですよ。
2016.10.8 09:25 1
|
じょーん(32歳) |
みなさん、お返事ありがとうございました。
結果は頭の中でだいたい想像がついていても、妊活中は不安が大きく、妊活期間が長くなればなるほど、もしかしたらと期待したくなる気持ちが出てきてしまい、質問してしまいました。すいませんでした。
2016.10.8 11:38 0
|
ぽんちゃん(31歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。