治療と今後について
2016.10.24 12:58 0 3
|
質問者: オデヲンさん(42歳) ジネコ会員 |
初めてご相談させていただきます。
不妊治療(人工授精⇒顕微授精)を2年ほど続けていますが、なかなか出産まで至りません。
先日陽性反応をもらい、心拍の確認まで行いましたが、急に出血し始めて急いで病院に行ったところ、心拍が弱っているということでした。
前回も、心拍確認後に弱ってきて流産となってしまい、また同じ状況です。
精神的にも参ってきてしまい、私は何のために生きているのか、毎日自問自答している日々です。
どうしたら前向きに生きていけるでしょうか・・・
回答一覧
こればかりは出産という結果が出なければ悩まされ続ける事になるかと思います。
私は4回心拍確認後に流産して41で出産しましたが最初のうちは妊娠するのだからいつかは産めると楽天的でしたがさすがに4回ともなると次でやめようという気持ちが大きくなりました。40歳11ヶ月の採卵で最後と決めて採卵し出産に至りました。
そろそろいつまでやるかを考えてもいいかと思います。不育症の検査などやれる事は全てやったのなら年齢的にもやめどきかもしれません。
それと何のために生きているのかなんて明確な答えをもたないまま生きている人がほとんどではないでしょうか?
2016.10.24 15:33 6
|
匿名(46歳) |
ごめんなさいね。
もうこれは仕方ないとしか言いようがないですよね、42歳という年齢から。
それが、自然なんだと思います。
染色体異常の受精卵が多いんですよ。
10個胚盤胞があっても、正常卵はひとつあればいい方。
妊娠率より流産率のほうがはるかに高い。
わかっているんでしょうが、これが現実です。繰り返し頑張るしかないでよ。
流産を減らすためにも、着床前診断にかけてみたらいかがですか?
そのたまごが着床してくれるかはまた別問題ですが。
2016.10.25 00:33 1
|
はる(36歳) |
匿名さん、はるさん
コメントありがとうございます。
匿名さん、4回の流産はお辛かったですね。
でも、無事に授かってよかったです。
ほとんどの検査は行ったので、そろそろやめどきなのかもしれないですね。
1回着床前診断も行ったのですが、その時も染色体異常で全滅でした。
今回は着床前診断をしなかった胚盤胞を半ばあきらめつつ移植して、今に至ります。
年齢のことも実感していて、できればやめたいと考えています。
養子や里親になることを考えているのですが、旦那からは反対の意見しかなく、今の段階では子供が欲しいのなら、自分でがんばるしかないのかなと思っています。
あと、2回くらいはなんとか採卵できるお金があるので、それだけして、その後はまた旦那と相談してみます。
2016.10.25 09:41 1
|
オデヲン(42歳) ジネコ会員 |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。