小学3年の長男について
2016.11.2 11:42 0 6
|
質問者: キリンさん(36歳) |
小学3年の長男は幼稚園からサッカーをやってまして今も続けています。運動神経は良いわけじゃなく足の速さも真ん中です。
サッカーが楽しくて続けてますが向上心があまりなく負けず嫌いでも無いのでレギュラーにもなれないし試合も練習試合くらいしか出れません。本人はそれでも楽しいと言ってます。
私自身が小学校からバスケを始め学生時代もバスケ一筋でした。運動神経も良い方で自分に足りない部分を家で自主トレしたり努力を惜しまないタイプでレギュラーにもすぐなりました。
熱血的な私からは見て息子が楽しいだけでやってる姿を見ているとついあれこれ言ってしまいます。なかなか黙って見守る事が難しいです。
主人は運動神経は普通で穏やかな人なのできっと主人に似たと思います。『本人が楽しくやってるならこのままやらせてあげよう』というのが主人で『向上心も見えずただやってるだけで良いのかな?!もっと自主トレとかやれば良いのに!何でこの状況が楽しいんだろう?!』とつい思ってしまうのが私です。
因みに勉強面では何も言いません。
成績も悪くはないので宿題をちゃんとやっていれば良いかなと思ってます。
サッカーもあれこれ言わず応援してあげるのが一番ですよね。自分とは同じでは無いんだから!って頭で分かっていてもどうしても体が理解できずつい口から出てしまいます。
自分は運動できるタイプの母親だけどお子さんがそれほどでもない…という方に伺います。どういう心構えでお子さんを見守ってますか??
回答一覧
子どもは自分の所有物ではなく、ひとりの別な人間であるということをしっかり意識して、本人の望むようにしています。もちろん、間違った選択をした場合はしっかり正しますよ。
楽しくスポーツをしているなんて、素晴らしいことですよ。将来、プロの選手となり生きていける人なんてわずかですよ、そんなに熱くならなくても…。
我が子のことになると本気になってしまう気持ちは分かりますが、主さんが勉強に関しては何も言わず見守っているなら、スポーツに関しても見守ることができるはずですよ。
とにかく、お子様の個性を尊重してあげてくださいね。
2016.11.2 12:47 25
|
さおり(秘密) |
私はお子さんの立場でした。
両親ともに運動神経抜群
県大会とか出場レベルでした。
私はいたって普通リレーもすごく早くはないけどビリにはならない
水泳も泳げるけど選手コースほどじゃない。
私は楽しんでいたけどやる気ないと思ったのか水泳やめさせられたし
一位にならない運動会なんてみたいに言われすごく悲しかった。
楽しんでやるって大事だと思います。
結局私は親に比べられるのが嫌で一切運動部には入りませんでした。
2016.11.2 14:17 27
|
匿名(29歳) |
うちも末子が全く同じです。(2年生)
去年の運動会も徒競走で1位。。。一緒に走った子はリレーの選手なのに?
と思って聞いたらリレーは○○君がやりたいって言うから選手を決める時は思い切り走らなかったと。
そして今年は。。応援団に入りたくて、リレーの選手は応援団に入れないから今年も本気で走らなかったと。
なのに応援団はクラスで1人で希望者が5人いて譲った。と。。。
やっても駄目なら言わないけど、もっと真剣にもっと本気でやれば今以上に子どもにとって良い結果が出てそれが自信につながると信じているので何事も全力を出すようには言います。
そしてうちもサッカーをやっています。
口を出す事で子供にプレッシャーを与えて委縮させるのは良くないけど
サッカーはチームプレーで本人が楽しければそれでいいと言うのは私は周りの子に失礼だと思うのでやるなら本気でやりなさい。中途半端ならやめた方が良いと言ってます。
勉強もだけど、あとで困るのは本人だし、私は子供にプラスになるなら煩いと思われても言い続けます。ただ口で言うだけでは伝わり辛いので一緒に公園へ行って練習したりしていたら少しずつ本人のやる気も変わってきています!
2016.11.2 14:58 4
|
言い続けます!(38歳) |
凄く良くわかります〜。
うちの小2の息子がそんなです。同じくサッカーをしています。コーチの話も聞いているんだか、いないんだか。もう見ていてイライラしますが、本人は至って楽しそうです。
娘がバレエをしていますが、それも同じく口を出したくなります(経験者でもないのに)
私は学生時代、全国大会常連の様な高校でがっつりバスケをやっていました。
ついつい、子供のスポーツにも熱くなり、口を挟みたくなりますよね。
ダメな親だなと思っています。
何のアドバイスにもならず、すみません。
凄く共感してしまったもので。
2016.11.2 15:37 2
|
うちの子も(秘密) |
皆様、色んな立場からの意見を有り難うございました。とても参考になりました。
子供は所有物ではない。そうなんですよね。ただ大事なことを教えたい想いが強すぎて熱くなってしまって反省です。勉強面で何も言わず見守ってるのは私自身あまり得意ではないのも理由の一つです(笑)
子供側の貴重な意見も有り難うございました。親ばかり熱くなって子供がやる気を失うのは一番残念な事ですし子供も傷付きますよね。
言い続けて一緒に練習は今もしてるのでこれは続けようと思います。間違ってないですよね、このやり方は。
皆様、本当有り難うございました。
2016.11.2 16:30 5
|
キリン(36歳) |
大事なこと、ですか。
小学生が楽しんでスポーツし、体を鍛える。そこでお友達も出来る。
十分大事なことを学んでいるような気がしますけど。
主さんはご自身の親がものすごく勉強できて、もっともっと勉強しろ、宿題だけでなく自分を高める為に自主的に学習することが大事だ、向上心はないのか、将来の為に努力を惜しむなと日々言われたらどう感じていたのでしょうか。
勉強の時は親がついて私も頑張るからあなたも頑張れと言われたら。
私はスポーツも勉強もできました。
でも子どもにはこの子の好奇心や自主性に任せたいと思っています。
親の期待がどれほど子どもの負担になるかよく知っているからです。
2016.11.3 20:26 3
|
一番搾り(39歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。