HOME > 質問広場 > 妊娠・出産 > 妊娠7ヶ月〜 > 胎児スクリーニング

胎児スクリーニング

2016.12.16 11:09    0 9

質問者: みぃさん(34歳)

現在妊娠32週です。
胎児スクリーニングで検索するとかなりたくさんの方が
胎児スクリーニング(または胎児ドッグ)を受けられてる印象です。
私は大学病院で出産予定で通っているのですが
胎児スクリーニングや胎児ドッグのお知らせもありませんでした。
他の産院や総合病院に通ってる方は普通に胎児スクリーニングなどあるのでしょうか?

大学病院に通っている安心感があったのに、何もなく健診のみでここまできたので不安になりました。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

ネットで検索するからじゃないでしょうか。
周りのお友達もスクリーニング検査したと言っていますか?
あまりネットばかり確認しない方がいいですよ。
私は前にネットに書いてあったことを質問した際、医者に「ネットは見ない方がいいよ。いいこと書いてないし心配になるだけだから」と言われ、ネットに書いてあることは一部の人のことと思うようにしました。
ちなみに私も大学病院で2人出産しましたが、7ヶ月頃に精密超音波検査という名前で検診とは別日に40分くらいエコー検査はありました。

2016.12.16 12:31 20

とくめー(30歳)

何もなかったですよ。
周産期医療指定病院でしたが
胎児ドッグや羊水検査40歳で初産てしたが何も案内なかったです。
子どもも健常児でした。

2016.12.16 12:59 6

匿名(45歳)

NICUのある赤十字病院で2人出産しました。

私は自分で予約して1人目は赤十字病院で羊水検査と個人クリニックで20週で胎児スクリーニングしました。

2人目は赤十字ではもう羊水検査をしてないとのことで、大学病院で予約を取り羊水検査を、また1人目と同じ個人クリニックで20週で胎児スクリーニングしました。

子供に重度の疾患、または染色体異常があれば産まないつもりでしました。

なので、後期胎児スクリーニングは意味がない(人工中絶できないため)ので、しませんでした。

主さんの場合、なんのためにやるのでしょうか?今更わかったところでもう産むしかないですよね??

何かあれは心の準備を、産後の備えをというのなら、今からでも探してやっていただけるところを探したらよろしいのではないでしょうか?

大学病院は、なにかあれば手厚い医療がうけれますが、余分な事はしませんよ?

私はそんなこと希望があって自分がお願いするもんだと思ってました。

大人なんだから、誰かがやってくれる、教えてくれるのを待つのみで、教えてくれなかったから文句を言うのはちょっと違うかな。。

お子さんが生まれても手取り足取り誰かが子育てを教えてくれないですよ?
育児書とか、保健師さんとか、ネットとか、ママ友との情報交換で手探りでやってかなければいけません。

2016.12.16 13:40 56

ヒルドイド(36歳)

第一子を大学病院で、第二子を地元の総合病院で産みました。

大学病院では、自治体の補助券が使える検診しかありませんでした。

胎児スクリーニングも3D4Dエコーもなしで、時には2Dエコーすらない時もありました。

でも、他県の病院から緊急搬送されてくる妊婦さんが毎日のようにいましたし、そう言うリスクの高い妊婦さんを受け入れられる(診察ができる)と言うことは、胎児スクリーニングなんてなくても問題があれば分かるし、診察できる、と言う事なのかな?と思っていました。

2人目の時は総合病院で、胎児スクリーニングも4Dエコーもそれぞれ2回ずつありましたが、一回あたり5000円から1万円払いました。

任意と言いながら半ば強制で、胎児を見ると言うよりはお金儲けの部分が大きいのでは?と思いました・・・

2016.12.16 15:38 2

ななし(38歳)

3年前に34歳で出産しました。総合病院でしたが、胎児スクリーニングの話は全く出たことなかったですし、受けようという頭もなかったですね。
田舎の市で、分娩可能な病院はその総合病院とけっこう古い個人産院の2カ所しかなく、市内や近隣市町村に住む大体の人はその総合病院で分娩してますが、胎児スクリーニングを受けたとか話があったとかは誰からも聞いたことないです。

2016.12.16 15:48 6

花花(37歳)

一人目を産んだ病院は普通の検診のみ、エコーは毎回5分もしたかどうか…といった感じでした。なので目立った異常がないか最低限のチェックはしてると思いますが、胎児ドッグ、胎児スクリーニングなどは一切ありませんでした。

それが不安で二人目は初期に胎児ドッグ専門の病院で検査をうけました。中期にも再度そちらの病院を受診して検査を受ける予定でしたが、二人目を出産した病院は(一人目の時とは別)中期以降の検診で先天性の疾患等ないか詳細にエコーを診ると説明があったので胎児ドッグの方は(費用が高額だったのもあり…)キャンセルしました。実際中期頃に30分以上かけてかなり詳細にエコーをチェックする診察がありました。しかも後期にももう一度。さらに別の病院からエコー専門の先生が月に一度来て希望すれば胎児スクリーニングを受けることもできました。病院によってこんなに違うことに驚きました。

ただ一人目の病院も何か問題があれば総合病院に転院というスタンスだったので短い時間のエコーでも出産時に問題がないか必要なチェックはしていたと思います。

2016.12.16 16:42 0

くり(34歳)

子供二人とも大学病院で出産、かつ、高齢で持病もありのハイリスク妊婦でしたが、普通の検診だけでしたよ。

ただ、検診の最初に羊水検査などの
説明の紙をもらいました。医師や看護師から説明はなく、やりたい人だけ申し出るシステムでした。それも条件に該当する人しか受けられないようになっており、病院としては積極的にやっていない印象を受けました。特別何か心配なことがある人のみやるものだと思っていました。

検診で性別を教えてほしいか、胎児に異常がありそうな場合は教えてほしいかとか、事前に確認されませんでしたか?何もなければ検査を勧められないのが一般的だと思いますが。

2016.12.17 03:02 1

眠れない(38歳)

普通にないです。
ただ、エコーでも解ることは沢山あります。
医師は言わないだけで診ていると思いますよ。

私が通っていた産科ではエコーしながらエコーで解る障害や病気の可能性の事を話してくれていました。

何も言われていないのだったら正常だと思いますよ。

2016.12.17 14:48 7

ドーナツ(37歳)

何もなく検診のみでこられたなら結構なことではないですか。
私も現在妊娠中でもうすぐ出産予定ですが、
担当の先生が「何かお腹の赤ちゃんに問題があれば聞かれる前に通常はこちらからお話するものですよ」と言っていました。
やはりネットで見て色々心配で質問される妊婦さんが多いようです。
ちなみに公立病院で、私の住む辺りでは一番大きくて設備のしっかりした病院です。

胎児スクリーニングについてもそうですが、
受けない人がわざわざ「受けてません」とは言わないと思います。
受けた人が「受けた」と書くからみんなが受けている印象になるのではないでしょうか。
現に私も私の妹も受けていませんが、受けていないことをどこかに発信したりはしていません。

主様は初めての妊娠でしょうか。
色々心配なこともあるかと思いますが、せっかく32週まで何事もなく進んでこられたのですから、
このまま順調に出産できると考えていたほうが精神的に良いと思いますよ。
ネットはほどほどがいいと思います。

2016.12.17 20:48 3

ペンペン草(35歳)

1915

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top