HOME > 質問広場 > くらし > 人間関係 > 主人から離婚を迫られています。

主人から離婚を迫られています。

2016.12.30 10:06    0 12

質問者: さくらさん(30歳)

初めて相談させていただきます。

主人とは学生時代に出会い、付き合いは4年、結婚して3年が経ちます。当時実家が好きでなかった主人は、付き合い当初から私の家で暮らし、同棲状態でした。
二人とも友だちと遊ぶことも頻繁ではなく、なにをするにも一緒という感じで、お互い仕事の時以外べったりな状態でした。

転機があったのは、付き合いから2年後、様々なことが重なり私が精神的な不調を抱えてしまった頃です。
無気力になり、死にたいという願望まで浮かぶようになったことから、地元に帰ることを決めました。
主人に、遠距離はきっと続かないから別れるか、結婚を前提に一緒に地元に来るかということを決めてもらいました。
正直、当時の不調だった頃の記憶がほとんどないのですが、主人曰く、私は一緒に来てほしいと懇願していたようです。

それから主人は一緒に地元に来てくれ、私の実家の側で二人で同棲しながらの生活が始まりました。当時、主人はまだ21歳でした。
離婚につながる事件があったのが、地元に来てから3年経った頃です。以前付き合っていた人が無期限の留学をするから当時の仲間で送別会をしようという話が出ました。
ちょうど好きなアーティストのライヴがある週末のことだったことや、もう会うのも最後かなという気持ちで参加を決めてしまいました。
しかし、主人が私の携帯を見てそれを知り、ケンカになりました。謝罪し、ライヴがあったためそれはそのまま行きましたが、送別会は行きませんでした。

その後、友人のつぶやき経由でfacebookに留学先でのことが載っているのを見つけ、なんの気もなくコメントをつけていました。
当時の発想は、お互い恋愛感情があるわけでもないし、友人だからと、悪気や配慮が欠けていました。
それから半年、主人が安定した仕事に内定が決まり、そろそろ子どもが欲しいと話すと、主人から欲しくないと言われました。
結婚してるのに子どもがいらないなんて!と離婚のワードが出るほどの大きいケンカになりました。そして数日後、主人から離婚を告げられました。

facebookのスクリーンショットを出され、反省したと思って一度許したのに、もう許せない、裏切られたと言われました。
そして、今まで主人が抱えていた不満をたくさん言われました。主人の愛情にあぐらをかき、自己中心的でわがままに過ごし、
PMSの不調な時期や仕事のストレスで主人にぶつけたり、将来のためにとお金遣いをやたら制限したり、謎の性欲減退で夫婦生活をたくさん拒否したり、
文章に書き表しにくいのですが、とにかく強気な妻、モラハラのような状況だったと思います。
ここまできやっと、私は主人に対して自分がしてきたことのひどさを実感し、猛烈に謝罪し、離婚はしたくないと伝えました。
長い話し合いの末、無理だと思うけど気持ち変えられるならやってみれば?となんとか離婚は思い留まってもらえました。

それから私は人が変わったように悪かったところを改善し、主人のことを考えて日々を送りました。共働きでしたが家事も全てしました。
立場は完全に逆転し、冷たく横柄で高圧的になってしまった主人との生活はつらかったですが、今までの罪悪感が強く、主人の今までのつらさに比べたらと思えました。
それから3ヵ月後、些細なことから主人の過去の異性関係のことが発覚し、お互い様でやり直そうということになりました。

それから仲はほぼ元通りになりましたが、子どもについては、今はやっぱり考えられないと言われて、主人といられるならと諦めようとしていました。
しかし、避妊をしないことが続き、積極的に欲しくはないけど妊娠したらそれは受け入れるということなのかと解釈した私も避妊をしませんでした。
その結果、やり直そうと決めてから4ヵ月後に妊娠が分かりました。主人に話すと、主人はパニックを起こし、そんなつもりなかったと言いました。
やっぱりあの時は別れていればと。育てる気も養う気もないと言われ、私は絶望的な気持ちの中家を出ました。離婚がまた現実的になりました。

主人から連絡もあり、結局数日でアパートに戻りました。妊娠についての話題はタブーのような状況で、私はなんとか修復しようと努力しました。
しかし定期的に様子がおかしくなる主人から、いつ離婚するの?と言われることが続き、その度別れたくないと言ってきました。
しかし、10月にはもう1年も経つ、いい加減別れてという主人の頑なな言動に、離婚するしかないのだと諦めることになりました。
大好きな気持ちは変わらず死ぬほどつらいのですが、好きな人にひどい扱いをされないがしろにされる日々、主人を苦しめている現実に限界を感じました。

大変長くなってしまいましたが、これが今までの経緯です。現在、いつ離婚するかと、養育費の折り合いがつかない状況です。
主人は、散々我慢してきてあなたのために十分頑張ってきた、離婚になったのはあなたのせいなんだから悪いと思ってたら離婚にこれ以上なにも望まないのが普通だと言います。
しかし、私は出産で仕事も辞め、なんの生活基盤もありませんし、養育費はいらないと無責任には言えません。なにより自分の気持ちに蓋をして離婚を受け入れただけで精一杯で、まだ気持ちも追いついていません。
ずっと出産前の離婚を要求していた主人が来年3月までというところまで延ばす提案をくれましたが、出産前で不安な今、結論を出すことができません。
主人の態度は日々上がり下がりがあり、穏やかな日もあれば冷たくされてつらい日もあります。時々、いつ離婚するの?と結論を迫られます。
私としては再来年3月で母が退職しサポートがある環境での再就職が現実的と考えていて、それまではとお願いしています。無理と言われていますが。
子どもについてや養育費については変わらず拒否していて、口を閉ざしています。産まれたら、少しずつ向き合ってくれないかと願うばかりです。

私が離婚時期を再来年3月に延ばすことを望むのは間違っていますでしょうか?私の事情だとは思いますが、やはり来年3月は産後2ヵ月しかなく不安です。
機嫌が悪くない時の様子を見たりスキンシップがまだあることなどを考えると、一緒にいるのが苦痛で苦痛で、とは理解しきれませんが、無理しているのでしょうか。
主人は、早く解放されて自由になりたいと言っています。飲み会やお金遣いなど自由にさせていますが…
それでも好きじゃない人との生活は長くは無理なんですね。あとは女の人と気兼ねなく遊びたいようです。。
私が変わったのは分かるけど、だからといって今までのことをなかったことにできないからと、心配だけど何かをしてあげる気もないと言われました。
一緒にいられるうちは主人に少しでも良いようにと思いやって自分を抑え努めてきたつもりですが、離婚条件の話になるといつも自分ばっかりで何も変わってないと言われてしまい、どうしていいか分かりません。
離婚話となった経緯や現状をふまえ、私はどうすべきかアドバイスいただけたら幸いです。本当に長く、恐縮ですがよろしくお願いいたします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

>産まれたら、少しずつ向き合ってくれないかと願うばかりです。

これが全てですよね?
そうなら、出産まで引っ張るしかないでしょう。

旦那様も、本当に嫌なら部屋を出るはず。ずるずる同居しているのだから、まぁ、継続する可能性はあると思いますよ。
とげとげしく、もろい家庭で育つお子さんが気の毒だけど、ここまで来たのなら、もう少し粘る選択もあると思います。

養育費に折り合いがつき、お母様のサポートが受けられれば別れるというなら、
調停に持ち込んで養育費を確保し、お母様の退職までは仕事に就かず実家で育児に専念させてほしいとご両親に土下座でもして頼んでみましょう。

私は、後者の方がいいと思いますけどね。複雑な家庭で育った子は、心に影がでますから。

2016.12.30 14:50 37

あれま(45歳)

あれまさま

年末の忙しい時期に、コメントをくださって本当にありがとうございます。

子どもに関して、無関心を通り越して自分の子どもとして存在を認めてくれないんです。
養育費の話をした時も、私に払うならまだしも、子どもに払うなんて嫌だということを言っていました。
産まれて目の前にしたら、養育費を払う、生活が安定するまで支えるという責任感が少しでも芽生えてくれないかという思いです。

子どもに対する考えを聞いて、継続は不可能だと分かっています。ただ、タイミングに関してこちらの状況を汲んで欲しいのです。
とはいえ離婚原因が自分にある負い目から、主人に強く願うこともできず、高圧的な物言いにいつも萎縮させられてしまい結論が出ません。

実家に住むのは物理的にも難しく、就職までは今のままの生活を希望しています。精神的にも主人といる時が結局一番安定しているのです。
それはあくまで今の時点の希望で、産後の主人が子どもに対する言動によっては別居するしかないという状況になることも考えています。

主人には、なんでそこまで長くあなたのためにしなきゃいけないのと責られます。客観的に、やはり私の望みは身勝手なんですかね。
自分に非があってのことなら、主人が苦しいなら、厳しくてもつらくても早く解放してあげるべきなのでしょうか…。

2016.12.30 21:34 0

さくら(30歳)

身から出た錆ですが養育費は子供の権利ですので貰えない事はないです。
校正証書を取り交わしておけば支払われなくても給与の差し押さえが出来ます。

今後離婚になるかは産後のあなた次第だと思います。

しかし私の予想ではあなたの様な自分中心タイプは子供が生まれたら今まで以上に自分だけが大変!夜泣きが辛い!と八つ当たりして関係は悪化し結果、離婚だと思います。
要は早いか、遅いかで。
なので就職と保育園、両親の育児援助がどこまで可能かを良く検討してプランニングしておいた方が身のためですよ。

2016.12.31 00:00 33

わさび菜(38歳)

身から出た錆でしょうね。私なら、諦めが早いほうなので、離婚前提で、動きますね。

一度冷めた気持ちを取り戻すことは難しいと思います。

一つは、子供のために冷え切った結婚生活に甘んじるか、もう一つは、離婚して、子供を育てながらやり直すか。

私は、主様の性格を見るに、離婚すると、子供の虐待に走りそうです。子供なんて作らなければ良かったのに。旦那様なら、嫌々でも、子供の面倒をしっかり見てくれそうです。

今、主様が考えなきゃいけないのは、夫婦仲が云々ではなくて、子供をどうやったら幸せに育ててあげられるか、じゃないでしょうか?

生んだ以上、きちんと責任をもって育てる責任が二人にはあります。

そこの所をよく考えるべきでしょう

2016.12.31 09:55 30

匿名(秘密)

子供に関しては二人の責任ですよね? 主さんが頼み込んで無理矢理作ったわけではないはずなので養育費を払わないは通用しないと思います。
そこは弁護士さんにお願いするしかないと思います。

ご主人さんの態度や今後の結婚生活については、もう期待は出来ないと思います。
ご主人さんの上がったり下がったりな態度は、離婚したいけど出来なくて我慢して無理していることから来ているものだと思われますので、養育費のことが決まり次第離婚したほうがお互いのためなのではないでしょうか?

主さんにまだ気持ちがあるようなので辛い選択になるかもしれませんが、子供がほしくない&妻と離婚したいご主人さんが出産を期に変わることは難しいと思います。

主さんとお子さんが幸せになりますように。

2016.12.31 11:02 38

さくらん(36歳)

旦那さんは自分が少しでも楽でいられるように、上がったり下がったりしているのだと思います。
ずっと怒ったりマイナスの気持ちでいるのってかなりしんどいですから。
主さんはまだ好きだし、この状態を継続したいから自分のいいように考えているようですが、もう心は完全に離れていると思います。
そりゃ旦那さんにしたら、主さんの為に仕事や住む場所までかえたのに、許せないんだと思います。
例え父性がうまれても、それは主さんへの気持ちではないので修復は不可能なんじゃないでしょうか。

ただ子どもに関しては、大人の責任として取らなければいけないと思います。
主さんも淡い期待を抱いていないで、そこは法的にきちんとして、早く離婚した方がいいと思います。
養育費を貰って早く預け先を探して自立するのが一番ではないでしょうか。
再来年の3月はあまりにも身勝手だと思います。

2016.12.31 12:47 44

風(39歳)

わさび菜さま

コメントをいただきありがとうございます。

出産経験がないので産まれたら自分がどうなるかもちろん分かりませんが、離婚話となってから約1年、
主人が完全に上に立っている関係性が確立し、引け目もあり、八つ当たりどころか言いたいことはほぼ言えません。
でも、一人で抱え込んで誰にも頼れず限界になってしまいますよね。協力があっても大変なのですから。

第三者さまの貴重なご意見が聞けて良かったです。ありがとうございました。

2016.12.31 14:52 0

さくら(30歳)

匿名さま

コメントいただきましてありがとうございます。

本当に諦めが悪いと思います。離婚についての話にならない限り、日頃おだやかに二人で過ごせたり、
良い時は仲が良かった頃と同じように戻ったり、スキンシップがあったり…と、まだもう少しこのままでいられるのではと考えてしまうんです。甘いですね。

主人が引き取るのは100%ないです。養育費を払いたくない理由の一つに再婚に差し支えるからと言ってましたし、悲しいですが自分の人生の汚点、邪魔になるものと考えています。

冷え切った家庭で育てるという選択肢はないです。今は冷え切ったという状況でなく、結論に覚悟がしきれませんが、なにが子どものためになるのかはしっかり考えて決断していきたいと思います。

貴重なご意見をありがとうございました。

2016.12.31 15:24 1

さくら(30歳)

さくらんさま

コメントいただきましてありがとうございます。

一番のネックが、主人が子どもに対する責任感が0だということなんです。このまま強制的に養育費をもらうことはできれば避けたく、
産まれる前に顔も見ず別れるのではなく、産後子どもを見ることで少しでも父親だという自覚を感じてほしい思いでした。

現時点では、養育費を払いたくない気持ちに揺るぎがなく、結論はでなそうです。その点を、産後に懸けてしまっていました。
まだ一緒にいてもらっていることは、感謝とともに罪悪感もありますが、出産前の今決断すべきか葛藤ばかりです。

貴重なご意見をありがとうございました。

2016.12.31 15:47 0

さくら(30歳)

風さま

コメントいただきありがとうございます。主人の気持ちに寄り添ったご意見、とてもありがたく思います。

主人に気持ちがないことは節々の言動から感じます。気遣いや思いやることはなく、行動も独身状態です。仕方ないと思っています。
しかし、自分の自立ができるタイミングを待たずに早く別れるべきなのかということに迷いがあるのは確かです。身勝手ですね。

主人は嫌だ早く別れたいばかりで、具体的なことや気持ちを話してくれないので、とても参考になりました。

貴重なご意見ありがとうございました。

2016.12.31 16:14 1

さくら(30歳)

私はさくらさんが離婚したくないなら、別にしてあげなくて良いと思います。
そこまでして別れたいならだんなさんも無理やり出て行けばいいんです。
あいまいに子供を作ったりしちゃいけないんじゃないですかね。

さくらさんのしてきたことは悪いのかも知れません。でも別れたくない、のが本心ならなんとしてもしがみつけばいいと思います。

お互い言質を取る行動をしてからだと思いますよ。

2016.12.31 17:52 23

もなか(43歳)

重要なのは結婚に対しての考え方ですね。

結婚されたのが若いころで、それくらいの年代なら
さくらさんのような判断をする女性はたくさんいると思います。
私自身、昔の自分もそうだったと思います。
あまり将来の事など深く考えず、自分がしっかり自立できて
いないのに感情だけで結婚を急いだりしたものでした。
浅はかだったと今では思います。
現在の離婚話にしてもこれから10年・15年も経てば
それほど悩むことではなかったと思われるはず。
そしてお子さんの事にしても、シングルマザーでも
産んでて良かったと思われるのでは・・・?と。
一生という長い目で物事を見たとき、女性に必要なのは
経済的自立です。子供はいないよりいたほうがいい。主観ですが。

それと、さくらさんが離婚された場合、
もし再婚をのちのち考えられるのであれば
今回のご自分の結婚生活の反省や違うタイプの男性を
選ぶなど・・・前回の失敗を元に考えるのは「なく」、
全く別物として、その時点の自分の価値観から見た結婚を
考えるほうが良いと思います。前回こうだったから
今度は失敗しないように・・・なんて思っても
そう上手くはいかないものです。

結論から言えば、結婚なんて人によりけりで
人の人生において必ずしも重要な事柄とは
言えないということですね。
なので離婚に関しても同じで、法律的に自分が損しないよう
法律相談などしながら淡々とすすめればいいと思いますよ。
誰がわがままだとか・・
そんな感情論はどうでもいいんじゃないでしょうか?
読ませていただいたところ、それは夫婦お互い様という
感じですので深く考える必要ないと思います。
お子さんの事にしてもDNA鑑定などもありますし。
ご主人はもう自分は離婚したつもりのような気分になってる
様子ですが、まだ法律上、婚姻関係にあることや、
お子さんの問題などそれなりの責任を負わないと
いけないのが現実です。別居中に浮気した場合も
アウトなのですから、気持ちが離れて自己完結できないのが
結婚制度というものです。

2017.1.9 14:12 0

あずき(51歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top