HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > 0〜6ヶ月 > 私が間違っている?

私が間違っている?

2017.1.8 19:25    1 17

質問者: ねこさん(26歳)

11月末に3人目を出産し、実家に里帰り中なのですが、私の親が孫達(上の子供2歳と3歳)を連れて新幹線に乗りにいきました。
それを旦那に言うとまだ新幹線乗せたことないのになんで行かせたのと怒りました。
私としては、初めてだけど今の状態では連れて行けないのでありがたいと思っていたのですが、旦那としては初めての事は自分で連れていったり体験させたい。そう思うのが普通じゃないかと言われました。
それ以外でも旦那がいない時実家に遊びにいき、公園などにも連れてってもらうこともありました。それもやはり私がおかしいんでしょうか?
それから里帰り中なので年越しをもう実家で過ごしたいと言ったら年越しだけ自宅に帰って過ごそうと言われて年越しだけ(31日から1日)帰りました。それにも疑問をもたれ、年越しは家族だけで過ごしたいて気持ちがないと終わってるねとも言われました。
旦那が友達にこのことを相談したらしく、その友達はおかしいねと言っているみたいです。
やはり私がおかしいんでしょうか。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

旦那さん、小さい男ですねー。
これが例えば、初めての離乳食を義母に作られ勝手に食べさせられて怒るとかならまだしも、2歳3歳でも何でもかんでも初めてのことが親である自分がしたい!!というのは限界があるんじゃないかなと思いますが。
うちも3歳児いますが、もし主さんと私が同じ立場で両親がいろいろ連れて行ってくれたらそれはありがたいと思いますけどねー。それにぶっちゃけ、3歳にもなれば初めて云々なんてどうでもよくなりますよ、たいていのことは。だってこれから幼稚園に行って遠足で動物園などに行くことになったとしますよね?で、お子さんがまだ動物園に行ったことがなく、でも遠足までに旦那さんが動物園に連れて行くことができなかったら幼稚園に文句言うの?それとも遠足自体行かせない?こういう風に考えれば、何でもかんでも親が初めてってのも限界があるんですよ。主さんは間違ってません。
年越しの件もそう。2歳3歳がいて里帰りってことは、夫婦2人では大変だから実家に帰って面倒見てもらってるってことですよね。なのに旦那さん、感謝の気持ち皆無ですか。文句ばっかりタレて。
しかもその旦那さんのワガママでほぼ新生児みたいな赤ちゃんを連れて家に一旦帰ったわけですよね。ほんっと小さい男。
主さんの考えは間違ってないし、親に感謝すべき事案だと思いますよ。

2017.1.8 20:17 1789

ちっさ(秘密)

11月末に出産なら1ヶ月健診は済んでいなかったのかな。
旦那さんの協力具合にもよるのかもしれませんが、3人目つくるぐらいだし初めては自分たちでと言うぐらいだし、それなりに協力してくれているんでしょう。
1ヶ月もお世話になったら自宅に戻って、お正月は家族水入らずで過ごせばいいのにとは思います。

新幹線は、2歳と3歳じゃあ恐くて任せられないという意味で、私は無理。

2017.1.8 21:22 81

なな(34歳)

旦那さんを小さい男なんて揶揄されている方もいますが、それ程旦那さんがまちがっているとも思えません。



スレ主さんは手のかかる2、3歳児がいるから実家に長くお世話になるのは仕方ないかもしれませんが、あまりの実家依存は夫婦仲が悪化しますよ。
そういうケース、結構実際見てきました。
離婚に発展した夫婦もいますし。



あまりにも実家ばかりに頼っていると旦那さんの立場がなくなる、実の父親は自分なのに妻は何かと自分の親にばかり相談し、自分の存在価値は?とまで思う人もいるみたいです。


旦那さんはそのような気持ちがつもりつもっ
たのかもしれませんね。



あと、一人目に解答されてる方、3歳にもなれば初めてなんてどうでもよくなると言ってますけど、私は子どもが3歳でも初めては貴重でしたよ。
初めて新幹線に乗せた3歳、初めて飛行機に載せた4歳、初めて海に行った5歳、愛しい我が子の初めては何歳でも貴重です。
こういう考えの人間もいますので、あながち旦那さんだけに非があるとは全く思いません。

2017.1.8 21:46 108

やや(39歳)

確かに、初めてのことは親である私たちが、となる気持ちは分からなくもないです。
でも、今回は里帰りという事情が事情だったし、ご主人、怒るのはちょっと大人げない気もしますけどね。
子供の初めての体験に全て親が立ち会えればそれに越したことはないでしょうけど、現実問題として不可能なことも多々あると思いますよ。

2017.1.8 22:41 122

みつき(25歳)

私の場合は、同居の義母が何かと子供に関わりたがって、いくつもの「初めての○○」を知らないうちに義母にされてしまいました。
子供は現在小学2年ですが、今でも「初めての○○」は大切にしたいと思っているので、ご主人の気持ちはわかります。
まして公園と新幹線を比較するのはちょっと違うかなと思います。
ただ、それがもし自分の実の親だったら、印象はちょっと変わるのも事実です。(私の中では新幹線はナシですが)
なので、主さんとご主人の間で感じ方が違っているのではないでしょうか。
もしご主人のご両親が、お子さんの「初めて」を何でも先に経験されても気になりませんか?

2017.1.8 22:52 8

さくら(42歳)

合っているとか間違っているという問題ではないと思います。
旦那さんにとっては嫌なことなんですよね。
子どもが二人いて今までそういうことに気づかなかったのですか?
最初のレスの方は旦那さんを小さい男だと書いていますが、私はそうは思いませんよ。

お正月の件は、私がもし主人からそう言われたら寂しいです。
主さんはいつまで里帰りする予定なんでしょうか? 
旦那さんがいない時に実家に遊びに行ける距離なんですよね。
私も3人目(上が双子です)が11月末出産でしたが、年末に自宅に帰りました。
そのあたりの話はあらかじめしていなかったのでしょうか?

旦那さん、すごくお子さんが可愛いんだと思います。
私だったら羨ましいです。

2017.1.8 22:54 36

黒糖(39歳)

年末に自宅に戻ったのに、またそのあと実家に戻ると言うのが私には理解不能です。

普通はそこで里帰り終了となるものではないのでしょうか?

主さんはどうしてそんなに長い間里帰りしていたいのですか?

上二人を年子で産んだのも、3人目を2歳差で産んだのも主さん夫婦が決めた事ですよね。

そんな短期間に3人も産んだら育児が大変なのは当たり前です。

でも、その大変な道を夫婦で選んだのですから、ご主人が帰って来いと言うなら自宅に戻り、夫婦でその大変さを乗り越えてみてはどうですか?

それと、私も最初の方には同意できません。

離乳食の初めてを取られたら怒って当たり前だけど、新幹線で怒るのは心が狭いというのは違うと思います。

人によって拘るポイントは異なりますし、主さんにとっては些細なことでも、ご主人にとっては怒るほど嫌なことだったという事でしょう。

そもそも、どっちが間違っているとか、そういう問題ではないですよね。

重要なのはご主人が嫌がっているという事です。

人が嫌がる事をしてはいけない、って幼稚園で習う事ですよ?

夫婦なんて他人なんですから、意見が食い違うのは当たり前です。

その度に「私が間違っているの?」と歩み寄りを拒否していたら、遅かれ早かれ離婚になりますよ。

主さんは「長い里帰り」と「お子さんの初めてを両親にさせる」と言う、ご主人が嫌がる事を二つもしているんですから、その事についてまずは謝るべきでしょう。

その上で、どうしても里帰りを続けたいのならその理由を説明して、ご主人の理解を得る努力をするべきです。

子供の初めて云々については、素直にご主人の言う通りにしてあげた方がいいと思いますよ。

新幹線なんて乗らなくても、お子さんたちは生活できるでしょう?

なんでわざわざご主人の嫌がる事をするのか私には理解できません。

お子さんや主さんと離れて、長い間一人で暮らしているご主人が可哀想だとはこれっぽっちも思わないのでしょうか?

だとしたら、ご主人の言う通り夫婦として終わってますね。

2017.1.8 23:05 95

とない(36歳)

主さんは普段からよくご実家に出入りされていて、そこにご主人は不満があったのではないですか?
だから新幹線のことも年越しのことも許せないんじゃないかな。

妻が出産で里帰りしていて、ついでだから年末年始までゆっくり実家で…というなら、それくらい許してくれてもいいと私は思います。
毎年の事じゃないんだし。
新幹線のことだって、退屈してる上の子たちを連れ出して楽しませてくれて、感謝すべきところだと思います。
子どもの初めてを、何でも親が見られるわけではないですし。
私は実家まで車で30分だけどあまり頻繁に実家に帰らないので、それくらいのことで夫が怒ったら「器ちっさ!」と思います。

ただ、主さんとご実家との関係を旦那さんが快く思ってないとしたら話が変わりますよ。
「普段から実家に入り浸ってるなら、年越しぐらい家族を優先しろよ」「子どもの初めてを、実家の親優先かよ。父親は俺なのに」
…そういう気持ちなんじゃないですか。
ご実家に助けてもらうのは別に悪くないですよ。
子育てには、助けてくれる手がなるべくたくさんある方がいいですから。
祖父母との関わりは子どものためにもなります。
でも、それを旦那さんが快く思ってないなら夫婦の危機ですよ。
よく話し合って、改めるところは改めた方がいいと思います。

2017.1.8 23:38 59

匿名(34歳)

もしも主さんが、頻繁に実家に帰っていないのに慣れない孫にを自分の親に任せたなら危機管理能力が不足してます。
でも頻繁に帰っているなら、主さんのご両親もある程度孫の扱いに慣れているでしょうから、怒ったご主人を疑問に思うのもわかります。

たぶん、主さんはわりと実家に帰っているんですよね?
普通、おじいちゃんおばあちゃんの年齢の人が、頻繁に孫と接していないのに孫と自分たちだけで出かけようなんて思わないです。

新幹線の件にせよ、年末年始の件にせよ、もしかして、ご主人は、実家よりの主さんがちょっと嫌なんじゃないかなあと思います。
子供を3人も産んでいるし、ご主人と仲はいいんだと思いますし、ご主人も、主さんのご両親の助けはありがたく思っていると思います。

でもなんといいますか、ちょっと踏み込んで来られると、微妙に嫌に思う事ってありますよね。
主さんも今までの人生の中で思った事はないですか?
ありがたいけど、もう少し控えめにしてくれたらいいのにって。
義両親に対してとか、近所のおばさんだとか。
いい人なんだけど、もう少し遠慮してくれるといいなあとか、グイグイ来られる感じが疲れたりした事がないですか?

ご主人はちょっとそんな心境で、主さんに今回言ったのかなと思いました。

わたしの1番はもう実家だとは思っていないよ、あなた(ご主人)と子供たちがいるところが、わたしの1番大切な家だよ、とたまには行動で示してあげると、ご主人の気持ちも柔らかくなるんじゃないかと思います。

2017.1.9 00:19 11

ララ(28歳)

私も、1ヶ月も里帰りしたあげくに年末に自宅に戻り再度里帰り継続が理解出来ません。

普段からの実家依存(実際に日頃はそんなに頻繁ではないとしても精神依存と甘えがみてとれます)でご主人がうんざりしているのではないですか?
ただ私は、それを友達に話し「友達もおかしいと言っている」とあなたに伝えるご主人に違和感を覚えはしますが、お互い子供な似た者夫婦なんだと思います。

2017.1.9 00:31 115

ネピー(40歳)

旦那さんの気持ちわかるな。
暮れに出産なら実家で年越しもわかるけど、出産から一か月経っているなら家族と自宅で年越ししたいかな。
産後の肥立ちが悪いわけではないのでしょう?
旦那さんが実家に入り浸りで、実家で年越しすると言われたら主さんどんな気持ち?

もう少し旦那さんの気持ちに寄り添わないと溝ができてしまうよ。
新幹線の件だって、実家に入り浸りな主さんへの不満の表れからじゃないかな。
2人の子どもなんだからもっと旦那さんの意見も尊重しようよ。

2017.1.9 01:08 52

私なら(36歳)

年越しを家族で過ごしたいというご主人の気持ちはわかりますしその事で文句言っても良いと思います。

でも新幹線に乗せたことまで文句言う?
2歳と3歳の子供を1ヶ月毎日面倒をみていれば、時々は変わったことをさせてあげたいという気持ちが沸き上がるだろうし、それがたまたま主さんご夫婦が経験させていなかったことであっただけで、わざと先取りしてやろうって悪意のもとに決行したんじゃないでしょう?

ただ悔しいだけですよ。子供みたいなご主人ですね。

そんなに子供を楽しませたい、ふれあいたいというなら、仕事休みの日に上のお子さん二人を連れ出して出掛ければ良かったでしょうに、休みの日も任せていたんでしょ?

主さんご両親だって、いくら可愛い孫でもその年頃の子供を相手にするのは大変ですよね。その負担を減らそうという努力をするのは三人の父親であるご主人の義務だと思いますけどね。

何だかんだ頼っておいて後でそんなことでケチつけるのは小さいですよ。子供達が喜んだならそれでいいのに感謝もないなんて。

2017.1.9 07:44 141

雪景色(秘密)

主さんの実家のお母様も間違ってないし旦那さんも間違ってないですよ。

旦那さんもきっと子煩悩で色々面倒見るタイプだから釣れてってあげたいっていう気持ちはとても素敵ですよ。うちは主人がそこまでまめじゃないので実家の親が子供達の面倒を見てくれたら万々歳で感謝するタイプですけど。

それだけまめに動いてくれる旦那さんなら主さんも一度自宅に戻ったら再度里帰りする必要あります?色々手伝ってくれそうだし。

あまり実家に依存するのもこれからは考え直す方が良いかもしれませんね。

2017.1.9 11:48 0

いちご(37歳)

私は主さんをおかしいとは思いませんよ。

主さんの年齢からしてご両親は50歳位でしょうか?それならまだまだ頼れる年齢でしょうし、お子さんの扱いに慣れているのなら祖父母と子供達で出掛けるのも頼っていいと思います。

主さんも会社員ということはお子さんは保育園児でしょうか?

うちの子は保育園児ですが、初めての○○は親がやりたい!なんていってたら、預けてられません。
初めてのプール、初めての遠足、初めての水族館、下手したら初めてのあんよも保育園で…なんて事もあります。なので、初めての○○は私たちで!という気持ちにドライなのかもしれません。

年越しも私達夫婦の場合年齢もあるかもしれませんが、若い時みたいにカウントダウンして「おめでとう!!」なんてしません。
子供寝かしつけて自分も寝て年越しカウントダウンの時は旦那子供夢の中なんてのは、あるあるです。

大晦日や元日にゆっくり普段より美味しい物を一家そろって食べたい気持ちもありますが、事情が事情なので今年1回位は我慢させます。

そもそも旦那さんは淋しいというなら、主さんの実家に年越しお世話になればよかったのではないでしょうか?実家の負担は増えるでしょうが、旦那さん一人増えたくらい大したことないですよね。

人の旦那さんを悪く言うのもなんですが、面倒な人という印象です。

2017.1.9 15:40 103

ウサギ(36歳)

保育園児なんだから初めてを大切にするのはおかしい、と言う意見があったので、横ですが一言言わせてください。

私の子も保育園児ですが、私は保育園児だからこそ「初めての◯◯」を大切にしたいです。

確かに保育園で初めて経験する事も沢山ありますが、親にしか経験させてあげられない事も沢山ありますよね。

その機会を義理の親に奪われたら、私でも文句を言ってしまうと思います。

育児のことに関しては、感じ方は人それぞれです。

ご主人が嫌だと思っているのならその気持ちを受け止めて、主さんもご主人の気持ちに寄り添う必要があると思いますよ。

逆に、もっと里帰りを継続したいという主さんの気持ちにもご主人は寄り添うべきでしょうが、ここで多くの方が指摘しているように、何故主さんが自宅に帰りたがらないのか、その理由がご主人には分からないから喧嘩になるのだと思います。

もっと夫婦でコミュニケーションを取った方がいいのではないでしょうか。

2017.1.9 17:04 8

まめ(39歳)

3人の子育てお疲れさまです。

私はドライな人間だからか、子供の初めての〇〇を意識したことありませんでした。主人も同じような感じです。

なのでみなさんのレスを見て、なるほど、そういう考えもあるのかと思いました。

どっちの考えが正解・不正解かとかはなく、価値観の違いだけだと思いますが、主さんの旦那さんがそれを大事に思うのであれば、今後はその考えを尊重してあげればいいと思います。その考えを尊重しない理由はないと思うので。

実家依存なんじゃないかという意見については、もし主さんに思い当たる節があるのであれば、実家に頼りすぎないのが夫婦円満のためだと思います。

ただ、私は旦那さん子供だなと思いました。

そんなに怒ることなんですかね。「初めての〇〇を一緒に経験したいから、今後はよろしく」で済む話かと。

友達に相談して、「友達もおかしい言ってた」ってわざわざ主さんに言うのも、女々しいなと。

せっかく子育てに熱心なパパなのに、そこが残念だと思いました。

2017.1.11 00:04 7

みけん(30歳)

お返事遅くなり申し訳ありません。
沢山のご意見ありがとうございます
意見の中でなぜ自宅に帰らないのかとありましたが、私は一カ月健診が終わったら帰ろうと思っていたのですが、主人が経済的に余裕が無いから1月終わり頃まで実家で過ごしてくれないかと言ってきたので実家にいたのです。
結局、実家にそんな理由で長くいるのも申し訳ないから一カ月健診が終わってかえりましたが…
自宅に帰ってきても、妊娠中からですが、仕事から帰ってきてごはん食べて子供と10分くらい相手をしてあとは携帯ゲームかテレビを見て動きません。
子供がパパーと寄ってきてもうるさいと怒ったり無視したりです。
お風呂も疲れたから今日は入らないと言い、3人の子を1人でバタバタと入れる日が何日あるかわかりません。
もちろん家事もしないといけないので、1番下の子をベッドに寝かせてからするのですが、機嫌良くしてるときもあるんですが大概泣いています。それでも抱っこあまりしてくれません。ベッドから下ろし横に一緒に寝そべって泣かせているか、放置です。
仕事で疲れてるのはわかります。
でも、もう少し協力してくれたり子供の相手をしてほしいと思うのはいけないでしょか。

2017.1.22 23:42 2

ねこ(26歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top