卵胞が26ミリ、内膜7ミリ・・・
2004.9.21 17:05 1 3
|
質問者: 京華さん(29歳) |
こんなに大きくなっていいものでしょうか?
それから、副作用からか、内膜が7ミリと薄めなんです。
薬により大きくなった卵胞の質はどうなんでしょうか?
このくらい大きくなった卵胞で、また、7ミリ程度の内膜で妊娠した方いらっしゃいますか?
良かったらお聞かせください。先生に聞けばよかったんですけど・・・無知ですみません。
回答一覧
私はクロミッド後、11日目の卵胞チェックで23ミリ、内膜は
なんと5.3ミリ・・・
こんなんでは妊娠は無理!!!
今回は諦めて、来月から注射での治療に変えましょう!
と言われ、撃沈していたところ、うっかり妊娠しましたよ!
先生もびっくりしてました!
先生いわく、内膜も一生懸命厚くなろうとしたんだね!って。
どうせ妊娠しないから!と好きに楽しくすごしていたのが良かったの
かもしれません!
大きくなった卵胞の質についてはわかりませんが
5ミリで妊娠できたのですから、望みありますよ!
大丈夫!!!
妊娠菌も一緒に送りますね!!!
2004.9.23 08:40 54
|
くまくま(秘密) |
京華さんこんにちは。
私も卵胞が25ミリ以上にならないと排卵しないので、卵の質が気になってしょうがない時期がありました。
過熟卵というといろいろ心配が出てきますよね。
医師曰く、クロミッドなど使うと、大きくなってから排卵する傾向がある。質に関しては、E2測定しないとなんとも言えないし、結局は受精すればいい卵だし、、結果次第みたいですよ。
クロミッドで内膜が薄くなるのもホント悔しい副作用ですよね。D12で7ミリだと、ちょっと薄いけど、薄すぎるってほどではないのでは?
私もよくD14で内膜7ミり、卵胞24ミリなんてのがありましたよ。
医師は妊娠するときはする!!なんて感じであまり気にしてなかったです。
ただ、半年つづけて、妊娠しなかったので薬を内膜に影響しないものに変えました。
私もはじめは25ミリ以上の卵胞をみて、びっくりしましたが、治療を続けるうちに見慣れてきました。
けど、京華さんは見慣れないうちに妊娠されるようお祈りいたします。
2004.9.23 11:03 53
|
すじこ(秘密) |
私もクロミッド飲んでいました。
クロミッド飲めば、自然排卵より少し卵が大きくなるのは
普通だと思いますよ。
卵の質が悪ければ受精しないだろうし、
大きいから質が悪いというのは間違いみたいです。
実際、35ミリで排卵した人が妊娠・出産したのを聞いた
ことがあります。
内膜が7ミリなのは、少し薄いのかもしれないですけど、
そのぐらいは大丈夫だと先生は言っていました。
クロミッド飲み続けてさらに内膜が薄くなるようなら
薬をかえるか、注射にかえるとか先生に相談した
ほうがいいと思います。
あまり神経質にならずにがんばってくださいね。
2004.9.23 13:23 8
|
はる(秘密) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。