4才になったばかり トイトレ進まない
2017.3.27 10:00 2 2
|
質問者: おーささん(32歳) |
今は、誘えばトイレで立っておしっこが出来ます。しかし、自発的におしっこ、と教えてくれたり自分からトイレに行くことはなく、布パンツにお漏らしします。
たくさん出たときはさすがに気持ち悪いらしく出たことを知らせてきますが、1時間もあかないで出てしまった時などは量も少ない為、あまり気にならないのか、濡れていても教えずに遊んでいます。
ウンチは、んーっっと踏ん張るのでそのときにトイレに座らせますが、引っ込んでしまうようです。それを二、三回繰り返したあとにようやくトイレで出る、またはパンツに漏らして事後報告、というような感じです。
その他のことについても少し、成長が遅い感じがして療育で検査を受けたのですが、一応、正常範囲内ということでした。ただし、正常範囲内の最低ラインなので、これからも要経過観察とは言われたのですが…。
お昼寝も、体力がないのか4才なのに毎日必ずしています。お昼寝と夜寝るときはオムツなのですが、寝てるときも出てしまっているようで、お昼寝のあともしていて、朝などは、わりとパンパンオムツです。
昼間も二、三時間あくことはほぼなく、1時間たたずにちょろっと出たり、まちまちです。膀胱にためておける機能がまだ未熟なのでしょうか?4才なのに…?とも思いますが、やはり少し成長が遅いから仕方ないのでしょうか?
この先、どのようにトイトレを進めていけばよいでしょうか?アドバイスをお願いいたします。
回答一覧
4歳ということは今度年中組さんの年齢ですよね??
幼稚園(保育園)ではどうしていますか??
4歳なのにまだ言わないで事故報告なのならば1度病院へ相談したほうがいいかもしれませんね。
2017.3.27 15:23 38
|
秘密(32歳) |
ギリギリ正常範囲内で要経過観察と言う事なので、体の機能もそういう事なのではないでしょうか。
うちの子も同じ年ですが、去年の年少入園時にオムツだった子達は5人いましたが今はオムツの子はいません。3月生まれなので同級生の子と比べたら遅い事も多々あるでしょうけど、それでも際立って遅いというのは発達面が心配なので病院で診てもらった方がいいと思います。膀胱の機能がまだ追いついてないという事なら無理にトレーニングさせるのも可哀相です。
2017.3.28 07:30 1
|
レディバグ(40歳) |
![]() |
関連記事
-
つわりが落ち着いたのに、朝起きられません。起きても眠くなって朝ごはんは昼兼用になったり、悪循環。どのように改善したらよいでしょうか?
コラム 妊娠・出産
-
昼寝が遅くて夜寝られない、どうすれば習慣を改善できる?
コラム 子育て・教育
-
うんちやおしっこ、いつになったらトイレでできる?
コラム 子育て・教育
-
春、新しいこと始めよう~IVFのこと、よく知りたいなら二人で説明会に出かけよう!~
コラム 不妊治療
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。