HOME > 質問広場 > 不妊治療 > 不育症 > 凝固因子活性XII欠乏で...

凝固因子活性XII欠乏でのバファリンについて

2017.6.3 20:03    0 4

質問者: リュウさん(41歳)

 ジネコ会員

私は41歳で初めての妊娠で現在13wです。
不妊治療の病院で着床不全検査を受け、TSH、プロラクチン、FreeT3、FreeT4、抗核抗体、ループスAC、APTT、プロトロンビン時間、プロテインS活性、カルジオリピンIgG・IgM抗体、抗PEIgG・IgM抗体、コウCLβ2-GP1抗体は全て基準値内。凝固因子活性XIIだけが、基準値50ー150のところ32しかなく、その後移植後からバファリンを飲んでいました。
11wの途中で虫垂炎となり手術の可能性があったので中断。結局抗生剤投与のみでおさまり10日後に退院してから念のためバファリンを再開しました。
入院中お世話になった産科の先生からは、退院後のバファリン再開について「胎児の染色体にも異常がないのに何度も流産したり、胎盤が血栓で詰まっていたという経験があれば別だが、バファリンを飲んでいたことによって出血して運ばれてくる人もいるので、初めての妊娠であれば、日常生活で水分をこまめにとるようにしたり、無理をしないようにして、薬は飲まないでいる方がおすすめだが、かと言って、薬を飲まなくても絶対大丈夫とは言えない」と言われましたが、年齢的にも今回流産してしまうと次は難しいということもあり、薬を止めるべきか今後28wまで飲み続けるか迷っています。
凝固因子活性XII欠乏症だけだとバファリンの効果ははっきりしていないという記述も見かけました。
経験者の方や詳しいことをご存知の方、利点とリスクのバランスについてご意見うかがえれば幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

12因子が32はかなり低いと思います。
私はプロテインSが低めで基準値ギリギリぐらいでしたが、不妊クリニックの医師が慎重派だったので、28週までアスピリンを服用しました。

主婦ということは、お仕事はされてないのでしょうか?
自宅で安静に過ごすことが可能で、何かあればすぐ病院に行けるのでしたら、アスピリン続ける方が、安心ではないかと個人的には思います。
やはりもし胎児に何かあった場合、「もしかしてアスピリンやめたせいでは?」と後悔するだろうからです。

私はとにかく28週までは早産にならないように、お腹の張りには非常に気をつけていました。
張り止めも処方してもらってました。
専業主婦で第一子だったので、無理をしない生活が可能でした。

エンジェルサウンズ買って、毎日心音を確認してましたね。
無事に生まれるまで、不安は消えなかったです。

2017.6.3 22:00 1

パンダこりゃ(70歳以上)

長い不育症の末、37と40で出産しました。
色々と詳しく検査を受けましたが、自己抗体系と血液凝固系のうち異常は第Ⅻ因子だけでした。しかも私の数値は2回測って60台と50台だったのでリュウさんよりも軽度でした。

ですが不育症的にはグレーゾーンの数値だということで高温期後半からのバファリンが即処方されました。

しかしその後バファリンを服用していても流産が続き、私の不育症の原因はバファリンだけでは解決しないであろうことがわかってきました。

最終的に、たまたま自分に合った治療(免疫療法)を受けたことで流産しなくなり2度連続で出産に至ったので、原因はそちらにあったのだと今では推測できます。

本題はここからですが、私は出産に至った2度の妊娠中どちらも4週から36週までバイアスピリン100mgを毎日服用していました。医師の処方の理由は流産回数が多いため、わずかな可能性のある原因も潰しておきたいからということでした。いわば念のためであり、飲まなくて流産した時に後悔しないように…ということです。

利点とリスクのバランスについて…利点は原因の芽を潰している安心感です。リスクは出血への不安や胎児への影響(これについては心配ないと医師から説明をうけていましたが)ということになると思いますが、実際に服用して出産した結果リスクとして心配していた事は起きませんでした。出血には神経質になっていましたが採血や怪我の時の出血が特別増えたとも感じませんでしたし、出産時の出血も1回目少量2回目中量で標準的でした。また、生まれた子供たちもありがたいほど心身ともに健康です。

なので私の意見としては、リュウさんと同じ状況ならバファリンを飲む、の一択です。
色々な意見をもとにリュウさんが納得のいく決断をできますように。

2017.6.4 01:23 3

うにいくら(41歳)

 ジネコ会員

不育症の検査でプロテインSが
欠乏しているのが分かった者です。

私は数値が1桁だったので
その結果が分かったその日から
バファリン服用と、ヘパリン自己注射を
1日2回打っていました。
胎盤が出来て少ししたらそれらをやめて
アスピリンを20週すぎくらいまで服用して
無事に出産しました。

私の場合、妊娠しても初期の段階で
ダメになっていたので
薬を服用することによって、血液をつまらせることなく赤ちゃんに送れていたのが
良かったんだろうなと思います。
服用中はケガに注意するとか色々ありましたが、私は薬を服用していて本当に良かったと
思いました。

主さんも無事に産まれてくるのを祈っています!

2017.6.4 09:43 1

二月(31歳)

パンダこりゃさん、うにいくらさん、とても丁寧な返信ありがとうございます!
そうなんです。凝固活性因子XIIに異常があったと書いてある方のほとんどが私よりは高めの数値なので、「私はだいぶ低いんだなあ」と自覚したこともあり、念のため再開しました。

やはりこのまま飲み続ける方向で、検診の結果などを踏まえて産科の先生と相談しながら進めていきたいと思います。

うにいくらさんの出産時の出血量が普通だったこと、お子様がお元気なことをうかがいとても安心できました。

どうもありがとうございました!

2017.6.4 11:43 0

リュウ(41歳)

 ジネコ会員

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top