いつまで小児用バファリンを飲みましたか?
2011.11.29 07:38 0 4
|
質問者: はな)さん(秘密) |
不育症で若干血が固まりやすいと言うことでバファリンを内服してます。
不育の治療をされてる方は何週まで内服してますか?
前回の診察で担当医と何週まで内服をしていこうかと話になりました。担当医は、大量出血はこわいしな…とのことでした。何週まで内服するかも諸説あるみたいです。
大抵、35週までですよね。つい、予定日を過ぎても大丈夫なのかと思ったりします。
みなさんの意見を聞かせてください。
回答一覧
妊娠おめでとうございます。
私も5回流産しましたが、9月末に女の子を出産しました。
小児用バファリンですが、私は28週まででしたよ。
服用を止める時は「今止めて大丈夫なのか?」と不安でした。
でも妊娠中はなんのトラブルもなく無事出産できました。
出産するまで不安はあると思いますが頑張って下さい。
素敵なお産になりますように…。
2011.11.29 10:20 17
|
ブルー(39歳) |
現在30wです。
流産経験があり、抗リン脂質抗体症候群と診断され、
バファリン+ヘパリン注射で治療してます。
赤ちゃんの成長も平均で、血液検査も問題なく、血液量も普通なので、バファリンは27wに入る頃終了しました。
問題なければ、27w~28w頃までと推奨されていると言ってました。
この時期の終了でなければ、35w頃の終了の方が多いみたいです。
私の場合は、自己注射もしているので、
そっちが35w位の予定なので、少し早目にバファリンは終了したのもあるかもしれないです。
あまり参考にならなくてゴメンナサイm(__)m
でも、不育症で妊娠中で、不安な気持ちが少し同じかと思って、
書き込みしました。
2011.11.29 12:42 15
|
ほちゃ(40歳) |
30週より前だったと思います。
バファリンは効き目が持続するので早めに切り上げても問題ないそうです。
2011.11.29 13:52 16
|
なすび(34歳) |
いろいろな意見をありがとうございます。
切迫流産で入院したりしましたが、今は落ち着き、赤ちゃんも問題ないそうです。
ただ、不安からは解消されてません。このまま産むまでいきそうです。
みなさんの意見を参考に次の健診で担当医とも話し合ってみます。
2011.11.29 17:26 15
|
はな)(秘密) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。