卵巣の腫れ
2017.6.25 14:56 2 0
|
質問者: あおいさん(30歳) |
二年近く多卵胞で不妊治療をしています。
最初はクロミッド、現在はゴナールエフで誘発していますが、反応せず無排卵のまま生理が来る事が多々あります。
前回の周期も途中まで反応が無かったのですが、急に反応し初めて3日で10mmほど急成長しD17で排卵しました。
病院にて排卵確認もしています。
結局生理が来てしまい今周期も病院に行ったのですが、、、
D7で卵胞が23ミリと10ミリがありました。
先生には、卵巣が腫れているから誘発できない、来週また内診してそこから誘発をしていきましょう。と言われました
卵巣が腫れてるということが、卵胞もでかくなっているという事なのでしょうか?
それとも前回の卵胞が残っているのでしょうか。
前回は初めて排卵させるためのHCGを2日連続打ちました。
生理は出血量は普段通りでしたが、生理痛は全くありませんでした
先生には、腫れはほっといたら引くから来週きたら大丈夫と言われたのですが
23ミリの卵胞については何も言ってくれませんでした。
このまま23ミリがでかくなり過ぎたり、残っている状態で誘発しても意味があるのでしょうか
D7 でこんなに大きい卵胞があったのが初めてなので、心配です。
教えてください。
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。