みなさんならどう対処されるか教えてください
2017.7.20 08:04 0 4
|
質問者: アメさん(30歳) |
先日 演劇のペアチケットがあったのですが 予定が合わず行けなくなり友人に譲りました。その際、記憶が定かではないのですが 私が電話で日にちを間違って伝えたらしく
友人が そのまた友人を誘って間違った日付(実際の日にちはもう過ぎていました)で行き見れずに帰ってきました。
チケット自体には日にちは書いてあったのですが 見ていなかったようです。
とりあえず謝りましたが どう対処すべきでしょうか?
おふたりに日にちもあけてもらい、わざわざ遠くまで出向いてもらったので申し訳ない気持ちでいっぱいです。お二人分 おわびの手紙をつけて何か送ろうと思いますが 何にしたらいいのか?どれぐらいのものをおくればいいのか、悩んでいます。
みなさんなら どうされるか教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。
回答一覧
チケットは友人に売ったのですか?それとも金銭は戴かずプレゼントしたのでしょうか?
それによっては多少気持ちも違いますが・・・
後者ならお詫びの品は要らないと思います。
この話が事実で主さんが日付を伝え間違えたとしても
チケットを確認すれば良かっただけで、
「あなたが日付伝え間違えたせいで見れなかった」なんて口にするのは酷いと思います。
私が友人の立場ならチケットを受け取って確認を怠ったのは自分ミスで
逆に主さんには「きちんと確認せず日付を勘違いして折角貰ったチケットを無駄にしてしまった。」と謝罪すると思います。
そして自分が誘って迷惑掛けた方にはお詫びと言う事で帰りに食事をおごって・・それで許してもらうと思います。
なので友人が常識の有る方なら主さんがお詫びの品を用意したら恐縮すると思います。
ただ自分のミスを棚に上げお詫びして貰って当然。と思う様な方なら私なら距離を置く位図々しい人だと思います。
それに元々主さんは予定が有り行けなかったと言う事は確実に日付のチェックはしたと思うしそれを伝え間違えるなんた可能性は低いと思いますし。
2017.7.20 09:56 33
|
もりさん(35歳) |
売ったのではなく譲ったのですよね?
主さんが電話で日にちを間違えて伝えていたのかどうかという確信もなければ証拠もないし、譲ってもらった本人もチケットを確認しなかったことの落ち度は多少なりともあるでしょうし、主さんが一方的に悪いとは思えません。
まぁ、遠方でのイベントなどに誰かを誘って行くなら、人からもらったチケットの日時や場所などきちんと普通は見るもんじゃないかなぁ。
もし私が友人の立場なら、演劇自体は見れなくても、行き当たりばったりの旅に切り替えてグルメや観光スポットなど見つけて楽しんできます。電話のやり取りなんて、もしかしたら自分の聞き間違いや勘違いだったかもと思うし、何よりチケットそのものを確認もしなかったなら譲ってくれた人にとやかく言いません。
ご友人はトンボ帰りだったという言い方だったんですか?「電話で言ってた日が違っていて見れなかったからそのまま帰ってきたよ」と憮然とした言い方だったらちょっと嫌ですけどね、私だったら。
2017.7.20 11:50 2
|
どうかな(秘密) |
もし間違って日にちを伝えていたとしてもチケットに日にちが記載されていたんですよね?それならアメさんがそこまで責任を感じる必要なはいと思います。申し訳ないというお気持ちになっているなら、会場までの往復交通費代ぐらいのものを贈るといいと思います。仲のいいお友達なら、後日改めて謝ってその時にお食事を奢る…とかでもいいのではないでしょうか。
2017.7.20 15:45 2
|
えりまま(33歳)
|
ご意見いただいた皆さん ありがとうございました。
友達にこの話をしたら 私が悪いとは言いにくと思い この掲示板に相談させていただきました。
皆さんのご意見をお聞きして 少し気持ちが楽になりました。
チケットはプレゼントしたものです。当然お金は頂いていません。
日にちについては 先方にも伝えましたが 私も頂いたもので日付の認識は甘かった可能性があり ちゃんと正確な日にちを言ったのか自信がありません。
友人は責めるような言い方ではありませんでした。なので尚更申し訳なく感じてしまいました。
交通費ぐらいのものが 負担に感じられないですかね。早速対処したいと思います。ありがとうございました。
2017.7.23 17:55 0
|
アメ(30歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。