柴苓湯を服用してます。
2017.7.28 02:04 1 2
|
質問者: ラブさん(31歳) |
抗フォスファチジルエタノールアミンIgM抗体
キニノーゲン(添加群)→0.744
キニノーゲン(非添加群)→0.530
基準値は0.3だったかな?
柴苓湯を服用し始めて3ヶ月目に入ったら、タイミング療法で妊娠を目指します。
そこで質問なんですが、柴苓湯を飲んで妊娠を目指す前にまた血液検査はするのでしょうか?旦那が、正常値になったのか確認しないで妊娠目指すのか?と言ってきました。
先生からは再度血液検査をするという事は聞いていないので、私はそこは気にしていませんでした。
同じ様な治療をされている方やご存知の方がいましたら教えて頂きたいです。
柴苓湯を飲み始めてそろそろ2回目の生理が来る頃です。次の生理が終わったらタイミング療法と言われていたので、今後どの様な治療があるのか気になりました。大学病院なので電話して直接先生につないで頂けるのかわからないのでここでわかればなと思い相談させて頂きました。
回答一覧
柴苓湯ってやはり漢方なので数値が劇的に改善するものではないと思います。以前通っていた病院では体外をする患者には全員に柴苓湯を飲ませていました。
私は抗核抗体が陽性のために柴苓湯を飲みながら不妊治療をしていました。
私の場合はタイミング、人工授精をしても着床することはなく、体外も数回してやっと着床して出産したので原因は別のところにもあったのではないかと思ってます。
その後2人目の治療でまた柴苓湯を開始しましたが、抗核抗体はさらに数値は上がり、転院先では効果が不確実な柴苓湯ではなく移植時にステロイドの内服をしています。
2017.7.28 14:27 1
|
きのこ(35歳) |
<きのこさん回答ありがとうございます。
柴苓湯って気休めみたいな感じなのですね。食前に飲むよう言われたので始めの頃は飲み忘れが多々ありました。
タイミング療法を始める前は、血液検査はあるのでしょうか?
今日出血があり心配だったので念の為病院に行ったのですが普通の生理だろうとの事でした。早くきただけだったみたいです。こんなに早く生理が来たことが今までになかったので、少し驚きました。
今後はタイミング療法なのですが、先生から次回の受診日は、生理が始まって10日前後なのか生理が終わって10日前後なのかどちらを言われたのか忘れてしまいました。
タイミングをする場合はどちらなのでしょう?
2017.7.28 18:38 0
|
ラブ(31歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。