ハワイ挙式!レセプションパーティは・・
2002.11.7 16:49 0 6
|
質問者: てっくさん(26歳) |
今日は、また皆様にアドバイスをいただきたいことがあって書いています。それは、挙式後のレセプションパーティーのっことです。私たちは13時からの挙式なのでレセプションはディナーにしなければならないようなのですが、その会場でとても迷っています。海外旅行に行ったことがないので、まったく想像がつかず、悩むばかりです。
ご経験者の皆様は、レセプションはどこでされましたか?お勧めのレストランがありましたら教えていただけないでしょうか?
また、ウェディングドレスを着たままでされましたか?(そうしたいのですが、恥ずかしいのかな・・と思ってます。)他のお客さんたちに気を使って楽しめなくなってしまうといけないので、個室にしようかと思っているのですが、皆様は個室にされましたか?個室でなくても充分に楽しめるものなのでしょうか?
経験者の皆様にご意見を頂いて、ぜひいいパーティーにしたいです。どうかアドバイスをお願いします。
回答一覧
てっくさんこんにちは、先月ハワイで挙式した者です。
私たちは、AM9時スタートにしていたので午前中までに式は終わりました。でも朝が早かった為両親が気を使ってくれて少し遅めの昼ごはんを近くに皆で歩いて食べに行きました。でも夜はディナークルーズを予約して楽しみましたよ!リムジンでお迎えもつけて!
2002.11.8 15:11 7
|
うさぴょん(26歳) |
ハワイ挙式のことに関して、何回もスレしてますよね。
なんだか、「また〜」って感じです。
(先月に同じようなレスした人いましたよね)
ご自分でお調べになったりしていないんでしょうか?
「誰かが教えてくれる」みたいに思えます。
てっくさんからのお礼の返事も無いようですし・・・。
沢山のアドバイスを頂きながら、
いつも新規スレの初めに、前回のお礼をまとめて(ついでのように)
書かれている様に感じられます。
2002.11.8 17:13 6
|
レモン(秘密) |
てっくさん、もうご自分でいろいろ調べたらいかがですか?
前からいろいろ聞いていらっしゃいますよね!
いいと思うのも悪いと思うのも、
やっぱり人それぞれだと思いますよ。
素晴らしい挙式にしてください。
2002.11.8 17:24 6
|
ちり(秘密) |
3年前になりますがハワイ挙式しました。お昼の12時挙式で14時には終わりましたが、少し休憩をとり夕食をご招待という形をとりました。
レセプションパーティは、個室が良かったので(というか、ワイキキの有名レストランだと2組以上の花嫁がバッティングする可能性大というのが嫌だったので)ワイキキから車で30分ほどのカハラマンダリンホテルの1Fのレストランの半個室?(完全に仕切られてない)で、ブッフェスタイルにしましたが、別注でウエディングケーキやシャンパンなどを頼みました。私はウェディングドレスのままで、庭に出て海辺で写真を撮ったりできて良かったです。料理もとても美味しくって好評でした。
2002.11.8 20:12 7
|
ちっち(30歳) |
何回目ですか?
お礼なしですか?
自分で調べないんですか?
私はもうあなたにアドバイスしたくありません。
2002.11.8 20:41 9
|
エクレア(27歳) |
ハワイ挙式のスレ!もしや・・・?っと思っていたらやはり
てっくさんでしたね。ここにスレを立てれば沢山のレスを頂けるし
楽なのかもしれませんが、ご自分の結婚式なのですからもう少し
ご自分で調べるなりの努力をしてはいかがですか?
今はネットでもいろいろと調べられますし・・
何度も同じようなスレを立てていることにちょっと不快です。
2002.11.9 00:22 8
|
アロマ(秘密) |
![]() |
関連記事
-
着床不全の診断や子宮外妊娠を乗り越えて 「納得いくまでほかを探そう」 あの日の夫の言葉がなかったら この子は、ここにいなかった—。
コラム 不妊治療
-
心の玉手箱 Vol.21 「排卵日を気にせず、ご主人とは自然に夫婦生活を送りたい。でも、そう思えば思うほどどうしても気になって…」
コラム 不妊治療
-
他人事とは思わないで!知っておきたい子宮頸がんのこと
インタビュー 女性の健康
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
【特集3】妊娠できるだけでも羨ましいと言われますが、 果たして本当にそうなのでしょうか?
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。