HOME > 質問広場 > 妊娠・出産 > その他 > 体外受精妊娠判定後の仕事...

体外受精妊娠判定後の仕事について

2018.1.4 22:04    0 3

質問者: ちょこさん(33歳)

いつもこちらで勉強させて
もらっています。
閲覧ありがとうございます。
長文になりますが
相談にのってください。

病院で体外受精の
胚盤胞移植後の妊娠判定で
先週、BT9(排卵より14日目)
尿検査のみで陰性と判定
されましたが
自宅でも妊娠検査薬を
試していたところ、
ずっと陽性反応で
日に日に判定線が濃くなりました。

病院で陰性判定の為
化学流産かと思いましたが
生理がこない為
BT19(排卵より24日目)に
受診したところ
妊娠判定をもらいました。
4w5dです。
まだ胎嚢は確認できていません。

ただ、3年前に稽留流産しており
その後の3年間不妊治療を
行いましたが
妊娠に至らず
体外受精で今回
やっと授かりました。

なかなか授からなかったので
どの程度安静にしたらよいのか
どの程度仕事したらいいのか
悩んでいます。

といいますと、私の仕事は
荷物をお預かりする仕事が半分
クレーム対応が半分です。
荷物は軽い物から
一人では持てない重たい物まで様々です。
荷物が持てない事で
職場にご迷惑をおかけする事
重たい物を運ぶ事で
流産するのでは?
不安があります。
と同時に正常妊娠かも
確定していない時点で
決断するのは早すぎる
のかもしれません。
でも後悔したくないという
気持ちもあります。

上司に上記を説明し
退職する方向で考えている旨を
伝えようと思っています。
私の本音としては
すぐにでも退職したいのですが
できれば職場に
迷惑かけたくない、
円満の退職したいという
思いがあります。
円満退職の場合、
退職するまでの間
有休消化をして
実働出勤数は
10日程度になる
と思います。

しかし、
先程の本音通りに
直ちに退職を希望した場合
明日上司に報告相談した
としても、退職まで
在籍日数が10日
しかありません。。
さすがにそれは非常識かと
思います。。

続けるとしても不安です。
体調が悪いなどの
症状がなければ
力仕事はしないとしても
デスクワークでも
とくに10日間の勤務だと
問題ないのでしょうか?
それとも特に症状がなくとも
私のように授かりにくい体質は
直ちに退職して
安静にして生活した方が
いいのでしょうか?
アドバイスお願いします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

妊娠初期は、安静にしようがしまいがダメなときはダメです。

私も、5年間不妊治療しながら介護の仕事をしていました。当時も60キロの人を一人で移乗したり、入浴介助も夜勤もやっていました。

過去に流産したときは、安静にしていましたが、妊娠継続できず。


逆に落ち込みが激しかったです。

これは私の場合ですが、主さんは不安なら調整してもらっても良いと思います。

お大事に。

2018.1.5 01:44 3

あめ玉(35歳)

初期の流産は安静と関係がないです。
因果があるなら、もっと激しく労働していた昔の人や、貧しい国の人とかほとんど誰も妊娠継続できませんよ~

でも、気にする方はいくら頭で分かっていたとしても、もし流産したら何かに原因を求めますので、安静にしなかったことを後悔すると思います。
それはいいとか悪いとかの問題ではなく、心配性ていうのはそういうことですもんね。

ただ、心拍くらいは確認してからのほうがいいのではないかなと思います。

2018.1.5 18:26 3

にゃん(39歳)

陽性反応おめでとうございます

第一子の場合安静を気にしがちですが、ニ子、三子となると、片手に15キロの子、片手に8キロのバギーを持って、、背中にはリュック

など

日常生活で重いものばかり持って妊娠期間を過ごすので、今までされていた業務なら大丈夫と思いますけど、、、

もしあの時、、と思うなら心拍確認くらいでよいのでは?

2018.1.6 21:57 0

メイ(36歳)

1915

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top