1人じゃないんだな〜
2001.8.2 15:07 0 2
|
質問者: みったんさん(30歳) |
私は結婚して6年目。結婚後半年でホルモンバランスが崩れ生理が止まりました。ずーっと通院していましたが、何度か精神的に辛くなって挫折もしました。今年に入ってやっとホルモンが安定しやっと生理も順調に来るようになりました。これでやっと子供が作れると思ったのですが兆度旦那が仕事が忙しい時期に重なり夫婦生活も。。。。。ほとんど無い状態になってしまいました。月に1回だけ・・・・・排卵日をねらって・・・・って感じの夫婦生活なんです。でもなかなか妊娠しません。先生からも「あとはタイミングだね」って言われました。でも、前向きに妊娠のために頑張っていたのですが先月の検査で卵巣のうしゅがあるって言われました。
とことん私ってついていないな〜〜って思って結構ブルーになりました。
でも兆度そのころこのページと出会い私のようにいろいろと苦労している人ってたくさんいるんだな〜と思い少し心強くなりました。
みんさん少しずつ悩みは違いますが悩みを話せる相手がいるのってとても精神的に強くなれるんだな〜って思っています。
私もこれからまた卵巣のうしゅや妊娠に向けて毎日頑張って行こうって思いました。みなさんも頑張りましょうね!!
回答一覧
みったんさんこんにちは。私もこのページに励まされている一人です。結婚して1年ちょうど子供がほしくなった時期に子宮内膜症が発見されて、せっかく妊娠しても流産し、今また再度妊娠するよう努力してるんですが、夫の仕事が朝早かったり夜勤があったりで、なかなかタイミングが合せられずに悩んでいます。ほんといろいろあるけど、かわいい赤ちゃんを授かるためにお互い頑張りましょうネ!!
2001.8.3 10:45 7
|
フォリフォリ(29歳) |
こんにちは。
本当に主人とのタイミングって難しいですね。
私は、36歳。ちっぷと申します。みったんさんより6歳も、年上です。本当に、一応5歳の女の子がいるんですが、いわゆる二人目不妊です。
最初の子供は、簡単な検査の途中で何とか授かりました。子作りしてからちょうど2年たったくらいだったかな?
私の主人は、販売業のサラリーマンで、帰宅もいつも、12時から1時の間で、みったんさんと一緒で、排卵日ねらいで、月に一回勝負です。
それでも、主人の体調もあるので、主人の機嫌を確かめながらっていう感じです。年齢的にも、一回一回のチャンスを逃したくないっていう感じなのに、それでも、主人の体調や、機嫌が悪いときは、そのチャンスもあきらめるときまります。
女の人の年齢的な焦りや、そんなものは、男の人は,全然感じないみたいで・・・
私の友達で、チョコレート脳種がある友達は、二人も子供に恵まれていたり、子宮を片方手術でない友達も妊娠していたりしています。
治療や、色々大変ことがあると思うけど、いつか絶対みったんさんにも、かわいい天使が舞い降りてきますよ。絶対・・・。
私の妹も30歳で、まだ子供に恵まれていません。
まだまだ、若い!!!お互いがんばろうね。
2001.8.3 21:33 7
|
ちっぷ(秘密) |
![]() |
関連記事
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
やれるだけのことはやろう。後悔したくないから、これが最後と決めてアメリカで治療を受けることにしました。
コラム 不妊治療
-
「子どもがいると楽しいだろうな」と考えるも積極的になれず… タイミング法で妊娠すると思っていたけれど、 夫の精子の数が少ないことが判明。 治療への興味もあって顕微授精へ。
コラム 不妊治療
-
心の玉手箱 Vol.32 「毎月頑張っても結果が出ず経済的にも精神的にもつらい。そろそろ子どもがいない生活も視野に入れるべき?」
コラム 不妊治療
-
私たちの目を見て言ってくださった先生の言葉を信じ、 最後と思って受けた治療で夢がかないました。
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。