切迫中
2018.5.31 18:09 0 5
|
質問者: てすさん(26歳) |
5か月の時に子宮頸管が短くなり、今24週で3.2センチまで伸びました。
医者からは家事はしていいけど無理はせず安静にしてね。と言われています。
お腹もあまり張らなくなり、張り止めもお休みしています。
今月友人たちと久しぶりに私の家で遊ぶ約束をしました。
しかし友人たちの子供たちも来ます。
大人4人子供5人で小1・5才・3才・2才・1才です。
遊ぶ約束をしましたが、子ども達のわんぱくさに疲れてしまうのではないかと不安になっています。
切迫の方はいくら自宅でもやめときますか?
回答一覧
切迫で安静にと言われているなら安静にした方がいいと思います。
私も切迫でしたが管理入院後に自宅安静になりましたが自宅ではトイレ、お風呂以外は寝て過ごしました。
それでも早産になり早く生まれました。 あくまでも私の場合です。
お友達と遊ぶのは産んで落ち着けばいつでも遊べますが赤ちゃんには今が大切です。
それに子供1人でも大変なのに5人は…。
私が医師に言われた安静にの範囲は
寝て過ごす。
家事は主人に任す。
ひたすら横になる。
でした。
2018.5.31 20:15 10
|
匿名(37歳) |
3.2cmあれば基本的には激しい運動以外の制限は特にしなくて大丈夫なはずです。
が、まぁ医者なら念のため安静にするように言うでしょうね。
個人的な考えで言うと
その遊ぶ約束をとても楽しみにしていて、気晴らしとしてのメリットが大きく、何かあった時に後悔の材料にならない・しないだろうと思えるなら有り。
あなたが心配性か他人に依存しやすい性格なら無し。
てとこですかね。
2018.5.31 21:28 4
|
シロ(35歳) |
何故安静指示が出ている状況なのに、子供いる人と約束するのでしょうか。
自分の体の事ですよね?
断りましょう。
2018.5.31 22:17 26
|
ん??(35歳) |
3.2あれば普通の生活であればいいですが、短くなったことがある人だと何がきっかけで、また突然入院が必要な状態になるかわからないです。だから無理はしないでという医師の言葉の通り、出産まで気をつけていた方がいいと思いますよ。
無理が祟って再度入院になる人もいれば、無理をしても出産まで大丈夫な人もいます。
切迫と言う事は順調な妊婦さんではないので、どうするかはご自分で決めたらいいと思います。
私はお腹の子を無事に産む方が大事だと考えるので、いくら他人が大丈夫であっても、小さい子供をたくさん相手にしないといけない状況は断ります。
大人だけでお茶をするというのであれば楽しめますね。
2018.6.1 13:39 1
|
との(31歳) |
一度、切迫早産と診断されているのなら、無理はされない方が無難です。
3.2センチまで戻っていても、ちょっとしたことでまた短くなりやすいです。
一度剥がれたテープは、もう1回つけても剥がれやすいのと同じような感覚です。
24週ならまだまだ慎重に。
私、今回もまた切迫早産になってしまいましたが、この2週間で2.0センチ→3.9センチ→1.4センチ→2.3センチと推移しています。1.4センチまで短くなってしまったのは激しい咳が原因でしたが。
深刻な原因がなければ、安静生活で出産までもつ可能性が充分あるので、油断されず穏やかにお過ごしください。
2018.6.3 21:02 0
|
あいゆ(38歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。