排卵するか?
2018.7.2 10:31 0 0
|
質問者: かねまるさん(33歳)
|
今週期はD5から5日間セキソビットを服用→卵胞の育ちがいまいちでD13とD15にフェリング75を注射という流れで治療を行いました。先日(D17)に通院し、卵胞16mm、内膜10mmでした。卵胞の大きさも内膜の厚さも問題ないとのことで採血をし、E2が245だったため、ゴナトロピン注射を打ちました。タイミングはその日と翌日との指導で、指導通りタイミングをとりました。
そこで質問なのですが、
1、卵胞16mmは少し小さめな気がするのですが、ホルモン値が問題なかったためゴナトロピン注射で問題なく排卵するのでしょうか。(クロミッドの時は20mm必要だが、セキソビットの場合は小さめで排卵することもある?)
2、今回リセットしてしまっった場合、私としてはクロミッドで卵胞が大きくなるのでクロミッドを使用したいのですが、前回と同じ治療法(セキソビットとフェリング)になってしまうのでしょうか。
3、過去3回のときは排卵日前後に生理痛のような下腹部痛があったのですが、今回はありません。排卵していないのでしょうか。
長文で申し訳ございません。
経験談やアドバイスをお願いします。
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。