見栄を張らせてあげるべき?
2018.9.6 15:52 0 7
|
質問者: やちさん(26歳) |
収入は普通だと思いますが、何かにつけ金銭面では男が全て持つべきという今時にはもう珍しくなってきた考えの持ち主です。
食事代だけならともかく、お茶代はおろか交通費、遊び代、宿泊費まで1円たりとも私に出させません。
お金がない時にまでそれをやろうとするので
その頑固なこだわりのために、むしろデートが中止になることがありましてここまでいくと本末転倒ではないかと思います。
男らしいといえばそうなのですが、なんか違うような…
そろそろ結婚もしたいなぁと考えるこの頃、
私は恋人としての付き合いの中でしか彼の金銭感覚を見ていないので他の部分ではどうなのかと心配になってきました。
私(彼女)に対してだけそうなら、結婚すれば財布が同じになるわけですから家計は私がきちんとチェックして無理のない外出計画にすれば済む話なのですが…
それとなく貯金額とかさぐったほうがいいんでしょうか。
貯めててほしいとまではいいませんが、ゼロだと怖いし。
彼みたいな人とお付き合いしたことがある、結婚した人いらっしゃいませんか?
何かアドバイスお願いします。
回答一覧
そういう男は平気で借金しますよ。
もうしてると思います。
付き合い方より他の方探した方が身のため、家族のため、親族のためです。
そういう癖は治りません。
2018.9.6 19:29 53
|
既婚者(38歳) |
そのことだけで、彼がどういう人間なのかを判断することは出来ませんが、その彼はまるで私の父のようだとおもったので出てきました。
私の父は60代なのでもちろん年代は違いますが、20歳過ぎに、母とデートする時は一円も払わせなかったそうです。母の弟が一緒の時も、見栄を張って何もかも自分が払い、結局気が付いたら自分の帰るためのお金すらなくなって、母の弟にお金を借りたのだとか。まさに本末転倒ですね。
父はアスペルガーでした。極端なこだわりや頑固さをもっていて、お金も湯水のように使います。母はストレスで難聴になり、私は子供の頃から神経症が出て、大人になった今も父からのいろいろなトラウマに苦しんでいます。
けれど父は、お金は使いますが、周りの人にどんなにおかしい人に思われても全く気にせず、とにかく行動的なので、収入も普通よりかなりありました。
私は、かなりお金のかかる大学に進学したりしましたが、金銭的な心配をすることは一切ありませんでした。また、人におかしい人と、後ろ指をさされても、父の行動は面白くて楽しい事もたくさんありました。父はおかしいですが、反社会的な性質とかではなく、思いやりがあるとはいえませんが、人を愛する心はそれなりにある人でした。父の事では苦しみましたが、今では感謝しています。
やちさんの彼が、私の父と同じとは、これだけでは言えませんが、極端なこだわりや、融通の利かなさがあるとしたら、要注意かもしれません。
でも結局、相手にどんな欠点があっても、相手を好きと思えるなら、それが一番だとも思いますが。私の母も、結局父と結婚して良かった、と思っているようですし。
2018.9.6 22:12 9
|
さくらこ(30歳) |
主さんの為じゃなく、自分のメンツやポリシーで勝手に払って予算オーバーでデート中止なんですよね。それはただの無計画で見栄っ張りな金銭ルーズ男にしか思えないんですけど・・・
先の方も仰るように、見栄とルーズを持ち合わせてると平気で借金します。後で返せばいいや、という軽い気持ちで見栄の為にちょこちょこ少額ずつ借りて金利分が溜まっていき婚約や結婚でドーンと一気に膨らみ、最終的には借金返す為に借金して・・・という地獄パターンです。
預金があるかより、借金がないかを徹底的に調べた方がいいですよ。預金を隠す人はあまりいませんが、見栄っ張りの人なら尚更借金は全力で隠します。例えば仕事がうまくいってなくても言わないし、給料カットされても言わずに借金して補って妻には気づかれないように取り繕うなんて事もします。基本、悪気はなくて心配かけたくないとか、彼女の喜ぶ顔が見たいからとか、後で何とかなると思ったとか、そういう言い訳をします。
会社の後輩で、そういう男と結婚して借金が理由で離婚した子がいました。真面目そうな旦那さんだったのに、悲惨でしたよ~ ガラの良くない金融機関で借りてたので・・・
そういう感覚のズレは婚前にちゃんと見極めた方がいいですよ。酒と女とお金はほぼ治りませんので。
2018.9.6 22:35 60
|
化粧水大好き(40歳) |
その彼はやめたほうがいいですよ。
結婚しても幸せになれません。
2018.9.7 09:13 65
|
うーん(30歳) |
うちの夫は主さんの彼よりも随分マシでしたが、お付き合い当時ほとんど出す人でした。
お給料が全てお小遣いですから、そりゃあ羽振りがいいわけですよ。
案の定貯金はなく、車のローンがあると言う、、、はっきり言ってマイナスです。
で、貯金がないくせに婚約指輪を買うとか言い出すんですよ。
私としては貯金が1000万ぐらいあるなら貰いたかったです。譲歩しても貯金600万は欲しかった。
ですから、婚約指輪は無しで他の有意義なとこにお金をかけたい、と言いましたし、結婚指輪も高いものはやめようと伝えて、私の意見を飲んでもらいました。
そんな夫も、結婚が決まってからやっと貯金をし出して、結婚時になんとか90万ほど貯めていましたね。
アパートの敷金礼金は夫持ちでしたが、新婚生活に必要な物はほぼ私が出しました。
ちなみに、結婚してから私が家計を握っていますが、夫に渡したお小遣いは全て綺麗に使いきってます。
余ったら貯めておこうという気がないんですよね。
可愛いげのあるところは、余ったお小遣い分は家族で楽しめる事や外食に使う事でしょうか。
その彼、結婚を考える相手なんですよね。
金ヅルってわけじゃないですよね。
お金がないときにまでそれをするというのは、見栄などという可愛いものじゃなく、主さんが注意してあげないといけないレベルのお話じゃないですか?
見栄を張らせてあげるのは、節度ある範囲内だけです。
お金が無くなったというのは、要は破産した、という状況ですよ。
破産しているのに、これ以上見栄を張らせてあげるのであれば放置と同じです。
大切な人ならぶつからないと。
それで彼がキレて変わらないなら、彼との結婚はやめたほうがいいと思います。
2018.9.7 11:58 8
|
時計(32歳) |
お金が心配なら結婚しても主さんが経済的に自立していればいいだけの話だと思います。結婚しても財布が別な夫婦になればいいのではないですか。
仕事辞めて専業主婦になって欲しいといわれたら困りますが。
2018.9.7 19:36 3
|
あまなつ(44歳) |
彼のオゴリ癖(?)について彼と話をしました。
私自身、何が本当の問題なのかを上手くまとめるのに2日ほどかかってしまい、みなさんのアドバイスもよく読んで何度も考えを整理しました。
全オゴリにこだわるためにデート自体なくなることがちょいちょいあるのは、手段の目的化であり、価値観の押し付けでもあるから、私としてはこれを良く思っておらず改善してもらいたい「問題点」だと思っており、これが高じて借金に結びつく可能性について危惧している事を話しました。
彼はかなり驚いていましたが、最終的には私の不安を分かってくれた…のかな?
「要するに札びら切るタイプの遊び人素質があるから将来が不安ってことだよね?」と言われた時には思わず吹いてしまいましたが…
まぁ、恰好付けていい気分になるために無茶されたら怖いのが本音です。
将来のことは正直分かりません。
不安だから別れたら後悔するかもしれませんし、経済的に破たんしてやっぱり…となるかもしれません。
ただ、現在は借金がない(まぁ自己申告ですけど)のと、財形で貯蓄してる(明細を見せてもらいました)ということを信じてもう少し様子をみたいと思います。
もちろん全オゴリはもう少しほどほどの所にまで改善してもらいますが…
みなさまありがとうございました。
2018.9.10 01:47 0
|
やち(26歳) |
![]() |
関連記事
-
やれるだけのことはやろう。後悔したくないから、これが最後と決めてアメリカで治療を受けることにしました。
コラム 不妊治療
-
【特集3】妊娠できるだけでも羨ましいと言われますが、 果たして本当にそうなのでしょうか?
コラム 不妊治療
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
なかむらレディースクリニック こころとからだに優しい中村嘉宏先生の不妊治療はじめて講座
コラム 不妊治療
-
なかむらレディースクリニック こころとからだに優しい中村嘉宏先生の不妊治療はじめて講座
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。