切迫早産、逆子で退院について。
2018.10.15 19:20 1 3
|
質問者: アリエルさん(33歳) |
内子宮口が開き、子宮頸管1.6でした。
リトドリン2A15で点滴されています。
36wまでもたせようと先生は最初言ってたのですが、子宮頸管が2センチに伸びたからか、35w退院ね!と言われました。
旦那の妹さんが先月リトドリン外されて次の日に陣痛来て30分で出産していたので、35w退院が怖いです。
今は34wの逆子で、茶おりが昨日から2回出ている状態です。
今日、検診で内子宮口開いてるから、逆子で産めるかもねと言われました。
ダメなら緊急帝王切開らしいです。
それも怖いのですが。
退院された方どれぐらいで陣痛来ましたか?
又、切迫早産で退院して逆子で産んだ経験された方いませんか?
回答一覧
逆子なのに普通分娩の予定なのは、主さんの希望ですか?
それとも病院?
主さんの不安な気持ちを、正直に病院に伝えた方がいいと思いますよ。
逆子なのに普通分娩になるのは、本人(母)の強い希望がある時だけでは、と思うのですが、逆子で普通分娩をするリスクについて、病院ともよく話し合ったほうがいいと思いますよ。
場合によっては入院を伸ばしてくれるかもしれませんし。
2018.10.16 13:49 2
|
ジャスミン(38歳) |
24週から32週まで切迫早産で入院してました。ずっと逆子でした。
張りも落ち着いたので退院しましたが、退院後10日目の34週1日で自宅で破水し、その二日後に軽い陣痛が来たので帝王切開で出産しました。
逆子は破水しやすいと聞いてましたがその通りでした。
逆子で普通分娩なのですか?怖いですね。私が産んだ病院は逆子で普通分娩の選択肢はなかったです。
2018.10.17 08:15 4
|
ようかん(39歳) |
スレ主です。
お二方共コメント有難うございます。
単殿位の逆子だとお尻から出てくるので普通分娩が可能らしく、私の病院は年に数人それで出産してるみたいです。
出産時にタイミング早く無理やり引っ張る事をするから丸まって出て来ようとしてる赤ちゃんがバンザイしてしまい腕の骨が折れてしまったりする後遺症が残るのだとか・・・。
手助けするタイミングが重要なんですって。
なので、私の担当の先生しか逆子で普通分娩はできないみたいです。
その先生なら大丈夫と看護婦さんに言われても不安はあり・・・。
今日、帝王切開か普通分娩かどうする?と聞いてくれました!
赤ちゃんにリスクの少ない帝王切開を選びました。
退院から10日目に陣痛きたのですね!
退院予定も内子宮口が開いてきてるから、生産期までもたないと言われ、退院取り消しにされました。
37wより前に帝王切開になるかもしらないみたいです。
とりあえず、出血続いたまま退院じゃないみたいで安心しました。
2018.10.22 21:03 0
|
アリエル(33歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。