HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > お母さんになれば性格も変わる?

お母さんになれば性格も変わる?

2019.1.11 16:06    0 5

質問者: もんげーさん(29歳)

現在まだ妊娠中の身とはなりますが、一応子育て世代の方々への質問となりますのでこちらのカテで質問をさせて頂きました。

現在子育て中の方、また子育てがひと段落した方々、子どもが出来てから「自分も変わったなぁ」と思う事はありますか?

現在待望の第一子を妊娠中なのですが、現在の自分の性格などから子育てに不安な事が多々あります。
自分の性格として自覚しているのは
・何かとガミガミ言ってしまう
・欲しいものが多く金銭感覚が緩い
・やりたい事を優先しがち・夜更かし型になりがち
…などなど、挙げればキリがないくらいマイナス面が多いです。逆に長所を挙げるとすれば仕事や頼み事などを頼まれれば絶対にやり通す…といったところでしょうか…。

口煩くガミガミせずに穏やかな心で子育てしたい…お母さんになる方々誰もがそう望んで出産を迎えられるとは思いますが、やっぱりそう上手くはいかないですよね笑
ただ、やはり今まで自分の欲求などを優先させがちで生きてきた自分としては、そういった面はお母さんになったら変わりたい・変わらなくちゃ、努力しなければとも思っています。
でも、ずっとこうやって生きてきたんだから性格の根本は変わらないのかな…と少し心配でもあります。

子どもが出来てから
・自分がこう変わった(マイナス→プラス)
・逆にこんな性格だったのがこう変わってしまった(プラス→マイナス)
・特に何も変わらなかった
・自然には変わらないので努力中

など、ご自分の心境の変化や性格気質の変化などがあれば是非教えて頂きたいです。
※親になる自覚がない、親になるのが怖いといった深刻な悩みというよりは大丈夫かな?といった軽い悩みなので気軽にお答え頂けると嬉しいです。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

私は性格は変わりませんでした。
ただ、他人の赤ちゃんや小さい子供への耐性がつきました。
赤ちゃんって顔かたちが整っているなどは全く関係なく、赤ちゃんという存在だけでかわいらしいと思うようになりました。

子供が生まれたら、昼夜関係なくお世話が必要なので、自分の睡眠すら後回しになります。元々、自分優先の度合いが強い人だと子育てが辛いかもしれません。
でも産むとホルモンのせいでガルガル期に入る人が多く、赤ちゃん1番になるので、そこまで不安に思う必要はないと思いますよ。
ガミガミいうのは…ある程度は仕方ないと思いますよ。いつも心穏やかに育児というのは、悪いんですけど絶対に無理じゃないでしょうか?魔の2歳、悪魔の3歳ですが、うちの場合上はありませんでしたが、下はどうなるかわからないです。
金銭感覚が緩いのは、子供がいるいないは関係ないように思いますけど、どうなんでしょう?

2019.1.12 20:27 3

みき(30歳)

現在、0歳児の子育て中です。

性格は、すぐには変わらなかったです。もともと、真面目系で、きちんとしていないと気が済まない、自分が予定していた時間通りに動かないとストレスになる性格でした。

ただ、子育てしていく中で、自分の想定通りに物事は運ばないことを産後すぐに痛感。時間に余裕を持たないとダメであることを学びました。
自分の思い通りにならないことを学んでからは、着替え直後に再度服を汚されても、「ああー!やられちゃったよ!またお着替えしようね!」と笑顔で言えるようになりました。
夜中に泣かれても、しょうがないなーと自然に思えてきました。

あと、自分の物が欲しくなくなりました。買うのであれば、子どものものが自然と目に行くようになりました。

私もガミガミしている方でしたが、ガミガミ言うのは旦那だけになりました(笑)
子育ては楽しんだもの勝ちだよ!と友人にアドバイスされてからは、しょうがない!の一言で全て済ませてます。
無理に変えることはないと思いますよ。自然と向いた方に身を任せていた方がラクです。

2019.1.12 21:49 0

あさ(秘密)

変わらないですねぇ
私は別に変えようとも思わなかったからですが。

ガミガミ?それ、言える人はある意味根性ありますよ。
子育て中ってガミガミさえも疲れるんですから
ほっといても命の危険がないならほっておいていいのよ。

夜更かし?子供は夜泣くんでね、むしろ夜も対応できてよかったですよ。
金銭感覚はちょっと変わるかな。っていうか欲しいものが「自分の為」じゃなくて「子どもの為」になるだけですが。
やりたいこと優先して何が悪いのですか?
子どもが出来れば優先するものは変わっても「やりたいことをやる」っていうのに変わりはありません。
単純にその内容が子供とどこかへ行きたいとか、子供の笑顔が見たいになるだけです。

子どもが出来て
夜更かし→更に夜更かし(真夜中だろうが泣きますので)
自分の為に欲しいもの→子供の為に欲しいもの
性格は変わりません。優先順位は子供になったけど自分のやりたいことも我慢しません。

変わらなくちゃなんて誰に言われたんですか?
努力しなくちゃ?どこの法律ですか?
あなたの好きなように、あなたの価値観で、あなたのしたいように子育てしていいんですよ。
ただただ、あなたとお子さんが幸せになるように考えればいいだけ。
出来ればパパさんも一緒にね。

もし子供の事よりも自分の美容や、ライブや、友達との外出を優先したくなったら
ご主人や身近な人に相談してね。ずっとじゃないなら時には優先していいし、あなたの心と健康が本当は一番赤ちゃんにとっても大事なのですから。
たまには頼める人に頼んで、夫婦二人だけの時間も持てるように頑張ってみてください。

あなたの絶対にやり通す完璧主義は実は心配です。子育てには「ほどほど」がかなり重要。
「完璧」に付き合わされるのは赤ちゃん含めて周りが疲弊しますのでくれぐれもご注意を。

2019.1.13 22:32 1

まどんな(46歳)

性格は余り変わらないと思いますが、生活は変わりますね。

ガミガミ言う、は、妊娠中に育児書でも読んでおいてはどうですか?「子供への眼差し」とか「心の基地はお母さん」とか。
ガミガミは情緒教育に悪いし、そもそも言っても聞かないです。
私は、旦那に細かくガミガミ言いがちになりました。脳が子供優先になるせいで、他人が色々気に食わないのかと。良くないですが、、。

金銭感覚は余り変わりません。
自分の服靴バッグはライフスタイル変更により買い直し、その後は良い物を買い足す気はなくなります。どうせ汚れるので。子供の物もどうせ直ぐ小さくなるので、余り浪費しません。

私も夜更かし型でしたが、母乳育児だと嫌が応にも夜何度も起こされ、基本いつでも眠いです。夜更かしして好きな事をやれるものならやったらいいですよ。
同様に好きな事も、周りの協力を得られて出来るならどうぞ。母乳育児だと、外出先で胸が張ると大変です。
また、かなり興味の対象が変わります。

頼まれた仕事は絶対やる、は、育児中はむしろマイナス。
頼まれ過ぎないよう、上手く立ち回って行く必要がありますよ。何故って、子供が突然病気になったり、寝てくれなくて寝不足になったり、自分で操作出来ない事が多く、「時間」は100%自分の意思では使えません。

2019.1.14 21:23 0

ぽん(38歳)

皆さま様々な価値観からのご意見ありがとうございました。
やはり根本的な性格というのはなかなか変わらないものですね^^;

私自身保育を勉強してきた立場なので、子どもと接する上で大切な事などは頭には入っているのですが
昔から家族に対してはあーだこーだと口煩く言ってしまうタイプだったので、頭では分かっていても子育てとなればまた別ですし、自分の子どもにも口煩くなってしまうのかな?と少し心配ではありました。
子どもの性格にもよるかと思いますが、なるべく気持ちを落ち着けて接していけたらなとは思います。理想でしかありませんが…

金銭面や夜更かし面につきましては、これは恥ずかしながら結婚後もかなりお金も時間も好き勝手にやらせてもらっていた甘えがあったので、子どもができてからも私はこんな風に自分の好き勝手にお金や時間を使うままなのかな?自然と意識を切り替えられるのかな?と思いました。
ただ、妊娠後はつわりが辛く出歩く事が無くなったり、趣味に時間をあまりかけなくなって使う金額が減った事もあるので、実際に産まれてから子どもにかける時間とかを考えるとこうやって自然と減っていくのかな、とも思えました。
ただ、自分に使うお金が減った分で子ども関連にあれも欲しいこれも可愛いと、何でもかんでも買ってしまうようになりそうなのは今から怖くはあります…。(夫は倹約家ですが私のお金遣いに緩和なので…)

夜更かしに強いという点をプラスに捉えるのは目から鱗でした。確かに夜泣きなどの対応に有利などの利点はあるかもしれませんね。
子育て中は色々と大らかに受け入れて、趣味も諦めず楽しめる時に楽しんで息抜きできるようになれればと思います。

2019.1.15 23:42 0

もんげー(29歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top