なんでも上手くいく友人
2019.6.19 23:43 1 5
|
質問者: ゆんなさん(17歳以下) |
私には彼氏がいました。1年10ヶ月付き合いました。学生なので結構長い方だと思います。私はその彼氏と別れた後何ヶ月も何ヶ月もひきずりました。後悔ばかりつのって自分がほんとに嫌になりました。その頃私のクラスは最悪なクラスで仲の良い人がいず、母親は病気、父親は単身赴任だったので相談出来る相手がいませんでした。どこにいても気を遣いついには病んでしまいました。
そんな私とは違いAちゃんは彼氏と別れてもスパッと切りかえができ、自分のやりたいことや楽しいことを思う存分楽しんでいてクラスの人とも順調でした。運動神経も私より断然よく、ルックスも全然Aちゃんの方がいいのです。そのAちゃんは今ほんとにもてていてどうしても羨ましくて妬ましいです。Aちゃんに私は自分の性格のせいで冷たく当たってしまいます。ほんとに自分が嫌でしょうがないです。何も楽しめません。どうすればよいでしょうか。
回答一覧
それだけ比べ、羨ましいなら同じことすればいいじゃないの。
Aちゃんの真実や本当の気持ちはどうせ見えないのですから
せめて表面だけでも同じにしてみてごらんなさい。
同じにすることで見えてくることもあると思います。
親や、与えられた環境や、容姿は真似できませんけど
それ以外は出来るはずよ。
まずね、彼女の行動を真似てみましょう。
挨拶してる?笑顔になってる?積極的に話しかけてる?
きっとAちゃんはそれらも実践してると思います。
次に彼女の発言を真似してみて。
ポジティブな言葉を使っていると思うわ。
あなたも同じ言葉を選んでごらんなさい。
Aちゃんは自分のしたい事、好きなことが自分で解っているはず。
あなたの好みは違うだろうけどあなたも自分の好きなこと、好きなものを
ハッキリさせてみましょう。
誰一人辛いことを感じずに生きていける人はいないし
不満を言う人とは側に居たくありません。
他人のせいにするのはもってのほかだし
自分のせいだとわかっていると言いながら愚痴られるのは迷惑。
自分が嫌になるなどと言う人は手を貸したくなくなります。
嘘でもいいからまずはポジティブな存在になってください。
つらいことがあって慰めてほしいなら誰かの役に立ってみて
ほしいものがあるならまずあなたからなにかあげてみる。
友達が持ってて、あなたが持っていないものばかりって思うだろうけど。
同じように貴方だけが持ってて相手に羨まれていることも確実にあります。
今の所、気付かなくてもね。
2019.6.20 19:24 1
|
まどんな(46歳) |
なんでもうまく行ってる、ように主さんから見える。ってだけですよね。
どうしたらいい?
比べるのを辞めるだけです。
てか親友なのに失恋の相談も出来ず、羨み、妬み、、、
それって親友なんですか??
親友って軽いもんですね。
2019.6.21 14:03 4
|
アルファ(40歳) |
その気持ち、すごく良くわかります!
私も妬むことでだんだん嫌な自分になっていくのがわかってるのに妬むことを止められず、人間関係が悪くなっていきまた落ち込む…という負のスパイラルに陥った事が何度もあります。
人は失敗する生き物ですし、それでも幸せになりたいと求めずにはいられない生き物ですよね。
タモリやニーチェが心がけたという習慣に『反省しない』という習慣があるんだそうです。
仏教にも、過去を振り返らず、自然の様に毎日変わって同じ日は無いように過ごす、という言葉があります。
少しずつですが、そうしてみませんか?
私も頑張ります!
過去にとらわれず、新しい日々を過ごしましょう!
きっと変われる未来があるかもです
2019.6.21 16:01 1
|
リュー(秘密) |
Aちゃんと距離を置くのはどうですか?本当に親友なら、そこでAちゃんは不思議に思うはず。
不思議に思ってもし声をかけてくれたら、素直に思っていることを言ってみる。
お母さんが病気、お父さんが単身赴任でいなくて悩んでいること、自分がポジティブになれないのだけどどうしたらAちゃんみたいに考えられるのかな?ということ…。
素直になることが大切ですよ!
お母さんが病気…辛いですね。
良くなりますように。
2019.6.25 05:22 1
|
PG(28歳) |
「そう、まるで何もかも、すべてのことがうまくいっているかのように見えるよね。
本当のところなんて誰にもわからない。」
こんな歌が昔ありました。
その頃って書かれてますが、今はどうなんでしょう。
お母様は元気になりましたか?お父様は自宅にいますか?
家族そろってご飯食べるって大事なんですよ。
ご両親に心配かけたくない気持ちもわかりますが、ちょっとは相談してもいいと思いますよ。
2019.6.27 23:01 0
|
めい(39歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。