妊娠17週目のお腹の張りについて
2002.12.29 07:53 0 3
|
質問者: はなさん(秘密) |
16週目の頃より、明け方に下腹部痛とお腹の張りを感じるようになりました。先日、病院で診ていただいたところ「子宮の一部が硬くなっていて、それが原因でお腹が張るのでしょう。」と言われ、張り止めの薬を頂いて服用しております。
しかし、現在も下腹部痛とお腹の張りが消えません。明け方と、買い物などに出かけた後にお腹が張ります。最近では、お腹の張りを気にしすぎているせいか、張っているの張っていないのかわからなくなっています。
知り合いに聞いても、「お腹が張るようになったのは8ヶ月、9ヶ月くらいだよ。」と言われ、5ヶ月からお腹が張っている人はいないようで心配しております。同じような経験をされている方がおられましたら教えて下さい。
回答一覧
はなさんこんにちは。
現在1歳になる男の子がいます。
私も妊娠中いっつもお腹が張っていました。
4ヶ月頃から張り止めを出されてましたよ。(本人は張りに気づかず)
5ヶ月頃も全然気づかず(と言うか知らず)子供の頭だとのんきに喜んでました。
でも友達に話したところ張りだと言われ、病院で見てもらいました。
先生にはこれ以上ひどくなるようなら入院!と言われ、安静の印をボンッと母子手帳に押されてしまいました。
それ以来極力安静を保って暮らしました。
7ヶ月8ヶ月頃になると頻繁に張ってしょっちゅう石のように固まっていました。
何が原因だったのか良くわかりませんけど、赤ちゃんが子宮の下のほうにいると言われていたので、それかなと今では思っています。
案の定出産は37週入ってすぐで、早産ぎりぎりでしたけど、子宮の収縮が強かった分陣痛も強く、産婦人科について産まれるまで2時間弱の超安産でした。
子供が生まれたらママは休みなしです。今のうちにゆっくりしてくださいね。張りを感じたら安静にするのが一番。そして少しでもいつもと違う張り(定期的に強い張りを感じるなど)を感じたら、すぐ受診することです!!
リラックスが一番。張りの事は心配だと思いますけど、考えすぎるのも良くないので、『私は張りやすい体質なんだ』と思って心の隅に止めておけばいいと思います。
くどいようですが、いつもと違うと少しでも感じたら必ず受診して下さいね。
残り半分のマタニティーライフ、楽しんでくださいね!
お返事になったかわからないですけど、私の経験が少しでもお役に立てばと思い返信してみました。長くてすみません。
2003.1.1 03:22 37
|
J(30歳) |
只今15週の妊婦です。
私はもっと前からちょくちょく張っていましたよ。
私もヤバイのかな〜〜〜
私も明け方にお腹が張りますが 膀胱が一杯になっていたり
パジャマのズボンのゴムに締め付けられていたり?といった事が原因でした。
はなさんは思い当たるところはないですか?
2003.1.1 21:23 34
|
エルム(36歳) |
Jさん、エルムさん優しく丁寧な返事ありがとうございます。おふたりのおかげで気持ち的に大変楽になりました。
先日、無事戌の日を迎え腹帯を巻き始めてから、お腹の張りがほとんどなくなりました。もともと冷え性で靴下をはかないと眠れないほどでしたが、お腹の冷えというのは考えたこともありませんでした。もしかしたら冷えていたのかな?とも思います。
お腹が張る時は無理せず安静にし、普段からあまり神経質にならないようにします。そして心配な時は病院へいきます。心配性で悩んでいたので本当に助かりました。
2003.1.5 22:08 37
|
はな(秘密) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。