体外受精の点鼻薬副作用あった方いませんか?
2003.1.15 15:08 0 2
|
質問者: sariさん(31歳) |
AIH10回目が失敗に終わり今年は体外受精にステップアップする予定で
昨年末よりピルを飲んで、準備していました。
12日より点鼻薬を開始したのですが・・・
開始してから、もともと持っている喘息がひどくなったり
なんだかドキドキして呼吸が苦しく・不安感・等が出てしまったので
今朝主治医に電話して今回はとりあえずやめて
喘息が治まったらはじめようと言う事になりました。
主治医が言うには今まで何千人の人に使ったけど点鼻薬で喘息が
ひどくる・ドキドキして呼吸が苦しい・不安感・等出たことは
ないそうです。
副作用として記入されているが、それはずっと続けて使用した時に
起こるそうです。
精神的なものでないかと言われてしまったのですが、
体外受精の点鼻薬使用してこのような何か副作用のような事が
おきて中止になった方いらっしゃいませんか?
10回のAIHのうち最初の1回は成功したものの心拍確認出来ずに流産。
それから1年以上もかけてようやくステップアップ出来たと
思ったらこんな事になってしまって
もう、頭の中は真っ白です。
点鼻薬使用できないと体外受精は出来ないのですよね。
この先どうして良いのかもう考えられません。
こんな弱い気持では赤ちゃんに会えないのでしょうが、
赤ちゃんを諦めることも出来ずに途方にくれています。
長々と読んで頂いた方有難う御座いました。
何でも良いので情報等お持ちの方・体外受精経験者の方
お話を聞かせて下さい。
よろしくお願い致します。
回答一覧
わかります。真っ白になる気持ち・・・。
私は両方の卵管が癒着しているため、
体外授精しか子供を授かることができない体です。
今まで、5回の体外授精を行いました。
そして5回目でようやく妊娠することができたのです。
4回目がダメだったときはさすがにもうダメかも・・・。
途方に暮れました。経済的に限界だし・・・。
点鼻薬ですが、私は頭がボーッとしたり、
更年期のようなのぼせがあったり、
それなりに体調の変化はありました。
また、4回目の時は、点鼻薬が時に
卵の質を悪くするとのことで、点鼻薬を
使わない方法で行いました。
(この方法だと、まれに排卵してしまい
キャンセルになる場合があるそうですが。)
結局結果が出ず、病院を変えて5回目に挑戦し、
そこで妊娠できたのです。
そこで、感じたのは、やはり病院との相性というか、
病院(先生)によって、ステップアップの仕方が
違うので、それも結果につながるのでは?
ということです。
ですから、絶対にあきらめないで頑張ってください!
心から応援しています!
涙の数だけ強くやさしくなれるのですから!
長々とごめんなさい。
いてもたってもいられなくなってしまったもので
初めてお返事しちゃいました。それでは・・・。
2003.1.17 17:12 16
|
りんご(33歳) |
りんごさん、お返事有難うございました。
かなり下の方になってしまいましたので、もう読んで頂けないかも
しれませんが、本当に嬉しく思っています。
どなたからもお返事がなかったので、やはり副作用は私だけなのだと
思っていた所だったので・・・
5回の体外受精を経験されたとの事で頭が下がる思いです。
ベビーに出会えて本当に良かったですね。
希望を捨ててはいけないと又、新たに挑戦する気持になりました。
そして、やはりドクターとの相性があるのですね。
不妊治療でかなり有名な病院の為に最近では、
ゆっくりお話をする事も出来なくなっている状況です。
希望は捨てていませんが、しばらく病院はお休みしてみようと考えています。
その間に薬と注射でボロボロになった自分の体に深呼吸させてあげようと
考えて、
来月より不妊専門の針治療院に行ってみようと思っています。
本当にあたたかいお返事有難うございました。
2003.1.18 11:46 9
|
sari(31歳) |
![]() |
関連記事
-
死産という結果でしたが 妊娠できたのは点鼻薬を使ったからでしょうか?
コラム 不妊治療
-
つわりが落ち着いたのに、朝起きられません。起きても眠くなって朝ごはんは昼兼用になったり、悪循環。どのように改善したらよいでしょうか?
コラム 妊娠・出産
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
生理が止まってしまいました。もう自然には来ない?妊娠は可能でしょうか?
コラム 不妊治療
-
戸惑い、紆余曲折しながらも決断。そして今思うことは“体外受精をしてよかった。”
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。