トイレが近くて困ってます…深刻なんです
2001.9.12 10:12 0 5
|
質問者: 美智子さん(28歳) |
ワード検索したんですがエラーになって出来なくて、遡って色々探したんですが見つからないので、みなさんどうか教えてください。
結婚して五年、子供を望んで三年目なんですが病院には通っていません。
ここ半年ほど排卵期と思われるころに少量の出血(排卵出血だと思っています)と、その直後3〜4日ほど、おしっこの回数が増えます。
パートでレジ係をしているんですが、トイレが近くて忙しい時間帯など他のスタッフに迷惑をかけてばかり…。体重計でもこの期間で2キロくらい減ってしまうし、体もフラフラし軽い脱水症状が起こる感じです。
膀胱炎だと痛みや発熱もあるし、持病も無いし、薬を飲んでいるわけでもないので理由がわかりませんし、この3〜4日だけなのです。
初めてこのことで困ったとき、風邪なのかと思い近所の内科で見てもらった時には「何もなし」と言われたし、もしかしたら排卵期特有なのかもしれないと心配だし、仕事のこともあるしで、パニックです。
排卵出血が始まった頃と同じ時からなので関係あるのかなとも思うし。
生理は28〜30周期とほぼ決まっていて、チャンスがあるときだけ排卵日に
子作りもしています。
今は高温期3日目で今朝からトイレが近いです。(20分置き)
そのせいかやたらと喉が渇くので、朝から熱いお茶を大き目のマグカップに3杯飲みました。
今日はたまたまパートがないのでいいんですが、明日午後から仕事だと思うと今から憂鬱です。同じようなご経験のある方、どうか相談に乗ってください!どうぞ宜しくお願いします。
回答一覧
こんにちは。内科でみてもらった時に、甲状腺機能の検査はうけられましたか?(血液検査でわかります。)
体重減少とのどの乾きという症状が少し心配です。
婦人科でも相談されたほうがいいかなと思います。
原因が早くわかるといいですね。
2001.9.13 14:32 9
|
chihiro(秘密) |
美智子さん、こんばんは。
サーバートラブルがあった時から検索ができにくいようですね。
さてお悩みの頻尿についてですが、私の勤め先にもいました。
派遣社員に登録して、初めて私と同じ会社で働いていました。
入社2カ月くらいから、まるでサボってるかのようにトイレばっかり行くので、心配でいっしょにさりげなく彼女についていきました。
入社当時は明るく元気で、仕事もバリバリこなしていたのにどう見てもおかしい!
彼女のほうが先に出てきていて、私が出てくると顔色が真っ青。
「体調悪いの?」と聞くと、「脱水症状みたいで」と言うので、
とりあえず人通りの少ない空いてる会議室に移動させて、私は急いでキッチンで紅茶に少量のお塩とお砂糖を入れて彼女に飲ませました。
お昼休み会社のビル内の内科へ私も付き添って見ていただいたら「自律神経失調症の可能性があるので、心療内科に行ってください」と言われてきました。
翌日はもちろん休みを取ってすぐに病院へ行った結果、「極度の緊張が続いたり、慣れない環境での忙しい仕事が原因になることがある」といわれたそうです。美智子さんは今の職場はどうですか?はじめたばかりで緊張されているようなことは無いでしょうか?
結局彼女は精神安定剤を処方されたようで、そのあと次の契約期間まで働いて退社してしまいました。今もメールが来ますが、すっかり元気そうです。あとから心療内科の先生に聞いたらしいんですが、安定剤と言って飲ませていたのは「ビタミンCだったんだよ」と言われたそうです。彼女も酸っぱくて美味しかったと言ってました。(笑)精神的なことでも「気の持ちよう」で簡単に解決できるかもしれないので、気楽にお医者様に相談してみては?
妊娠を希望されていらっしゃるとのことですので、お薬は飲みたくないですよね。chihiroさんの「甲状腺」のことは分からないんですが、どんな理由にせよ病院で調べてもらうのが一番早いですよ!どうぞお大事にしてください!
2001.9.13 19:22 4
|
のの(30歳) |
いきなり『甲状腺』といっても不安になるだけですよね。すみません。甲状腺の機能がよくないと体重減少や、発汗でのどの乾きなどの症状がでるそうです。
私も、ののさんの同僚の方のように、心療内科にかかった事があります。(自律神経が時々ストライキをおこします。)心療内科で1番最初に体全部の検査をして、異常なしになった時に「甲状腺の働きがわるくてこうなる人がたまにいるから確認のため検査しましょう。」と検査をして異常なしでした。
ストレスといえどバカにはできませんね。こころの疲れが体の変調となってSOSをだしているのかもしれません。
私も心療内科の受診をお勧めします。
2001.9.14 15:42 7
|
chihiro(秘密) |
chihiroさん、ののさん、お返事くださいましてどうもありがとうございました。
ののさんのおっしゃるように、現在のパートがちょっと辛いと感じています。店長にもお話してさっそく病院へ行くことにします。そう言われてみると排卵出血が始まった頃ってちょうどパートはじめてからなんですよね。体が出すメッセージを無視して働くのも限界があることが分かりました。
甲状腺機能の検査を受けるのはなんだか怖いですが、心療内科で相談してから考えたいと思います。体重減少も3〜4日のあとに徐々に戻るし、のどの乾きも脱水症状からきてると考えてましたので本当にびっくりでした。
この問題が解決してから婦人科の通院はは考えたいと思ってます。
ののさんの会社の方と同じ症状ならいいんですが、詳しいコメント安心できて助かりました。それと、ののさんのほかのコメントも読ませていただきましたが、会社から(笑)本当にありがとうございました。また追ってご報告させていただきます、本当に本当にありがとうございました。
2001.9.15 07:49 5
|
美智子(28歳) |
美智子さんの具合が早く良くなりますように!
主婦は体力が基本ですもんね、どうぞお大事にしてくださいね。
また他のカキコで逢ったときも宜しくー!
2001.9.17 12:21 5
|
のの(30歳) |
![]() |
関連記事
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
生理が始まった数日後に排卵が。こんなことってあるのでしょうか?
コラム 不妊治療
-
うんちやおしっこ、いつになったらトイレでできる?
コラム 子育て・教育
-
妊娠7週目です。つわりがひどく、毎日苦しんでいます。ダメと思いながら、 インスタントラーメンをついつい食べてしまい「大丈夫かな?」と不安です。
コラム 妊娠・出産
-
トイレが近い! 過活動膀胱(かかつどうぼうこう)ってなに?
インタビュー 女性の健康
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。