弘前大学病院での不妊治療についてアドバイス下さった方へ
2003.8.5 20:50 0 3
|
質問者: ゆりさん(秘密) |
津軽姫さんの時は、不妊学級受けましたか?家に帰って来てからテキストを見ると、採卵の日も決ってるとか?また、採卵の日は誰かと一緒に来るようにって書いてあったんですが、やっぱりその方がいいですよね?先生には相談してみるつもりですが、主人が仕事を調整するのが大変で・・・。受診までまだ間があるもので、すみません、度々・・・。
今度受診したら、フランス料理のお店探してみます。楽しみ!何だか、これから始まる治療に対して、不安は大きいのですが、成功した方のお話を聞くとワクワクしてきます。津軽姫さんに頂いた励ましの言葉を、励みに頑張りたいと思います。
回答一覧
では早速、ご質問にお答えしますね。
■採卵は主人と一緒じゃない時もありましたよ。
その際、先生に主人の都合が悪いと予め申し出ました。
なるべく一緒というのは、おそらく採卵のため具合が悪く
なったら困るので…と言う事なのだと思います。
ちなみに私は一人で運転して行きましたが大丈夫でしたよ。
■確かに…採卵の日は決まっています。
水曜、土日はやらなかったと記憶していますが…。
ドクターがその辺、ちゃんと調整しますが、不安なら先生
に確認してみて下さいね。
■不妊学級は出ました。
でも、ドクターと一緒にテキストを読むって程度です。
最後に質問ありませんか?と聞かれました。
ゆりさんの場合、経験上IVF−ETの知識を持っていらっしゃ
るようなので「あえて必要無い」って事なのでは…ないかな
ぁと思います。
■もう一つ…補足ですが
大学病院は自然周期でも採卵してくれます。
ただし、自然周期なので身体のサイクルと診察日(採卵日)
が合わないと採卵してもらえないという難点があります。
薬を一切使わないので、自然排卵直前に採卵します。
調整が難しいので、かえって精神的プレッシャーにもなりま
すが、うまくタイミングが合えばこの方法も魅力的ですよね。
□フランス料理は駐車場の出口側の道路挟んで向い側です。
可愛くて綺麗なお店です。
是非、お薦めですよ〜。
またまた長くなってしまいましたね。スミマセン…。
青森もようやく暑くなりましたね。
暑いですが、どうか体調を崩さないように体調万全で臨んで
下さいね。
私も、治療中は辛くてすぐ弱音ばかりを吐いていましたが、
何か楽しい事をみつけるようにしていました。
フランス料理もそうですが、病院の帰り、弘前公園や土手町
を散策したり…。
そのお陰か、弘前という町が大好きになりました。
病院のためだけに素通りするにはもったいないですからね。
ゆりさんも何か、楽しみを見つけてみて下さいね。
余計なお世話だったら…どうもすみません。
2003.8.6 21:57 10
|
津軽姫(秘密) |
私の質問に、いつもお答えいただきありがとうございます。
採卵の日、お一人でも大丈夫だったと聞いて、ホッとしています。私も今回は凍結であらかじめお願いしているので、先生も旦那さんは無理しなくても良いですよ!とは言ってくださったのですが、誰かやっぱりついてきてもらった方が良いのか、迷ってました。まぁ、当日一人で行く事になっても、帰り無理そうだったら、その時考える事にします。正直なところこれまでの病院は、採卵当日に、必ず精子も必要だったので、私の採卵の予定が決ると、いつも衝突・喧嘩してました。お互いに分かってはいても、私だって自分の身体でありながら卵胞の成長はコントロールできないし、主人もまた仕事が1ヶ月でシフトが組まれてるので、なかなか休みも取れず・・・って感じだったもので。
不妊学級の事は、今度聞いてみます。前の病院で聞いたものの、テキストを読むと、前の病院とは食い違う部分もあるので・・・。
同じ病院で、成功された方のアドバイスを聞ける事は、私にとってとても励みになります。ご迷惑だとは思いますが、また何かあったとき、お話をお聞きしてもよろしいですか?(今回みたいに、「弘大病院で〜アドバイスくださった方へ」って言う題名で、すぐわかってもらえますかね?)
津軽姫さん、私これからは前向きに治療に専念できそうです。主人とは、そんな感じでいつも喧嘩してたし、病院が遠くはなったけど、休みの事を考えなくても良くなった分、気持ちにもゆとりが出来ました。津軽姫さんに、色々アドバイスを頂いて、私の知識も増え、先生もまた何でも聞ける方なので、何か良い方向に向かって行けそうです。ネット上なのがとても、残念です。
本当にありがとうございました。またこれからもよろしくお願いします。
2003.8.7 22:07 9
|
ゆり(秘密) |
ゆりさん、ご丁寧なお返事ありがとうございます。
ご主人と喧嘩をしてしまう…はい、よく分かります。
私達もよく喧嘩をしましたので。(苦笑)
でも、病院が変わって気持ちに余裕が出来たのはとっても
良い事だと思います。
妊娠ってストレスの影響が大きいので少しでも苦痛・不安
材料が無いに越した事はありませんものね。
自然周期の事をお話したのは…
実は、この方法に関しては、何故かものすごく治療費が安
いのです。病院に迷惑がかかるといけないのでここでは言
えませんが…。
(←タイミングが合えば毎月トライ出来そうなくらい…)
なので、これから先、この情報がゆりさんにとって何か、
お役に立つ事もあるかな…と思いましてお話しました。
スレのタイトル名に「弘前大学病院」と入れていただけれ
ば、目に止まり易いと思います。(個人宛てのスレは御存知
の通り集中砲火を浴びますので、それだけは気をつけましょ
うネ!)
では、最後になりましたが、ゆりさんの治療の成功をお祈
りいたします。
2003.8.9 10:40 8
|
津軽姫(秘密) |
![]() |
関連記事
-
【Q&A】脇を中心とした神経痛みたいな痛みに悩まされてます ー船津先生
専門医Q&A 女性の健康
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
【特集3】妊娠できるだけでも羨ましいと言われますが、 果たして本当にそうなのでしょうか?
コラム 不妊治療
-
そろそろ体外受精へ進みたいのですが夫が賛成してくれません
コラム 不妊治療
-
毎回、卵子がたくさんできたり次の月経まで残ったりします。薬が多いのでしょうか?【大野元先生】
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。