決心しました、応援してください。
2001.9.27 08:45 0 2
|
質問者: みらいさん(秘密) |
回答一覧
みらいさん、はじめまして。喉は大丈夫ですか?「気道の半分ほどを塞いでいる」とありましたが、息苦しくはないですか?
私も、旦那が元々淡白で、月1あればいいほうで、さらに仕事が忙しく自宅
から遠方なので、疲れてるとタイミングの指示も守れないこともありました。
私は内膜症で年を重ねるごとに出来にくくなるとは、なんとなく分かってたので、最初何度も「若いうちに妊娠しないと難しいと思う」と何度も説明しましたが、「大丈夫よ」「そん時はそん時考えればいいんじゃない」などと言うので、こりゃ、らちがあかん、ととりあえず、内膜症治療、不妊治療、とやってきました。私は両親を病気で早くに亡くしたので、「家族」という形あるものに憧れが強かったし、子供は早く欲しかったけど、若いうちに産まないと、自分みたいな環境におくことになるかもしれない、私には兄弟もいないので、兄弟もつくってやりたい、やっぱり早く産まなくちゃ!とずっと思っていました。でも、そういう個人の気持ちを理解してもらうのは難しくて、聞かれて答えると「考えすぎよ〜」と笑われることも多かったです。子供を望む理由は、
そこそこで違うけど、今のみらいさんの、もどかしさ、意気込みはよく分かります。私は、まだ妊娠には至っていませんが、そういう生活をしてきて、いつのまにか、6年たったというかんじです。その間、子作りに消極的だった旦那の本音も聞けたり、ゆっくり、いろんなことが分かりました。すぐに子供が
できてたとしたら、そこまで深く旦那の内面には関われなかったんでは?と
思います。途中いろいろあって、あきらめようとか離婚も考えたけど、今は
やっぱり旦那の子供を頑張って産んで育てたい、と思います。何が、誰が正しいかはその時は誰にも分からないと思います。自分がしたことに、結果がついてくるから、今信じてることを、みらいさんなりに頑張ってください。
ただ、気道のポリープが大きいので、もし妊娠してから緊急で切除とかに
なったりしないんですか?それこそ、心配なんですが・・。気合で乗り越えられないこともあるんで、そのへんは、ご主人とよく話された方がいいと思います。みらいさん、がんばってね!
2001.9.27 17:33 7
|
かぜまち(29歳) |
みらいさん、こんにちは。
応援を希望との事ですが、みらいさんのお身体が心配になり、
どうしても意見が言いたくて、反対意見ですがお返事させていただきます。
気道を半分以上も閉塞する腫瘍があると、
日常でも息が上がったときや、風邪をひいて粘膜が張れた時
呼吸困難にならないでしょうか?
ドクターでもはっきり分からないというのは、不安だとおもいます。
セカンドオピニオンに意見を聞くとか、信頼できるドクターを
探すのはどうでしょうか?
(って言っても、検査など費用、時間の問題もありますね)
子供に手がかからなくなってからって、高校生くらいになってからですか?
腫瘍は成長しますよね。
すごく厳しい事を言いますが、
そこまで手術無しで、呼吸が出きるのでしょうか?
お産で息んでいる時、呼吸苦にならないのかも心配ですし、
もしも呼吸困難になって、酸素が赤ちゃんに十分に行き渡らなかったら、
低酸素脳症など、リスクは沢山あります。
ドクターにも妊娠、出産のベストなタイミングを
相談されてみてはどうでしょうか?
夫婦仲を改善させる為に、子供を望むと言うのも、
1つの考え方だとおもいます。
でも、やっぱりみらいさんの考えがベストとは思えないです。
呼吸をするということ、気道がしっかり確保されている事は、
生きていく上1番基本的な事、大切な事だとおもいます。
どうか、お身体の危険な状態をなるべく回避しながらの
ベストな選択をして頂きたいとおもいます。
2001.9.27 17:56 6
|
まさこ(秘密) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。