★おしえて、セントマザー産婦人科の情報
2003.1.29 20:09 0 2
|
質問者: みかさん(秘密) |
私は現在IVFをしていますが、年齢のせいか卵の質がよくないみたいで、なかなか結果が出ません。セントのHPにはとても魅力的なことが書いてあるし、全国から遠距離通院している人もいるようですが、実際のところどんな感じなのでしょう?
千葉在中だし、仕事もあるから、「やっぱりここは技術が違う!」という思い込みがないと、なかなか決心がつきません。いつも相談している母の意見は「どこでやっても、大して変わらないんじゃないか」とクールですし。
なんでもよいので、情報をお待ちしております。
回答一覧
みかさん、こんにちは。
昨年福岡へ引っ越していたときに、セントマザーへ通っていました。
その時はまだAIHだったのですが。。。
セントマザーは技術的には問題のない病院だと思います。
ただあまりに患者さんが多くて・・・・、説明不足になっていると思います。
内診の時に先生に質問して聞き出せないとOUT! という事がしょっちゅうです。
内診後に毎回面談の時間をとって貰えるわけではありません。
先生に全てお任せ! っと思えるのなら良いのかもしれませんが。
もしくは分からないところは看護婦さん捕まえてでも聞き出す! くらいの根性が必要な病院だと思いますよ。
千葉にお住まいとのことですが、都内にも沢山良い病院はあります。
私は木場公園クリニックに通い、 運良く1回目のIVFで妊娠しました。
セントは1回当たりの治療費は安いですが、交通費&宿泊費等を考えると都内で受けるのも変わらないと思います。
みかさんは誘発剤に対する卵の反応はどうなのかな??
セントマザーは強めの誘発剤を使用する傾向にあるように感じました。
出来るだけ沢山の卵を作る方針だと思います。
(もしもOHSSになってもセントで入院設備があるからなのかもせいれませんが。。。)
それで卵巣が腫れてOHSSになりそうなときには、全部凍結しその周期には戻しません。
セントに通っていたときに同じ病院の人達とオフ会したりして情報を仕入れていました。
遠方からの通院の方も沢山知っています。(遠くは石川・群馬・埼玉・茨城など)
お仕事されている方は、日程の調整が大変なようでした。
注射をお願いする地元の病院探しも大変なようでした。
セントからはリストを頂けるようですが、そこの病院と会わなかったりすることもあるようです。
一度相談に行かれてみるのも良いと思います。
高額な治療だけに、先生と病院のスタッフを信頼できるかが大きなポイントだと思いますよ。
モチロン治療成績も重要ですが。。。
「ここでお願いしてみよう!」っと強く思うようであれば、チャレンジしてみるのも良いと思いますよ。
セントマザーはメールでの相談も受け付けているので、一度相談してみるのも良いかも知れません。
2〜3日で返事が来ると思います。
2003.1.30 12:47 13
|
みっちぃ(37歳) |
みっちぃさん、とても詳しい情報をありがとうございます!すごく参考になりました(^^)!
先生と話す時間がない、という噂は聞いたことがありますが、やっぱりそうなのですね。まあ、私の場合、IVFも3回経験してますし(ついでに流産も経験してますし)、最初からIVFのつもりで行くので、そのあたりはなんとかなりそうな気はしますが・・。問題は地元の病院ですね、うーん・・・・。
今通っている病院は、とても説明が丁寧で、質問にもじっくり答えてくれるし、みっちぃさんのおっしゃる「信頼できる病院」、なのですが、IVFの誘発方法は3通りしかないみたいなんです。卵の質を上げる方法も「カウフマン」しかやってないし。セントマザーのHPをみると、「誘発方法は10通りくらい」って書いてあって、心が揺れています。
誘発剤にはけっこう反応しますが、数はできてもカスが多いから、今は弱めの誘発にしてもらっているんですが。なかなか難しいですね、はぁぁ。。。
よく考えてみますね。ほんとうにありがとうございました。
2003.2.2 18:01 11
|
みか(秘密) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。