HOME > 質問広場 > 不妊治療 > その他 > 京都の足立病院

京都の足立病院

2004.10.22 16:31    0 2

質問者: りんごあめさん(34歳)

こんにちは。
私は、足立病院に通っています。
何度か体外受精をしましたが、いずれもダメでした。
いつも採卵後2〜3日で戻しているのですが、この病院は胚盤胞の移植は
してもらえないのでしょうか?
『ワンパターンな治療』と言う人もいますし、どなたかご存知でしたら
教えて下さい。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

こんにちは。
わたしも同じ病院に通っています。
胚盤胞移植、やってますよ〜。
今まで、2日目ET、2段階、胚盤胞と色々試しましたが、いずれも
次の治療に入る前に自分からどうしたいか、それについて先生は
どう考えるかをたずねるようにしていました。
混んでいるとなかなか質問もしにくいですが、がんばって色々聞いてみてくださいね。納得のいく治療が受けられますように!
そして、一日も早く良い結果が出ますように♪

2004.10.23 14:41 10

ぷう(秘密)

ぷぅさん。ありがとうございます。
そうですね。高額な治療なのに、遠慮してるとどんどん年齢も過ぎて
しまいますね。忙しそうなのと、先生に質問したら失礼かなぁ〜?なんて
つまらない事を考えて、いつも質問する勇気がありませんでした。
後悔しない様、今度からわからない事しっかり聞くつもりです。
どうもありがとうございました。

2004.10.25 10:26 9

りんごあめ(34歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top