秋田市の設楽産婦人科
2004.11.10 10:04 1 3
|
質問者: まりもさん(33歳) |
県南の一般の産婦人科で2年間不妊治療をしてきましたが、子宝には恵まれず、転院を考えています。
設楽産婦人科はIVFも行っているようですが、ここは不妊専門なのでしょうか?それとも産科もあるのでしょうか?妊婦さんと不妊患者の割合は、妊婦さんの方が多いのでしょうか?
通院されている方の生の声を聞かせてください。
よろしくお願いします。
回答一覧
まりもさんはじめまして。
私は設楽先生のとこに通って一年くらいになります。
不妊専門ではありませんが、不妊治療に力をいれている先生です。
出産は扱っていないので普通の産婦人科よりは妊婦さんは少ないですよ。先生も看護婦さんもとても優しいです。
県南から通うのは大変ですね。(私も県南出身です。)
お互いがんばりましょう。
2004.11.12 09:38 11
|
ももえ(34歳) |
ももえさん、お返事ありがとうございました。
今通ってる病院はお腹の大きな妊婦さんが沢山いて、
行く度気分が落ち込んでしまっているので、
それが少ないだけでも気が楽になります。
昨日、ドライブついでに場所を確認してきました。
私の家から約1時間。雪道だともっとかかるでしょう。
でも、頑張って通ってみようと思います。
私ももうじき34歳になります。
お互いいい結果が出るように頑張りましょうね!
2004.11.14 08:33 10
|
まりも(33歳) |
私も設楽クリニックに通っていました。おかげで今は妊婦検診で通っています。
治療期間の事を思い出すと、お薬や注射などは、始め、極力自然に近いものから投与してくださったと思います。私自身も県北で、仕事もしていたのですが、通院の回数や時間などもいろいろ配慮していただきました。質問なども丁寧に対応してくれますし、気さくな先生ですよ。
県の高度治療助成金対象施設にもなっています。
まりもさん、ももえさんのところにも早くコウノトリがやってきますように!
2004.11.16 10:56 9
|
ちゃる(30歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。