不妊治療に専念する為に仕事は辞めるべき?
2004.11.27 13:45 0 5
|
質問者: みわさん(28歳) |
私は、保育士の仕事をしながら不妊治療をしているのですが、来年度は仕事を辞めて不妊治療に専念すべきか、仕事を続けながら不妊治療を続けていくべきか悩んでいます。
不妊治療を始めたのは、半年前でした。
内診で沢山の先生に見せるのが嫌だったので^-^;、一人だけで済むよう、雅子様も診てもらっていたと噂あるの不妊治療専門の病院へ通い始めました。
原因は多嚢胞性卵巣でした。
フーナーテストを3回やりましたが、卵胞が育たなかったり、精子の数が少なかったりでなかなか妊娠には至りません。
あと、2回フーナーテストを繰り返し、駄目だった時には人工授精に挑戦する予定です。
そうなると、精子を病院へ早く持っていくためにも仕事は遅刻していかなければなりません。
しかも、私の職場は私立の保育園でとても厳しい理事長で、休みをもらうのも、遅刻をするのもとても大変です。
不妊治療をしている事は、先生方2人程知っていますが、他の方には話していません。
また、私以外はみな独身の先生なので、不妊治療に関しても理解が薄いのでは・・・と考えてしまい、いえません。
また、来年度が始まってしまうと担任をもつことになるので、途中でもし妊娠したら、途中でやめる事になるので迷惑がかかってしまうというのも事実です。
今の現状だったら、来年は仕事を辞めるべきかな・・・と思っています。
しかし、今働いている保育園は、まだ一年目で私の旦那のお姉さんから紹介してもらったというのもあり、やめずらいのです・・・
やめる時には、お姉さんに話してからとは思ってるのですが。
旦那も仕事を辞めて治療に専念した方が良いと思うといってくれているので、今現在はそう言う方向で考えています。
どんなご意見でも構いません。
私と同じような経験をした方、悩んでいる方、仕事を辞めた方、続けている方のお話を聞かせて下さいm(__)m
宜しくお願いいたします。
回答一覧
私は仕事を辞めて治療に専念し、結果妊娠したものです。
みわさんみたいに手に職を持っているなら尚更復帰もしやすいですし一番今良い状況を選んでも良いと思います。
職場からすればやはり「お荷物」的な扱いをされても仕方ない世の中です。
その上おめでたいはずの懐妊も育児休暇やら手当てやらさまざまなリスクを職場全体にかけるので誰も良い顔をしないのが現状です。
ただ、損得で言えばそのまま席があればさまざまな手当てや休暇もいただけのすし、もし赤ちゃんが生まれてからもすぐ働く意志があるなら頑張って辞めない方が良いとは思いますが。
ただ、働きながらの治療はかなり厳しいと思いますよ。
安静にしていたいときもできないということは、着床するはずのものもできなくなる可能性もあるわけですから。
私は顕微受精でしたが胚移植後はできるだけ1週間は安静にしていた方が着床率があがるときいていたので安静にしていましたら一回で奇跡的に妊娠しました。今もつわりで外出さえ困難ですが仕事をしていたらと考えるとゾッとします。
また、仕事のストレスや休みづらいなどといった人間関係のストレスは最もマイナスなことです。ご主人の協力もあるようですし、私は一度辞めるか長期で休むか再雇用をとりつけるかなどして一度心と体を開放して望んだら良いのではと思います。
仕事はいつでも復帰できますが、赤ちゃんは「今」欲しいのですから。
長いレスすみません。がんばってくださいね。
2004.12.6 08:52 25
|
姐さん(41歳) |
みわさん、こんにちは。ばななと申します。
私も今年の3月まで保育士をしていました。妊娠したいが為に退職しました。
でもなかなか妊娠せず・・・妊娠しないことがストレスとなり何だかぼんやりとした毎日を送っている感じです。現在不妊治療中です。
私の退職した理由は同じ職場の先輩2人が妊娠したのですが、やはり動き回る仕事なので1人の方は流産、もう1人の方は切迫流産の可能性で緊急入院してしまいました。その光景を見ていたので不安になり退職することにしました。
でも仕事が好きだったので、今では少し後悔してます。
ただ主人に言わせると仕事を辞めてからの私は精神的にもチョット余裕が出てきてるのではないかということ・・・。なのでとりあえず2月までがんばってみてできなければ仕事を探して4月から働こうと考えています。
働きながらの通院は職場の協力が必要ですよね。理解のある理事長先生だったらいいのですが・・・。乳児クラスなら複数担任なのでフォローしやすかったりしますが、幼児クラスになるとそうにはいかないですよね。
やはり理事長先生に一度相談なさってみてはいかがでしょうか。
お話がいい方向に向いていくことをお祈りしています・・・。
これから行事盛り沢山の時期ですね。体に気をつけて保育がんばってくださいい。
2004.12.6 12:35 30
|
ばなな(25歳) |
本来なら、不妊治療は適度な息抜きが大切な気がしますから
仕事をしながら、というのは理想だと思います。
でもみわさんの場合は遅刻も難しく、重たいもの?(園児)
を持ったりするお仕事でしょうから
もう少し軽い(パート程度の)お仕事に変えられたほうが
いいかも、と思いました。
理事長は男性ですか?もし女性なら相談されてみては?
それとお義姉さんには通院のこと(AIHは別として)を話し、
治療のために辞めたいと言えば無理にとめることは
しないのでは?と思います。
私もしばらく専業主婦をして体外受精をしていましたが
一日中妊娠のことを考えてしまい、その上結果も悪く
撃沈した時はほぼノイローゼだったので(笑)今は
10時ー3時のパートに勤めながらチャレンジしています。
気分的にはとても楽になりましたよ。
よくご主人と相談してみてくださいね。。
2004.12.7 08:06 19
|
ゆう(秘密) |
私も今、同じ事で悩んでいます。今年の2月から治療し、今まではタイミング療法でしたが1月から人工授精にステップアップします。私の職場は医療機関で、人数がギリギリの職場なので急に休むとか、遅刻する事も難しいです。
ただ、一ヶ月のうちの一日、二日の為に仕事を辞める事に踏ん切りがつきません。仕事をしているから気持ちが紛れるのもありますし...。
もう考えている時間ないんですけどね。
お互い早く授かるといいですね。
2004.12.7 21:38 28
|
ゆーみん(30歳) |
こんにちは。
私は退職しました。
通院が時間的に難しいのと体力の要る仕事だったので、
後悔ないようにしようと思ったからです。
保育士さんは、子供がぶつかってきたり、
子供を抱いたりで、妊娠しても大変ではないですか?
必ずしも辞めることはないと思いますが、
資格があればまた仕事はできるのではないでしょうか?
2004.12.10 17:20 22
|
のん(秘密) |
関連記事
-
立ち仕事がメインの職場、妊娠したら辞めたほうがいいの?
コラム 妊娠・出産
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
仕事はいつごろまでできますか?いつごろ報告したらよいでしょうか?
コラム 妊娠・出産
-
不妊治療と仕事の両立、みんなで話そう妊活のこと【11月の人気まとめBEST5】
まとめ ジネコセレクト
-
治療で起こりうることを事前にお伝えし、心の準備をして臨んでもらうようにしています ~患者さんメンタル面のケア~
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。