不妊治療始めて二年半、体重も増え......
2004.12.9 20:14 0 6
|
質問者: ミコさん(秘密) |
半年前に、主人の実家の近くへ越したのを気に仕事を辞め、
今は専業主婦です。
新たな土地で仕事を探さなければと思いつつ、
治療に結果が出なくてイライラし、毎月期待しては撃沈の繰り返しで、
閉じこもってばかりいました。
主人の給料で余裕があるわけではなく、節約してぎりぎりという生活なのですが、急に田舎に来たこともあり、なかなか職もなく、
気晴らしに街に出ることもできません。
ほとんど家の中にいて、家事を一生懸命やっても時間はたっぷりあり、そのせいなのか食べることが唯一の楽しみになり、
半年で7kgも増えてしまいました......
義両親からは顔をあわせる度に、「早く子供を作りなさい」
「ブクブク太って〜。」ばかりで、ますます外に出るのが嫌になります。そして自分が嫌になります。
頑張ろうと思いながら、閉じこもってしまいます。
つまらない愚痴だと思われるかもしれませんが、
どうしても同じ思いの繰り返しで....涙
ここまで読んでくださった方、ありがとうございました。
回答一覧
ミコさんの状況 私と似ていてお気持ち察します。
私は3年前 結婚するので仕事を辞めました。
主人が10歳年上なこともあり 結婚したらすぐに子供が欲しかったし
子供ができたら専業主婦になるつもりだったので 迷わず辞めました。
が、結果いくらがんばっても妊娠しません。
検査してみたらお互い不妊の原因があり今は治療に専念しています。
仕事も辞め毎日家事以外何もしないせいか5キロ太りました。
結婚してから住んでる町では 周りはお子さんのいる方ばかりで同じ境遇の友人はいません。 なのであまり深い付き合いもなかなかできません。
こんなんだったら働き続ければよかったと後悔してます。
でもこれから働き出すには治療との兼ね合いを考えると難しいんです。
なんだかアリ地獄にハマってしまったみたいだなぁと思う時があります。
私は主人の要望もありまず働くより治療を優先して欲しいと言われてるので職は探してませんが ミコさんはご主人の理解もあり働く気があるのなら職探しこれからもがんばって下さい。
出口が見えない(あるのかさえも分からない)トンネルをさ迷うより 外に出た方が気もまぎれ 意外と妊娠への近道になるかもしれませんよ。
何より自分の気分転換になると思います。
こんな毎月生理が遅れたり来てしまったりすることに一喜一憂してるだけの日々が今 たまらなく辛いです。
せめても同じ気持ちの人がいるんだ、と思えたミコさんのトピ とっても嬉しかったです。
2004.12.13 01:44 8
|
私も(秘密) |
ミコさん。はじめまして!気持ち分かります。
私も同じ経験があり、治療は1年くらいですが、仕事をやめてからの半年で10キロ近く太ってます(笑)
笑い事ではないのですが、以前の服が全く入らず、外に出かける気分にもなりません。
出かける用と言えば、ジムに行くくらいで、ジャージ姿が定番になっているため、主人からは非難の声が飛んできます・・・
最近では「トンちゃん」と呼ばれているし。
だから、まずは健康的にダイエット!!して以前の体重に戻してから、不妊治療に悩むようにしました。と言うのも、子供も第一に考えたいのですが、太って醜い私のほうが嫌いで絶えられないから、優先順位を?ダイエット?治療?家事と言うふうに変えました!
もちろん、旦那様の協力が必要になってきますけどね。
治療のことばかりで悩んでいたら、そのはけ口は、食べること!!これしかなくなっていた私は、自分に甘く、逃げていたんだと気づいて、まずは明るく楽しかった、あの痩せていた頃に戻ってやり直そうと考えたのです。
体重が減っていくと楽しいもので、甘いものを我慢するのも辛くなくなってきます。
ミコさんが近くに住んでいらっしゃるのなら一緒にダイエットしていきたいですね(笑)
ちなみに私は福岡県の北九州市に住んでいます。
近くだったら、一緒に悩み、一緒にダイエットして、一緒に痩せた喜びを味わいたいですね!
まずは、悩むより行動!長年涙して、悩み続けて、これに私はたどり着きましたよ。
ミコさん、頑張りましょう!
2004.12.13 12:58 7
|
トモ(29歳) |
私も治療を始めてから太りましたよ。最初は悩んでたけど、誘発剤の注射を打ってから一気に数キロ増えたので、注射が効いてると信じるようにして、もうあんまり気にしていません。職場では治療のために休まねばならないことが後ろめたくて、病院にいけば同じ治療を受けているのに内膜が厚く卵胞が多いと先生に褒められている?人の横で、どっちもぜんぜん駄目な自分が嫌になり・・・。職場の知り合いはどんどん三級に入っていくし、近くに住む義姉は来年早々出産を控えていて、年末年始から来年は嫌でも大きなお腹と赤ちゃんに対面する時間も増えます。正直、もう外にもでたくない、誰にも会いたくない、と思うこともあります。女としても妻としても魅力ないなあなんて落ち込みながら、でも、それでも何とか、パンジー植えたり愛犬と遊んだりして、気晴らししています。そういう人、結構いると思うんです。周りにはあんまりいないけど、少なくとも私はそうです。小さな幸せを見つけて暮らしましょうよ!
2004.12.13 13:22 11
|
ナナ(28歳) |
私ももう長いこと治療をしています。
家にいて治療に専念したいと思ったことはありましたが、
今はパートに出ています。
働くって、逆に治療にいいんじゃないか、最近そう思います。
家にいると妊娠のことしか頭になくなっちゃって、
高温期はドキドキしっぱなしだし、生理がくると
一日中泣いてばかり。。
でも妊娠にストレスは大敵なので、少し働きに出たり
趣味をもって他に目を向けたりする事で
いい意味で妊娠のことを忘れられる時間って、必要だと
思います。
私も田舎に住んでいますが、パートって結構ありますよ。
あまり難しく考えず、治療の一環だと思って外へ出て
みませんか?
生き生きしていた方がご主人も嬉しいでしょうし、赤ちゃんが
空から見ているかもしれません。。
頑張って下さいね。
2004.12.13 15:36 8
|
ゆう(秘密) |
気持ちわかります
私は海外在住でして
なれない土地での生活で、友達もそれほどいないし
家にこもる毎日です。これでは駄目だと
外へ出ようと思いますが、言葉の障害や
習慣。もうストレスたまりますよ。
そんなときに
子供がいれば、退屈しのぎでは勿論無く
見知らぬ土地で、自分の家族が欲しいです。
勿論主人、家族はいますが
血のつながった血族が欲しいです!!自分を
必要としてくれる子供。
ミコさん泣かないでください。
ミコさんは日本での生活ですから
私よりまだマシですよ〜。言葉も通じ、何かあれば
友人、家族がいるじゃないですか。
無理しないで、興味あること
楽しいこと見つけましょうね(私も)
2004.12.14 07:39 7
|
のんちゃん(34歳) |
皆様、ありがとうございます。
最近周りがおめでた続きだったため、誰にも相談できずにいて苦しかったのですが、
ここで同じように頑張っている方がいる事を、心強く思いました。
また今日から前向きに頑張ろうと思います。
ありがとうございました。
2004.12.16 07:36 5
|
ミコ(秘密) |
![]() |
関連記事
-
いつも悲しくてイライラ、主人に当たってしまったり、悲しくなったり……。 これってマタニティブルーですか?
コラム 妊娠・出産
-
心の玉手箱 Vol.21 「排卵日を気にせず、ご主人とは自然に夫婦生活を送りたい。でも、そう思えば思うほどどうしても気になって…」
コラム 不妊治療
-
心の玉手箱 vol.36 「これまで非協力的だったご主人から「子どもをつくりたい」と思いがけない言葉が。」
コラム 不妊治療
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
採卵しても空胞ばかり……そういう体質なのではと不安に思っています【蔵本武志先生】
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。